久しぶりにチョコレートケーキが食べたくなって買ってきました
赤坂トップスのケーキです
このケーキは赤坂トップスの定番商品なんだけど、原料の鶏卵不足の関係で4/28からしばらく販売休止になったみたいっ
ギリギリ滑り込みでGET出来てラッキー
もうしばらく食べることが出来ないかと思うと、何だか特別感があります
レーズン大好きだから嬉しいっ



それに甘々なチョコレートケーキ
は苦手だから、ココアパウダーでビターに仕上げているところもポイントが高いです


組み立てはこんな感じです
ココアスポンジは “フワッ” というより “ホロッ” と崩れるような食感で、口の中でほどけていく感じが何とも珍しい感覚でビックリ




そのココアスポンジの間には、軽やかな口当たりで優しい甘さのチョコレートクリームとレーズンがサンドされていて、レーズンの食感が良いアクセントになっています



そして “スポンジ
チョコレートクリーム” で構成されたケーキ全体を別のチョコレートクリームでコーティングすることで、カカオのコクと濃厚な味わいが倍増~




スポンジの間にサンドされているチョコレートクリームが “チョコレート生クリーム” なら、コーティングに使われているクリームは “生チョコ風チョコレートクリーム” と言った感じのねっとり重めの舌触りだから、香りも甘味もカカオのコクの深さも異なる2種類のチョコレートクリームを楽しめる贅沢な構成になっています



さらに…

この通り
トップのココアパウダーの量がスゴいの~っ




ケーキにフォークを入れるとプレートの上にココアパウダーがこぼれ落ちるのはもちろん、上手に口まで持っていかないと途中で洋服の上にまで落ちてしまいそうな勢いです

でもこれだけたっぷりとココアパウダーを使うことでケーキ全体がビターな味わいに引き締まっているから、大人味のチョコレートケーキになっているのは間違い無し



ここでちょっと気になるのが、H.P.の商品ページには “アルコール使用”ってあったけど…
正直アルコールは感じなかったなぁ

レーズンもラムレーズンじゃなかったし

それともどこかにちょっとだけアルコールを使ってるのかな



私の好みとしてはもっとしっかりラム
を効かせたレーズンを使って、さらに大人の味わいのチョコレートケーキでも良かったかも


そうは言ってもさすがチョコレートケーキで有名な赤坂トップスのケーキだけあって、とっても美味しくいただきました

余談ですが…
ケーキの片側全面がチョコレートでコーティングされているから、真ん中のカットよりも贅沢な感じがするんだよね~
(←ただの食いしん坊
)



近いうちにまた再販されると良いなぁ

100gあたり363kcal