講座受講の予備知識について(よくある質問) | (財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ

(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ

(財)日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)の公式ブログです。JMAAは会員に向けた様々なサービス提供の他、M&Aのニーズをお持ちの企業・団体様へのM&A活用の普及促進活動、及び誠実かつ堅実に職務を遂行するM&Aアドバイザーの養成を行っています。

「M&Aアドバイザー開業・養成講座」受講を検討されている方から

よくある質問に

「 M&Aアドバイザー開業・養成講座を受講するにあたって、

事前知識として身につけておくべき知識はありますか?」


というものがありますが、

協会ではこの様にお応えしています。



受講をご検討の方は、是非ご参考にしてみて下さい。



=======================

予備知識としては、財務諸表の貸借対照表(バランスシート)
と損益計算書(PL)が読める程度の知識があれば問題ございません。

またご心配な場合や、
事前に少しでもM&Aについて理解しておきたいという方には
以下の書籍を推薦図書としてご紹介しています。
「中小企業のM&A成功マニュアル」 渡辺 潔(著)


但し、当講座のコンテンツは書籍や他の講座では学べないような
実務的な内容となっていますので、
かならずしもお読み頂く必要はありません。
それよりかは2日間の講座をしっかりご理解頂く方が
より実務に役立てる事はできるかと思います。

また、当講座は、少人数の講座になりますので
疑問や質問がある場合には
講座開催時に講師に直接質問をして頂く事も可能です。

=======================




尚、6月2日・3日(東京)開催の講座は
現時点では、まだ残席がありますので、

宜しければ是非ご検討ください。



M&A市場を創る女社長のブログ(清水美帆ブログ)-M&A講座

M&A市場を創る女社長のブログ(清水美帆ブログ)-修了書