こんにちは!

週1スナフキンですm(_ _)m

昨日は天気が良かったのに、今日は朝起きたら・・・雨


それでも8時頃には雨も止み、何とか走れる天候になりました。

と言うことで、いつもお世話になってますモーニンググローリーが1周年と言うことで、CRを走り京都を目指します。

しかし淀川CRの右岸に入ったとたん・・・


{CA36DFDA-7289-453C-AE4B-7E1B36B64C1A}



川ですガーン


ゆっくり走っていたんだけど、エライコッチャなもんで、左岸に移動することに。

左岸は比較的水溜りも少なく走りやすかったけど、それでもいつもの倍の時間が掛かり、ようやく関西医大に到着チーン

{0BEEDF30-46CE-4FCC-9E27-BBD197440395}

誰もいませんショボーン


ベンチも濡れて座れなかったので、写真だけ撮って御幸橋を目指します。


御幸橋に到着しても・・・

{A19ECAF4-7FA6-43A7-964C-D34162D20EBD}


誰もいませんチーン

こんな天気に走っているのがおかしいんでしょうかニヤニヤ


まぁなんやかんやでモニグロに到着‼️

いつものスムージーをオーダーニコニコ

今シーズンは、これで最後だろうなぁ。

で、1周年と言うことで、記念品の胡瓜を頂きましたポーン

{EC532397-0FDD-4637-9182-FB38098A50F1}

{A97AA92B-7ADC-46F9-BB12-13607D52B5F5}




いえいえこれが記念品ではなく、ちゃ〜んとこちらもGET!!



{F0E268C2-8BFA-4609-A22E-833CAE3130A8}

記念ステッカーとタオルのような物も頂いちゃいました照れ

ほんと、ありがとうございましたですm(_ _)m

今日は1日時間があったので、胡瓜とタオルとステッカーをジャージのポケットに入れ、木津川CRを南下自転車

{32CA9AE6-FD3B-4D93-94C0-1218A953BC50}


流れ橋に到着しても、あんまり自転車は走ってなかったです。

そんでもって、今日の第二目的地に到着‼️

{192DBF75-096C-4F0C-AB6D-8784099B9C51}

{6083B273-DE1B-4057-B252-9729FBF20FE4}

大正池です。

よく聞いていたので、1度上ってみたいなぁと思っていたんですよおねがい

距離はそこそこやけど、勾配はさほどきつくなく、貧脚の私にも何とか上れるって感じです。

しかし、最後の数百メートルは斜度がキツくなりしんどかったなぁゲロー

でも何とか登頂成功‼️

{369B0E86-1C72-4FD1-A440-949D267E108B}

この先に絶景ポイントがあるみたいで、記念撮影カメラ

{B4278F1B-E630-4857-AA50-3A9EE3B3FC86}





さて記念撮影も終わり、反対側へ下山です。

かなり急な坂で、路面はウエット。

ユルユルと下ります。

で、ここからが問題‼️

初めての場所。

帰り方が分からないガーン

とりあえずスマホで現在地を確認。


・・・チーン


地図見ても分からないあせる

307号線に出たかったんで、そこまで行く道をさがすと、府道62号線を走れば繋がってことがわかりました。

で、府道62号線を走りだすと・・・


坂ですやんえーん


しかも、道にドーナツ型の穴が空いてる坂ですやん!!

{7DB5FAE1-FCAE-4EC0-B31A-A9AFB5444A67}

もちろん足つき上等で終わりのない激坂を上りますゲッソリ

完全に心折れて307号線が、見えた時には涙涙でしたよ笑い泣き

{70DB121D-E800-4E0E-9B98-589FF5F45040}

その後はえっちらおっちら枚方を目指し、本日2度目の関西医大。
{7ED3AD46-363D-48D6-96FF-0EEC313F2805}

ちょこっと休憩して、無事帰宅できました。

{B7CCBF76-3056-4A10-9033-6B0B36AABAF9}


本日の教訓。

知らない坂は上らないですわてへぺろ