大阪では、飴に『ちゃん』を付けて呼ぶ人が多いらしい。
こんにちは

週1スナフキンですm(_ _)m
日頃の行いが良かったせいか、昨日はとても良い
天気でしたねぇ。

そんな気持ちの良い日に、いつもお世話になっておりますロード乗りの聖地?『モニグロ』がインド
へ出陣
との事でしたので、私もお供させて頂くことに致しました。


まずは、いつもの淀川CRで『朝日とスナフキン』です。
医大裏に到着すると、北摂の豪脚が続々と集結しておりました(^_^;)
そこから、北摂グループ10数名で集結場所の流れ橋までポタリングと思っていたら、半数以上のライダーがアタック開始

当然と言いますか、(わざと)反応出来なかった残りのメンバーとはその後合流することはなかったです・・・

今回は、モニグロの城主であるマスター直々の出陣ともあって、流れ橋は何かのイベント会場のように、人で溢れておりました

世界広しと言えども、喫茶店にこれだけの
自転車乗りが集まるのは、モニグロだけではないでしょうか(^_^;)

隅の方では、何やら加速装置でも仕込んでいるのでしょうか、自転車をバラバラにしておられる方も・・・
今回は20〜25キロ縛りとの命を受けておりますので、景色を眺めながらユルユル走る事ができ、とても気持ちの良いサイクリングです

この時、後で試練が待ち受けているとは誰も思わなかったことでしょう

ユルユル景色を堪能しながら走っていると、今回の目的地『RAJA加茂店』に到着。
ランチを頂き、ナンもお代わりし放題

お腹も一杯になったところで帰路につきます。
途中の公園で休憩をしている時に、地獄の選択の時がやってまいりました

流れ橋までのCRを時速
40キロ組

35キロ組

27〜28キロ組

ゆっくり組

の組分けが始まりました。
この人達はアカン組の豪脚です。
もちろん私は控えめに27〜28キロ組での参戦

スタートしてしばらく走ると・・・
ユルポタ詐欺にひっかりました

28キロ組のはずが、アベレージ30キロ以上で、風よけしてもらわなければ、ついて行けなかったですよ(^_^;)
何とか流れ橋に到着した頃には、貧脚ローディーの私の足はプルプルしてました

でも楽しさだけはテンコ盛り

皆んなが集合して、モニグロ城主のマスターによる有り難いお言葉を頂き、最後に一本締めで本日の出陣は無事終了。
帰りは同じ方向のメンバーで帰りましたが、終始30キロ巡行でその時私の足は攣りかけていたのは、ここだけの話です

帰ってサイコンを確認すると・・・
さすが、世界最大級の自転車メーカーが作っているサイコンだけのことはあって、誤作動も最大級ですなぁ(^◇^;)
最近まともに表示されないサイコンに嫌気をさしておりましたので、ドラえもんの道具で何とかしてもらうことに・・・
ドラえも〜ん

何とかしてよ〜〜
よ〜し!
チャラララッチャラ〜
さっそく・・・
オープン ザ ドア〜
オォォォォ

シルベストサイクル

でもお金ないから買えないよ〜

よ〜し

チャラララッチャ〜
魔法のカード

で、ジャ〜ン

支払いはみじん切りにしたけど、嫁さんが気付くのは・・・
来月だな

ではでは
