ガムとおかきを一緒に食べると、知らないうちにガムが無くなります。
こんにちは

週1スナフキンですm(_ _)m
いゃ〜、2週間振りでございます

実は数年振りに風邪を拗らしてしまい、おとなしくしておりました

そんなこんなで、なんとな〜く治った感じだったので、今日は淀川CRをポタポタ走ることに・・・

いつもの医大裏は・・・
真夏の市民プール並みの賑わいです

今日はポタポタだったので、休憩もソコソコに先に進みます

まず第1目的地のここへ到着
店内は黄金週間初日ともあって、満員御礼状態

そなためVIPルームに通され、ちぃちゃんの接客を受けながらマッタリモーニング

他にも常連組のアカン人が沢山来店されており、楽しい話で盛り上がっておりました。
楽しいひと時もソコソコに、皆さん各々旅立って行かれ・・・







(写真撮ったハズなのに保存されてない・・・
)

そんで私も時間があったので、入れ替わりに来店されたPikoさんに木津川CR右岸への進入ルートを教えてもらいここに到着

やっぱり山は上っておきたくて、以前からプロガーさんがアップされていた万灯呂山をヘイコラ上がります。
道は狭く斜度はあまりキツくないですが、地味にしんどいです

それでも何とか登頂に成功し、登頂記念撮影

さて、しばし休憩してから帰路につきます。
今日はユルユルライドだったので、木津川CRから帰ることにし、これまたプロガーさんがアップされているここに自転車を止めてみました(^_^;)
写真撮るために寄っただけです(^_^;)
さて、先を急ぎましょう。
帰りは当然の如く安定の強風向かい風

しかも、空は・・・
かなり怪しい

急いでいるつもりで急いで帰りますが、案の定豪雨
と遭遇してしまいました



御幸橋手前の高架下でしばし雨宿りして、雨が止んだ一瞬を見逃さず淀川CRを自宅へと走ります

ここでも安定の強風向かい風

脚は終わっていたので、フラフラになりながら医大裏まで帰ってきましたが、あれだけ降っていた雨は止み、カラッと晴天

自転車だけが、無残にドロドロ・・・

帰宅後は、梨汁ブシャーで洗車して本日のライドは無事終了

ではでは
