餃子のタレをご飯にかけて食べるの・・・




好きラブ





こんにちはビックリマーク



週1スナフキンですm(_ _)m





いゃ〜、いつものように日曜日に走ったんだけど仕事がナニでして、今頃のアップとなりましたあせる



毎日7時前には職場に到着しているんで、夜はおじいちゃん並に寝るのが早くなってしまいましたzzz




で、先日の日曜日の話ですが、その日は午後から仕事関係の集まりがあったもんで、午前中縛りでスタートです自転車


と言っても、近所をポタポタではトレーニングにもならないので、何時もの箕面のお山から亀岡経由でモニグロ巡礼に行く事にしました。



普段はなにわ自転車道〜淀川CR〜桂川の35キロコースですが、箕面〜亀岡経由で行くとモニグロまで70キロのコースになります。


さて、先日手に入れたモニグロジャージ(上手く着た写真がとれなかったので、モニグロblog参照して下さい)を着て出発自転車


箕面駅から高山を目指しますが、なんだか今日は調子がいい・・・



と思ったんだけど、全くの気のせいで数人のローディーさんにブチ抜かれながら分岐に到着チーン

{446C1744-4277-481E-83B8-A0CFA7431F3E}

ホンマ温かくなりましたねぇ。



先はまだまだ長いので、高山公民館はスルーして亀岡へと向かいます自転車


あっ、先にお断りしておきますが、今回は写真が殆どありませんので、ただの記録だと思って下さいm(_ _)m


では続きを・・・



なんやかんやいつものようにヒイコラペダルを回して、分岐以来の初めての休憩で記念写真カメラ

{B245F444-6591-466A-B83C-D4C8AE7AE23C}

やっぱり、田舎はいいですなぁ。

前にも言いましたが、私車の多い都会を走るのが好きではないので、こう言う景色を見ながら走るのが好きなんですわ照れ


で、いつもの老ノ坂トンネルで記念写真撮って、その後は、桂川まで一気に走ります自転車

{B1E6C280-F443-492E-BE0B-D280437CF822}

{FB377687-B075-4DA0-B06D-84DAAC3B019C}



天気も良かったので、老ノ坂も桂川もローディーさんで賑わっておりました。


そんなこんなで、オープンと同時に聖地到着!!

{50A2FE07-6D06-476E-833D-5210202CAAF8}

準備中でしたが、マスターにご挨拶してお店にIN!!


久し振りの限定スムージーをオダーラブ

{49B81E86-ACBC-4C38-B7E8-E9D3866D5147}

{127127EA-3677-4596-8734-D9537D89C237}



おっと、モニグロの守護神にもご挨拶
犬
{5CE00BB7-5E08-4DA5-9E5B-3EF681661C0D}


午前中縛りであることを忘れて長グロしそうでしたが、現実に戻り名残惜しいですがモニグロを出発します
自転車


さくらであい館は、さすが天気が良い日曜日晴れ

これまたローディーさんでごった返しておりましたよポーン
{24002CFE-DE79-4989-B290-D554474657EF}

そんな混雑しているさくらであい館を横目に淀川CRを医大裏へと走って行きます自転車


CRでは、いつものように安定の向い風チーン


一生懸命ペダルを回していて気付いたんだけど、モニグロジャージ遭遇率が高い!!


少なくとも、10キロ程の道のりで4人はスライドしましたよ。

もちろん知ってる方もいましたが、気付いた時には遥か後方だったのでご挨拶はできず・・・ショボーン


医大裏に到着して少し休憩コーヒー
{38A1BDA5-16D8-422D-BEC4-D1EE335CEDDE}


タイムリミットが迫っていたんで、休憩もそこそこに家路へと急ぎます自転車


無事にいつものなにわ自転車道入口まで戻ってきて、本日のライドは終了!!

{7B131BA6-17E2-4666-93D5-8088D93F6D04}

{F99714FB-3E52-45AC-A2FE-F9CBDBE775B9}

なんとか100キロオーバーできたけど、なんか物足りない感じが・・・


帰宅後はすぐに出掛ける準備をして、仕事仲間との交流会で栄養補給ナイフとフォーク

{3A80523E-ABDD-434C-91CD-3A04E9DCB163}


まぁこんな感じで1日が終わったんだけど、ホンマ最近仕事が忙しくて自転車で走っていても、仕事の事が頭から離れないのには困ったもんですわ
チーン






ではではバイバイ