和歌山県民は空飛ぶ夢を見るらしい
こんにちは

週1スナフキンですm(_ _)m
今日は月に1度の土曜日休み

天気は
良くて、気温も上がるとのことで、それならば北摂のお山も走れるんじゃないか


ということで、久しぶりの箕面へ向かいます

今日は、10時までには帰宅しなければならなかったので6時に出発。
だいぶ早朝も明るくなりましたねぇ。
空気も澄んで、気持ち良い朝ですよ

約1ヶ月振りの山だったので、完全に脚は初心に戻っていたけど、それでも頑張って高山を目指しますが・・・
あれ?
雪残ってますやん



でも、道の真ん中は何とか走れそうだったので、分岐から高山方面へ走ります

で、箕面川ダムのトンネルを抜け少し走ると・・・
・・・

道の真ん中は大丈夫なように見えますが、よく見ると・・・
凍結してて、ペダル回すとタイヤが空転します

この先どうなってるのか分からないし、落車はしたくないし、帰りは下りだしナドナド考え、名誉の撤退
と相成りました(^◇^;)

で、ソロソロ分岐まで戻って来て、勝尾寺から帰るか、箕面駅側から帰るか迷っていたところに、ローディーさんが上って来られ、よく見るとおはみの御一行様ではないですか

北摂有名ブロガーさん達を目の前に、緊張しておりましたが、高山方面の路面状況をご報告

本当ならばおはみの御一行様とご一緒したかったのですが、今日お休みを取った最大の目的があったので、別れ惜しいですが箕面駅側へユルユル下り帰路につきました

で、帰って向かった先は・・・
眼鏡市場

弱虫ペダルと眼鏡市場がコラボしてこんな企画を開催。
メガネ野郎の私としては、どうしても手に入れたかったので・・・(^_^;)
モデルは沢山あったのですが
私のお目当は・・・
巻島裕介モデルっショ

店舗に1モデルにつき2つしか在庫しておらず、開店30分前に並んでなんとかGET

巻島モデルは、開店2分で完売でした

すでに老眼がインストールされている
目に対応するため、レンズに色々と小細工しなければならず、納品まで1週間程掛かります。

魔法のカードでサクッと呪文を唱え、後は納品までのお楽しみです

これで、てっぺん取れるっショ



さて、明日も午前中縛りの休みやけど、北摂の道路状況は改善してるでしょうか・・・
ではでは
