独り暮らしになって約二年ちょっとかな?時折の自らの独り言にも慣れてきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?

だいたい1日の中で、その独り言が多いのがニュース番組を見てる時ですね(苦笑)。ほとんど突っ込み。

だいたいしなくてもいい報道が多い。逆にしなきゃならない事は報道しない。

自民党の問題やスキャンダルは嬉々として報道するが、野党の問題やスキャンダルはほとんどしない。皆さんの中に立憲民主党の国会議員が、選挙区の有権者に酒を無償で配ると言う公職選挙法違反の疑いがある行為をしたって知っている人はいるだろうか?某蓮舫参議院議員が未だに二重国籍疑惑に何の説明責任を果たしてない事を知っている人はいるだろうか?報道しない自由も大概にしろよなって思います。

朝夕のニュースもどのチャンネルもキャスター違うだけで報道内容はほとんど横一線(苦笑)。報道内容に独占禁止法が適用されてんのか?ってぐらい。政治ニュースなんて自民党批判ばっか。一社ぐらい自民党の批判はちゃんと報道しといて「批判を強めている野党ですが野党にもこんな問題が・・」って報道しないのは何故?それでは報道の平等が無いのでは?って思うし、そうやって野党を甘やかすからろくな野党が育たないって思いますがどうでしょう?

なぁんてな事をブツブツ突っ込んでいます┐(´∀`)┌


あ、また楽曲と関係無い話を・・・Σヽ(゚∀゚;)


タイトル楽曲をカバーしているアイドルネッサンスさんは、僕は残念ながら知るのが遅かったです。YouTubeで発見した時は既に解散してました。かなり僕の琴線をくすぐる楽曲をカバーしていて、僕は岡村靖幸くんのカバーで知ったのかな?ホンマに僕の琴線をくすぐるので僕のこのブログモドキをよく読んでいただいている方々は「おお!ええやん♪」って思うんじゃないかな?なんておこがましくも思います。なので是非♪YouTubeにはチャンネルが残っていて見れます。

珍しくアイドルを・・・




Besten Dank

歌:アイドルネッサンス

原曲:高野寛

作詩:高野寛

作曲:高野寛


この声は小さすぎて君の元までは届かない

例えそれを知っていても叫ばずにはいられない

Besten Dank


こんなところにも 壁が待っていた

交わろうとする そして乗り越える

でもすべては水に流されてく


窪みに落ちたり 雨にうたれたり

虹の都へは 遠すぎるようだ

でも待つことは出来ない


この窓は小さすぎて君の顔さえも判らない

例えそれを知っていても開かずにいられない


生まれて初めて 目が覚めたように

明かりも暗闇も 同じようにみえる

それは不思議な景色だ


この声は小さすぎて君の元までは届かない

例えそれを知っていても叫ばずにはいられない


ひまわりの咲く頃に また波が訪れる

今までとこれからが 廻り続ける事に気付くだろう


あの日の景色は 晴れ渡っていた

戻らない青が 惜しみなくくれた

時間を覚えていたい


この窓は小さすぎて君の顔さえも判らない

例えそれを知っていても開かずにいられない


この声は小さすぎて君の元までは届かない

例えそれを知っていても叫ばずにはいられない


この声は小さすぎて君の元までは届かない

例えそれを知っていても叫ばずにいられない

BestenDank













今日のお薦め曲は

『京都慕情』

武田カオリ ♪

原曲:渚ゆう子 ♪