どこかの誰かが言ってたんだけど
猫を飼うと他には変えの効かない
最高の癒しを得られるらしい。
そのうえ生活が規則正しくなるから
心身ともに健康にも良いらしい。





…?






私は昔から早起きが苦手だ。



若い頃は夜型人間だったから

早く起きられなかったんだけど

今はそんなに遅くまで起きてもいられないのに

朝早く起きられないのにはちゃんと理由があるのだよ。






…むむ。





早く寝てしまうが故に

夜中にトイレに行きたくなり

再び寝入るのに時間が必要なのは

まあありがちなのかもしれない。



それに加えてうちの場合はトラよ。



確かに諸々時間になると起こしに来るから

規則正しいと言えば規則正しいけど

じわじわと起こしに来る間隔が短くなり

回数が増えて来ているのだ。







…やっぱり。






トイレした後に起こしに来るのは

まあまあ有り難くもあるんだけど

(そのままにしておくとトラうんこ踏み広げる)

最近ではブツが出なかった時も

おならしただけの時も来るから

トイレ見るだけで即ベットに戻るとゆう

よくわからない無駄な時間なのよ。

朝4時過ぎとかの話よ。



しかもその後ベットに戻った私が

眠りに落ちる瞬間を見計らったかのように

実際にブツを出してはまた起こしに来て


片付けてベットに戻り

また眠りに落ちる頃にご飯の催促。







…おじいちゃん水ついてるのよ。






空腹過ぎると吐いちゃうから

そこは起きてご飯を与え

お腹いっぱいになったトラは入眠。

(誰にも邪魔される事なくていいですねー。)





1時間ちょっと寝たらおしっこして

再び起こしに来るけどそこは鉄の心でスルー。

それが私のiPhoneのアラームが鳴る30分前位。

トラって嫌がらせの天才。




だけどそこからはスヌーズ機能並み。


そのうちiPhoneのアラームも始まって

トラとiPhoneのスヌーズ機能が

交互に鳴り響く中、三度寝四度寝。





そんな規則正しい毎日。






さりげなく水拭いてるのはお見通しだぞ。