昔 : パパ好き

今 : パパうざい

こんにちは

週1スナフキンですm(_ _)m
この週末は西日本も大雪に注意とよく耳にしてました
が・・・
・・・



ふるふる詐欺でした(^_^;)
最近休みになると雨か雪

自転車にも乗れず、体には脂肪がつくだけ

でそんな昨夜、師匠から夜練開催の一報があり、参加させて頂くことに



とても走りやすい場所で良かったですが、ちと自宅から遠い・・・(^◇^;)
でも、皆んなでワイワイ言いながら自分のペースで走れたので、とても楽しかったですよ

で、今日は師匠による個別指導を受けるためにモニグロへ

本当は自走で行く予定でしたが、雪が降るやら降らないやらでよく分からん天候であったため、昨日の夜は帰りが遅かったため、寒くて風邪引くから、ナドナド考えつくあらゆる言い訳を引っ張り出し、車載で行くことにしました

で、車で行くと時間にも多少余裕があり、まずは朝食

ガッツリ頂きました

オープン前にモニグロ到着。
オープンしてシフォンにご挨拶

さて、今回の個別指導はとみたくさんと2人。
まずは、とみたくさんからレクチャー開始です。
続いて私もレクチャーを受け、サドル、ステム、クリートの調整、ペダリング、姿勢の指導と進み、指導前と指導後を動画撮影し比較するというかな〜り内容の濃い講習会でした。
いつも親切丁寧に指導して下さる師匠には、ホンマ感謝感激雨霰なので、宝クジが当たったらものすごく高価な自転車
を必ずプレゼントさせて頂きたいと思いますm(_ _)m

で、個別指導が終了して、モニグロ人気メニューのBLTを食し、指導効果を確認するために、とみたくさんと嵐山まで往復



かなりの横風でしたが、ペダリングが軽くなったと言うか、無理な力が入らなくなったと言うか、私のような素人にはうまく表現できない程の効果が実感できました



嵐山から戻ってから、流行りのニドグロ

※解説しよう!
ニドグロとは、1度モニグロに寄ってどこかへ走りに行ってから、またモニグロに寄ることをそう呼ぶらしい(たぶん)
帰る時間も迫っていたので、チョットお茶を頂き帰路に着きました

帰り際に、ママさんからバレンタインのチヨコレイトを・・・

これは、盛大なお返しを考えなければならないですなぁ(^_^;)
まぁこの二日間、自転車に乗ってる距離より車での移動の方が長かったですが、しばらく自転車に乗れてなかったので、有意義で楽しい二日間でしたよ

ではでは
