自分のホロスコープのハードアスペクトって気になりますよね?キョロキョロキラキラ

アスペクトを良い悪いで判断しない、
アスペクトの前にサインが重要……

と言われても気になるっ‼️(笑)

特に私は鑑定実績も無いので、自分のホロスコープの理解が重要課題です星



【1ハウス】天王星・木星〈射手座〉
  ↓
  ↓遠い星が影響を与える
  ↓
【10ハウス】MC・金星・火星〈乙女座〉


何これ?ニコ


木星1ハウスに使っちゃうの?もったいなくない?←
つまりおおらかな変人てこと?(合ってる気がする)


乙女座は事務得意らしいけど、デスクワークは寝ちゃうよ?
好きなことを仕事にできそうだけど、繊細さを求めるモノづくりなら得意かも…ラブラブ


などと考えていたのですが


私は仕事中に私語ができません


ミスをするからです


黙々と猛烈に仕事します


そしてそのタスクをクリアしていくことが楽しいんです


金星・火星〈乙女座〉らしいですね


会話を楽しみ、コミュニケーションをうまく取りながら仕事ができる人が不思議でした


黙々と猛烈に仕事をするので、疲れ果てていきます


はじめは楽しくやっていたのが、周りとの温度差にも疲れて行きます


もはや限界になり辞めます


そして無職ってちょうハッピ~~~!!ゲラゲラキラキラルンルンイエローハーツ


状態になります(笑)


こちらは天王星・木星〈射手座〉らしい(笑)
(太陽も11ハウスだし……定年後……ニコニコキラキラ





ほぼ接客で仕事をしてきたので、
お店がヒマでもできること探してなんかやるんです


先日、『ヒマだと落ち着かないねぇ』と職場の人に言ったら


『まぁまぁまったりしようよ~爆笑イエローハーツ』と返ってきて


そういう価値観の存在に衝撃を受けました雷雷雷


そこで


『1ハウスと10ハウスのスクエアってこれだわ!!ガーンハッ


と判明したのです


仕事中の自分と素の自分のオンオフ切り替え


これだと思います


仕事中に素が出ない、出せない


月も4ハウスなので、こちらも分かりやすくオンオフ切り替え式ですが


これは仕事含め外界とプライベートの切り替えって感じです


私にはアスペクトは無いけど、
1ハウスと4ハウスもスクエアになりますもんね流れ星


あと私は月も水星もノーアスペクトっぽいのがいけないと思う…
水星が絡むとこんなこと無いのかも?笑い泣き


誰かに語りかける口調で記事を書いているくせに、
何とも自己完結な記事で、アメブロさんに申し訳なくなってきたぞ……ニコニコ


1ハウスと10ハウスのスクエアといっても、
まさに天体、サインで違いはあると思いますが、
何しろ実績がこれからで……グラサンアセアセ


ひとまず自分の備忘録とさせていただきます


あわよくば自分と似たホロスコープの方に届くと良いな……お願い流れ星キラキライエローハーツ