みなさん、こんばんは。

 

11月にブログを再開したのですが、

 

わたしは2020年10月の投稿をしてから、

 

約1年とちょっと、

 

ブログをお休みしていました。

 

その間のことを、少し、少し、綴ってみたいと思います。

 

2020年10月

  → わたしは2020年8月から勤務開始した前職で、まあ、張り切っていました。

 

  → そうはいっても、人間、なかなかうまくいかないもので、苦悩の日々を重ねていました。

 

2021年2月

  → 我が家に工事がありました。

  → これを機に、アクアリウムを残念ですが、止めることにしました。

 

2021年7月

  → 残念なおはなしですが、前職を辞めました。

 

2021年8月

  → とても大好きだった、父親を亡くしました。

  → 親不孝な息子でした。

 

※なんか、残念なおはなしばかりですね。

 

2021年11月

  → 今の会社に就職しました。

  → 今までは分析装置のサービスエンジニアだったのですが、これからは内勤事務職員として、です。

 

※すこしだけ、良くなりました。

 

ここで、「あ、そうだ、ブログ、ほったらかしだった、またやってみようかな」

と思い立つのでした。

 

<<アクアリウム、やめました>>

理由があります。いくつか。

・我が家は10年に一度定期的に“防音工事”を受ける住宅なのですが、この時に水槽を空っぽにして、移動して、工事を待ち、また、水槽をリセットする必要があることがわかりました。

・おまけに経済的に苦しくなってしまいました。これは自分が理由なのですが。

・10年ごとにリセットして、移動して、再立ち上げして、というのは、正直に申し上げて、辛かったです。心が。

・飼育していた、金魚さんたちはつてを頼って、さよならしました。

 

<<ブログ再開するにあたって>>

もう、アクアリウムジャンルでは書けないなあ、と感じました。

今は、心をヘッドホンで音楽を聴くことで癒していますが、相応しそうなジャンルがなかなか、わかりません。

 

そこで、思い出しました。

 

「そういえば、2015年11月からずっと、わたしはうつ病と闘っているなあ」

「もう6年になるのか」

 

もはや、治りそうにもないこの病気、どうせなら、投稿ジャンルにしてしまおうか!

と、「メンタルヘルス」ジャンルに鞍替えしたわけです。

 

思えば、2015年11月に発症してから、わたしの心は“喜怒哀楽”の“喜”と“楽”がスポンと抜けた6年でした。

心の底から、喜んだり、笑ったり、楽しんだり、することがなくなってしまったように思います。

 

今後は日々のことや、大好きなヘッドホンオーディオのことを綴ったり、時には少し愚痴吐き、毒吐きをして、ブログを続けていこうかなあ、と思う日々です。

 

ここまで読んでくださったみなさん、ありがとうございます。

残念だなあ、とお思いの方、申し訳ありません。

それでも、わたしのつたない、文章を見てくださるという奇特な方がいらっしゃったら、こんなにうれしいことはありません。

 

いつかは、こんなことを書かないとなあ、と思いつつ新年になってしまったので、書いてみました。

オチもない、つまらない長文を読んでくださって、ありがとうございました。

 

それではみなさん、

 

残り少ないですが、

 

今日も良い一日になりますように。

 

明日も良い一日になりますように。

 

(*^_^*)