いよいよ18きっぷの旅も最終日となりました。
まずは昨日行きそびれた金沢城公園から。
といっても菱櫓くらいしかありませんが…当時を再現した急階段が登れたりおもしろいです。
さて、金沢からですが、実はここからはIRいしかわ鉄道のため、そのままでは進むことができません。
そこで…
別料金を払って北陸新幹線でワープしました。
上越妙高到着。ここからはえちごトキめき鉄道(同じく別料金)で移動。
直江津到着。
お昼を過ぎていたせいか駅前がシャッター街になっててレストランを探すのに苦労しましたがなんとか食堂を見つけてお昼を済ませました。
ここからは再び18きっぷで信越線を進みます。
この電車のドアは手動です。手で電車のドアを開けるのは初めての体験でした。
長岡到着。
ここからは上越線で南進します。16:32発水上行き。越後中里から先の最終でした。
越後中里18:02終電…
水上で乗り継ぎ。
高崎到着。
あとは高崎線で東京へ。と、だいぶ疲れていたので思い切ってグリーン車に乗りました。(グリーン券を追加するだけで乗れます)
ゴール
初めての一人旅でしたが、無事戻ってまいりました。
終わりに
5日間鈍行の旅で疲れもあったのですが、いろんなところを回れたし車窓も楽しめたし食事から宿まで全部一人で考えて行動したし、実りのある旅になりました。
ありがとう18きっぷ