牛丼屋に行って、お漬物頼む甲斐性がありません。




















こんにちは

週1スナフキンですm(_ _)m
昨日と今日は、とても良い天気
でしたねぇ。

月1の土日休みやったので、
満喫してきましたよ


昨日はいつもの箕面を上ったけど、スマホ忘れて写真はありません

今日はいつものお山ではなく、とみたくさんと一緒にCRメインで大阪→京都→奈良の『三都物語ユルユルポタポタライド』に行って来ました



6時30分に自宅を出発して、淀川CRに合流した所で撮影タイム

まずは・・・
題 :『朝日とスナフキン』
お気に入りショットです

次は・・・
題 :『疲れてる人』
ノーコメントでお願いしますm(_ _)m
まぁ何やかんやしながら、とみたくさんとの待ち合わせ場所の医大裏に到着。
ここからまず流れ橋まで移動します。
色々ダベリながらの移動であったので、あっという間に流れ橋に到着。
あっ、ちなみに今日はナシグロです。
※説明しよう

ナシグロとは、モニグロの近くまで走っているにも関わらずモニグロには行かない事を言う(らしい)

何でもグロを付ければいいってもんじゃないよねぇ(^_^;)
で、流れ橋で何やらパカパカこちらに向かって来るものが・・・
馬です

その次に走って来たのが・・・
イケメン田中さん

どうやら、お友達とTTされていたみたいです




















田中さんと簡単にご挨拶させて頂き、我々ポタリンガーは流れ橋を渡り木津川右岸を走ります。
山城大橋コンビニで軽く補給して、とみたくさんからの提案で、R307〜くろんど池へ行くことに決定

貧脚ライダーの私は、じみ〜に上りがある道中でとみたくさんに付いて行くのが必死です

何とか撃沈寸前で、くろんど池に到着

で、昼前でしたのでここで、あれを購入しマッタリタイム





とみたくさんは、午前中縛りであったため、交野市の聖地へ寄り道してとみたくさんとお別れしました。
実はこの2人、同じ年なんですよねぇ

とみたくさんとお別れしてからは医大裏に戻り、そこから西国街道へ出て箕面にあるジャイアント大阪へ

ワイヤーとチェーンの張り調整をしてもらい、小物を購入してナニをGET

130キロチョットのポタライドやったけど、やっぱり1人で走るより誰かと一緒に走ると楽しいですね

ではでは
