結婚して22年!!

小遣いは変わりませんチーン



こんにちは!!


週1スナフキンですm(_ _)m





ホンマ仕事がナニでして、朝は6時30分から働いておりますあせる



なもんで、帰宅後はバタンQ状態ですので、皆さんのblogにお邪魔出来なかったり、コメント出来ない事がありますが、どうかお許し下さいm(_ _)m




そんな激務の癒しで先日の日曜日に、ずっと逢いたかった日吉神社のベッキーに逢いに行くボッチライドを決行自転車


まずはいつもの箕面駅側からえっちら上がり高山で小休止ジュース

{E842A837-FE72-45FC-AB0E-C3CE4E29DA4D}


その後は裏高山を下ってエマコーヒーコーヒー

{73939565-E411-44C4-B354-F9AEAFC247B2}



しばらくお休みとの事だったけど、喫茶だけは再開したようです。



ここからは、R423を亀岡方面へ走ります自転車




さて、ここからが問題。



いつもの如く下調べなんざしておらず、標識とある程度の方向のみ考えて先を進みます自転車

ベッキーはR477沿いにいるみたいなんで、なんとかなるやろうと甘い考えで走っていました。



するとこんな標識が現れ、なにやら峠があるそうです。

{F6331021-BBC5-41C7-8D04-8E0C5F974822}



まぁ関係ないと思いつつ走っていると・・・

{4BF68438-955E-44AB-8641-F7958C72DFDE}



あちゃ〜


通行止めチーン



かなり前に通行止めになっていると聞いたことあったけど、まさかまだ通行止めとは・・・ショボーン


仕方がないので、地図に書いてある迂回路へ行くことにします。


すると彼方になにやら坂が・・・

{D013A54D-D037-4F9C-8F62-C30AAC583E6B}


いやいや、上らないでしょ!!


スマホで確認すると・・・

{4703A2FA-F0A5-44A2-9820-053C57708F8F}

ここを上らなくてはならないようですガーン



たぶん紅葉峠だと思うのですが、初めての坂あるあるで、終わりが分からない坂は心が折れる症候群に陥り易いのですチーン



しかしベッキーに逢いたいので、頑張って上ります。



上っている時に己に言い聞かせます!!


ゲスになれ!!


ゲスになってこの坂を上るんだ!!



トンネルが2つあって、後ろからは車がビュンビュン走って来ます。
{A6E69923-0906-4E7E-85F6-C701DE0E59C9}



恐い思いをゲスになりきり、頂上分岐に到着!!

{D3AD88E6-A5F6-425B-B7C4-5F57B2F0060D}


右に行けばベッキー


左に行けば日吉ダム



時間もまだ早かったので、とりあえず日吉ダム方面へ自転車


すぐにビュ〜ンと坂を下ります自転車



あっ、坂を下ると言うことはまたここを上らなくてはならない・・・チーン



と思った時はすでにアフターフェスティバル笑い泣き



なんとかなる根性で日吉ダムに到着!!

{1B4E1CB5-5B3C-4E68-861D-A02802CB1473}

ソフトクリームを補給してしばしマッタリ照れ

{C67128EE-713F-4A2B-9E0C-C6511D235212}


さて、休憩も終わり先ほど下って来た坂をえっちらおっちら上りとても逢いたかったベッキーとご対面ラブ

{B476977A-A5BD-45BE-99DC-1B6F7BBF5C8D}


ここはローディーの中では有名のようで、ベッキーが肩から下げているバックの中にスマホ立て、ノートなどが入っていて、写真撮ったりコメントを記入したり出来ます。

{299B1BE2-E6B3-4B75-A8BF-139D11DC85BA}


さてせっかく逢えたベッキーなんで、お決まりのポーズで記念撮影カメラ

{F70A8B3D-9D73-4E0B-AC24-FC457C814401}

1人でこのポーズをしていたら、地元住民から白い目である意味注目を浴びてしまいました滝汗


別れ惜しいですが、ここで帰路につきます自転車

こんどはR372からR477経由で箕面を目指していましたが、途中噂のこの峠。

{6332D5D4-1C8E-47E6-B794-3D05311A5612}

堀越峠西側です。


足はとっくに終わっておりましたが、記念受験ならぬ記念上りをしてみました。



しばらく上ったところで安定の心折れで見事撃沈ゲロー



いいんです。


また挑戦してやる笑い泣き




この後は裏高山経由の箕面駅から無事帰宅しました。

{DF888E22-29BB-4138-BAC1-799495A2332F}


今度時間があれば、ベッキーから神明峠〜裏六丁峠を走るか、R477からウッディー京北経由で京都市内へ走ってみようと思います自転車自転車







ではではバイバイ