- MALTAであいましょう - マルタ留学ブログ
2009年10月~11月
地中海のど真ん中、マルタ共和国に留学していました
通っていた学校、訪れた観光地や、日々の出来事について書いています

11月30日 無事帰国しました。
現地でお世話になった全ての皆様、
日本にて留学前や留学中に応援して下さいました全ての皆様に感謝致します

つたないブログですが
少しでもマルタ留学のお役に立てて頂ければ、幸いです
マルタに関する記事はテーマを分けてあります。
こちらからもどうぞ。

1マルタ留学準備  

2マルタ生活中  


現地で時間がなかなか無かったため、
あとから遡って書き足したり、追加したページもあります^^

★ ★ ★ オススメ留学エージェント ★ ★ ★
■マルタスタディドットコム

Malta在住の友人が留学エージェントを始めました
日本語も通じるので安心です!!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

↓↓ROCKオヤジもよろしくお願いします↓↓
■ROCKオヤジの『オイラに一言言わせろ!!』

↓↓レコーディングスタジオです↓↓
■WatercolorStudio


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

マルタ留学Q&A

完結・・・と言っておきながら更新です^^

マルタ留学に関していくつかご質問を頂きましたので、Q&Aを作ってみました
ただこれは2カ月という短期留学での私の独断と偏見によるものですので、
あくまでご参考までにどうぞ・・・m(_ _)m


Q-1 英語留学で、なぜマルタを選んだのか?
オーストラリアやカナダやイギリスも検討しましたが、留学について調べるうちに英語圏であるマルタの存在を知り、一度ヨーロッパに行ってみたかったというのと、マルタの世界遺産や街並みの美しさ、地中海の海に惹かれて決めました。

Q-2 マルタの英語のレベルは?マルタ訛りは気にならないか?
学校(EC Malta)には地元出身の先生もいましたが、正直私のレベル(下から3番目)では気になりませんでした。観光に行った際に地元の人達が話す英語は短く跳ねるようなアクセントがあり、少し聞き取りづらかったのですが、あれがマルタ訛りなのかな?と思いました。マルタの後イギリスに行かれた方々からはイギリスで聞く英語が早くて驚いたという声もありましたので、マルタで聞く英語はイギリスよりはやさしい(ゆっくり?)のかもしれません。マルタは周辺国のヨーロピアンが気軽に英語を学びにくる場所という認識の様です。いずれにせよ質の悪い英語ではないと思います。

Q-3 エージェントさんのおすすめは?
私は「マルタ留学ドットコム」さんにお世話になりました。
私が現地でお会いした方々に聞いた限りでは、一番好評だったのは
「マルタマルタドットコム」さんでした
どのエージェントさんも事前に何度も相談にのってくださいますので、納得ゆくまでお話をうかがって決められると良いと思います。

Q-4 ECの授業内容は満足できるものだったか?
ECは生徒数が多い分レベル分けが細かく(8段階)自分に適切なレベルで授業が受けられるそうです。クラスは10名前後で、授業内容はテキストを使ったり使わなかったり、フリートーク形式だったり。隣の席の人とパートナーを組んで会話練習をする事が多かったです。1ヶ月置き位にテストがあり、生徒がそれになるべく合格しないと先生の評価にも繋がるのか、結構しっかりやらされました。自分にとっては満足できる内容だったと思います。
先生やクラスに不満がある場合は遠慮なく申し出て変更してもらえます。

Q-5 日本語を話せる先生はいないか?英語に全く自信が無いが授業についてゆけるか?
学校の先生はもちろん英語のみです。通じなかったり聞き取れなかったりということはもちろんありますが、何度もゆっくり話してくれたり、紙に書いて説明してくれたり、こちらのペースに合わせてくれます。入学当日に簡単なテストを受けてレベル分けをするので、周りは自分と同じくらいのレベルになります。みんな英語を習いにきているのでその点は不安に考えずに大丈夫です。
ECやその他いくつかの学校には日本人スタッフが常駐していると思います。授業や寮の事なども相談に乗ってくれると思います。

Q-6 留学で英語はどの程度上達したか?
私は留学前は、聞き取りもダメ・単語もなかなか出てこない、超カタコトの状態でした。
2カ月の滞在で、以前より格段に聞き取れるのと、英単語が出てくるのを実感しました。
込み入った内容の文章は難しいですが、簡単な文章でなんとか会話はできるようになりました。
半年位滞在した人で、一番下のレベルから始めて、上から二番目まで上がった人もいました。やはり個人の努力にもよるのでしょうし、ルームシェアしたり現地で友人を沢山作って話す機会を沢山持った人は向上が早かったりした様です。長期滞在の人は大体向上されてる様でした。

Q-7 マルタでの買い物、物価について
セントジュリアンズやスリーマなどに日本と同じようなショッピングモールがあり、普通に服や靴など買えます。スリーマにはZARAもあります。
大きいスーパーもセントジュリアンズやスリーマなどに何箇所かあり、品ぞろえも豊富なので、日用品や食品などはだいたいそろいます。醤油、豆腐、そばなど日本の食材も売っていました。
物価は日本とそんなに変わらないと思いました。
マルサシュロックという漁港で日曜に朝市をやっていて、食材、日用品、衣類までかなり安く売っていますので、そちらがかなりお勧めです。

Q-8 生活費はどの位かかったか?
当初、生活費(宿泊費・授業料以外で)1ヶ月5万円でやりくりしようと意気込んでいたのですが
観光やら外食やらで結局7万円位かかってしまったと思います。それでも外食はなるべく控えていた方(だと思う)なので、自炊でなければもう少しかかりそうでした。
日本から初めに5万円分位のユーロを現金で持って行き、足りなくなってからは現地のATMで引き出してました。現地には24時間のATMがたくさんあるので、簡単に見つけられると思います。
銀行の国際キャッシュカード、クレジットカードで引き出す事が出来ます。(手数料はかかります)


とりあえずこの辺で、、また思い出した事があったら更新するかもです

※上記の内容以外にご質問ありましたら、
 アメブロのメッセの方にお願いしますm(_ _)m








本 マルタ留学の為に準備したガイドブックです 本

↓マルタ留学の必需品です
A13 地球の歩き方 南イタリアとマルタ 2009~2010

↓必須ではないと思いますが、マルタの史跡等の詳細な解説が載っているので理解が深まります。
 ※現在新品は手に入りにくくなっているようですが、中古などはよく見かけます
サビッハマルタ―地中海に浮かぶ小さな国 (楽天舎ブックス)

↓ガイドブックではありませんが、マルタでの留学生活などについて書かれています。出発前に読んでおくとイメージが広がります。
地中海のとっておきの島マルタへ (旅のヒントBOOK)



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>