ブログを読んでくださる皆様。

初めまして。

コミュニケーションが学べる

日本メンタルヘルス協会

大阪校サポーターの山根恵と申します。

メンタルで教わった

日々感じる心の小さな変化や気づき、

時には失敗談も含めて♪

楽しくブログに記していけたらと

思っています。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

左から二番目の背が高いのが山根です。

image

🎶大阪校サポーターメンバー🎶

おちゃちゃ/私/よしかちゃん/ふみくん

すーちゃん/まっち

 

私がメンタルに出会ったのは2007年2月です。
友人の勧めで体験講座と知らずに訪れたメンタル大阪校は、当時の私にとっては眩しくて、笑顔のお迎えが遠い世界にように感じました。しかし、講座が始まると心理カウンセラー衛藤信之先生のお話に前のめりで聞き入る自分が居て、最後まで笑って、笑って、感動して涙する貴重な時間を過ごしました。

 

体験講座までの数か月感じなかった

”感情”を味わいつくした時間だったのです。

 

そして帰宅し勧めてくれた方へ

お礼を兼ねて連絡をし、尋ねました。

「自分のことで、生きるだけで、精いっぱいの私に、何故カウンセラー養成講座を勧めてくれたの?」

 

そうすると、彼女は

「めぐちゃん、辛い現状を乗り越えたいと、もがいて今は苦しいかもしれない。だからこそ自分を自分で癒すカウンセラーになってほしいと思って勧めたのよ」

と、穏やかな声で話してくれました。

 

私のような人間が

人様のお役に立てるわけがない

そう思って生きてきましたが

まずは自分のために

私が私を救うカウンセラーを育てたいと

メンタルのドアを叩きました

 

あれから紆余曲折あり今もメンタルで学んだことが幸せの種になっています。

 

 

坂城町】さかき千曲川バラ公園で「さかきばら祭り」を楽しもう!ねずこんにも会えるかも!? | Skima信州

 

ラベンダーの種はラベンダーの花を咲かすため

薔薇の種は薔薇の花を咲かすため

全ての生き物は必ず

自分を咲かせる種を持って

生まれてくるといわれています

 

もし誰かと比べて

自分が劣っているように感じても

あなたはあなたらしく

然るべきタイミングに大輪の花が咲くのです

その日まで自分を大切に育てていきましょう

 

 

それでは

今週も素敵な一週間をお過ごし下さい。

💌✨

メンタル講師・スタッフ・サポーター一同

画面越しにお会いできるのを

楽しみにしております。


 

日本メンタルヘルス協会は現在オンラインで気軽に受講可能です

  • 体験講座
  • 基礎コース:前編4講座/後編8講座

  • プロコース

以下はそれらのスケジュールです。

ご興味のあるものをクリックしてみてください。

 


<今週末~来週のライブ配信講座のご案内>

【体験講座】

まずはここから第一歩あし

8月6日(金)10:30~ 
『よい人間関係を築く心理学』
担当講師:衛藤先生

8月7日(土)16:00~ 
『よい人間関係を築く心理学』
担当講師:衛藤先生

 

この日程以外は下記にまとめましたラブラブ

⇒はじめての方の予約はこちらから☆
⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから☆

【基礎コース・前編】

体験講座でピンときたらグッド!

8月4日(水)19:00~ 
『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』
担当講師:衛藤先生

⇒予約はこちらから☆

【基礎コース・後編】

実践ワークで体感しようパー

8月5日(木)10:30~ 
『⑦不幸を幸せに180度変える脱出カウンセリング』
担当講師:丸ちゃん

8月6日(金)19:00~ 
『⑤自分の潜在能力を伸ばし心を癒す催眠の不思議』
担当講師:キノピー

⇒予約はこちらから☆

【プロコース】❤外部講師講座

 いち早くご案内✴️


■2021年9月1日(水)10時30分~
 2021年9月2日(木)19時00分~

香葉村真由美先生
【こどもたちの<命>が教えてくれたこと】

⇒予約はこちらから☆


【直近の体験講座】

「時間や都合がなかなか合わなくて…」と諦めていた方も、ネット配信なら距離も時間も選択肢がグッと広がります!ぜひこのチャンスに受講してみてください。

8月6日(金)10:30~
8月7日(土)16:00~
8月17日(火)19:00~
9月10日(金)10:30~
9月11日(土)16:00~
9月22日(水)19:00~

※ネット配信でも同じく、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、お付き添いとして無料でご参加いただくことが出来ます!

⇒はじめての方の予約はこちらから☆
⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから☆


==========================
体験講座前に・・衛藤先生ってどんな人!?
 ↓ CHECK IT UP ↓ 
心理カウンセラー衛藤信之 YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/mentaletoh
★7月28日アップ!!『モヤモヤした時の対処法』
==========================
【衛藤先生のコメント】
人は誰もが思うようにならない現実の中に生きています。
家康は「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。 急ぐべからず。 不自由を常と思えば不足なし」と遺訓を残しました。
人生は決して楽ではなく、それを分かったうえで生きて行けば、
モヤモヤした人生に耐えられると言っているのです。
ストレスを意識して生きる人生よりも、地球の引力のように
「ストレスはあってあたりまえ」と思って生きるとモヤモヤが気にならなくなると…

↓↓ ここをクリック ↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=-_Od6btyeDE
==========================
衛藤信之のブログ
https://www.mental.co.jp/blog/
★7月24日アップ!!『柔軟な力が世界を救う!  』
==========================
 
******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: in...@mental.co.jp

*******************************

■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/
■こてこて通信の配信希望・停止はこちらから
mental...@gmail.com

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます

昨日より1㎜でも前進できたらHAPPY☆
出来なくてもHAAPY☆
そんな一日になりますように合格
 
 

 

 


 

みなさまおはようございます!
日本メンタルヘルス協会サポーターの花井よしかです。
 
 
2020東京オリンピックがはじまりましたね。
開催に関して賛否両論があると思いますが、私は開催すると決まったからには選手の皆さんをテレビの前で全力で応援していますニコニコ
開会式もすごく感動的で涙がポロポロ出てきましたおねがい
 
 
オリンピックの開催だけに限らず今はコロナワクチン接種への賛否両論もありますね。
 
 
先日、日本メンタルヘルス協会でプロコースを学んでいた時の同期とランチしましたウインク
すごくコロナ感染対策された店舗でのランチだったので自然とワクチン接種の話題へ。
接種するか、しないか。
わたしとその同期の意見は全く反対でした。
でも違う意見は当たり前。お互いそれぞれの意見を尊重しながらおしゃべりし、楽しいランチの時間が過ぎました。
 
 
悲しいのはご自身の考えや意見が正しいと信じるあまり違う考えの方を言葉や文章で正そうと攻撃してしまう方をSNSでよくおみかけすること。
『正そう』とする前に相手を『わかろう』とすることが大切
わたしたちはメンタルでそう学びました。
 
 
色々な意見があるのは当たり前。
だからこそ私は相手をわかろうとし柔軟な心で人付き合いをしていきたいと思うのです。
 
 
今週もみなさまと画面越しではありますがお会いできるのを楽しみにしています!
 
 

 
 
 
【こてこてメンタル通信2021年29号】 ↓

<<2021年プロコース ゲスト講師スケジュール>>

今期のゲスト講師の登壇スケジュールですが、下記講座が決まりました!

2021年8月4日(水)10時30分
 2021年8月5日(木)19時00分

サイトウユウスケ先生
【「大好き!」が仕事になる!本当にやりたいことの見つけ方】

2021年9月1日(水)10時30分
 2021年9月2日(木)19時00分

香葉村真由美先生
【こともたちの<命>が教えてくれたこと】


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<2021年プロコースがスタートしています!>>

昼クラス 2021年5月12日(水)10:30 スタート
夜クラス 2021年6月 3日(木)19:00 スタート

・全講座、オンラインで受講することができます。
・昼クラスと夜クラスを併用して受講もできます。
・リアルタイム受講ができなくても安心!録画配信システム!
 (今期よりスタート)
・途中からの参加もできます。

★詳細は事務局までお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<7月のfacebookライブお知らせ>>

2021.7.17に行われた衛藤先生と、プロコースのゲスト講師/児童教育講演家・香葉村(かばむら)真由美さんとの
facebookライブの様子を、日本メンタルヘルス協会のメルマガ登録者の皆様に特別限定公開!
 ↓↓↓
8月24日(火)までの限定公開となります♪

【香葉村真由美】
福岡プロ17期卒業の公認心理カウンセラー
小学校教諭を長年勤め、学級崩壊・いじめ・不登校の子供たちの心を守り育ててきた。
「人は愛でしか変わらない!」を旗印に、現在は講演活動で大活躍している。
著書:子どもたちの光るこえ(センジュ出版)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<教室受講・自粛のお知らせ>>

■新型コロナウィルスの感染者数が増えてきておりますので、皆様の安全を第一に考え
7月の教室受講もすべて自粛することにし、web受講のみとすることにいたしました。
  ↓ ↓ ↓ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<来週のライブ配信講座のご案内>>

【基礎コース・前編】

7月28日(水)19:00~ 
『②心のストレスを取り去る脳のコントロール法』
担当講師:衛藤先生

7月30日(金)10:30~ 
『④悩み取り去るマイクロカウンセリング』
担当講師:丸ちゃん

7月31日(土)16:00~ 
『④悩み取り去るマイクロカウンセリング』
担当講師:のもっち


【基礎コース・後編】

7月29日(木)10:30~ 
『④過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ』
担当講師:丸ちゃん

7月30日(金)19:00~ 
『①人との対立をスマートに対処するテクニック』
担当講師:衛藤先生


【プロコース】

7月28日(水)10:30
『老いの心理学』
担当講師:丸ちゃん

7月29日(木)19:00
『恋愛心理学』
担当講師:衛藤先生・丸ちゃん


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◆ライブ配信の設定方法などはこちらから

【パソコン】

【スマートフォン・タブレット】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【直近の体験講座】

「時間や都合がなかなか合わなくて…」と諦めていた方も、ネット配信なら選択肢がグッと広がります!ぜひこのチャンスをいかしてくださいね!

8月 6日(金)10:30
8月 7日(土)16:00
8月17日(火)19:00

※ネット配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でご参加いただくことが出来ます!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 


皆さま、こんにちは☺️

今朝の大阪は雲一つない快晴で、このまま地球の向こう側が透けて見えるんじゃないかと思うほど美しい空に包まれています🌏✨


とは言え、連日の豪雨災害や猛暑など、一人一人が考え行動しなければならない課題もたくさんあります。



“7世代先の子どもたちのためにどう行動するか”


アメリカインディアンに伝わる思想を自分なりに受け止め、できる活動を続けていきたいなと思っています。




さて、今日はそんな衛藤先生の代名詞でもあるアメリカインディアンのチェロキー族に伝わるお話をご紹介します🍀




*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・


チェロキー族の酋長である長老が、孫の小さな少年と話をしていました。


「おじいちゃんはどうして、りっぱな酋長になれたの?」


「それはどの狼に餌をやるか知っていたからだよ」


「どこに狼がいるの?」


「狼は、誰の中にも2匹ずつ住んでいて、いつも闘っているんだ。一匹は黒い狼、もう一匹は白い狼だ。」


「へええ。僕の中にも住んでいるの」


「ああ、住んでいるよ。まだ小さい奴だがな」


長老は言いました。


「黒い狼は、怒り、嫉妬、傲慢、劣等感、後悔、心配、強欲などで出来ている。


白い狼は、喜び、平安、謙遜、優しさ、同情、寛大さ、思いやり、愛で出来ている。


この二匹は、朝から晩まで私たちの中で闘っているんだ」と。


 


「ふーん、おじいちゃん。じゃあ、どうやって、好きな方の狼を勝たせるの」


「それはな、餌をやるんだよ。好きな方の勝たせたい方の狼に、餌をやればいいんだ。」


「狼は何を食べるの?」


「お前の時間と気持ちだ。それが餌なんだよ」


*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・




メンタルに出会うまでの私は、出来ない自分を愛することが苦手で、そこに執着してしまう、

まさに黒い狼を育てるのが大得意な人間でした🐺



『自分を愛するほどにしか他人を愛せない』


カレン•ホーナイのこの言葉は否定したくなるほどでしたが、事実だったが故なのかもしれません。



メンタルでの学び通して自分のことを少しずつ理解できるようになってきたことはもちろん、色んな方の価値観や生き方に触れられたことが、何より自分自身を成長させてくれていると感じています🌸



私は昔から事務作業が大の苦手、、

何度も見直しているにも関わらず、数字が違ったり書類の記入の仕方を間違えてしまうのです😭


なんでー?笑



以前の私だとそんな自分に苛立って、迷惑をかけてしまっていることに落ち込んで…


負のループからなかなか抜け出せない、、ということもよくありました。



でも今は「事務作業が苦手で、、本当いつも助けてくださってありがとうございます😭」と素直にアイメッセージで弱みを見せたり頼ることができるようになりました。



そんな私を責める人は一人もいなくて、「そんな部分があって安心する」とか「私は〇〇が苦手だからいつも助かってます♪」と、逆に職場が温かい言葉と支え合いに包まれるようになりました🌱



人は誰かの役に立てていることに生き甲斐を感じ優しくなれる生き物なのかもしれません。





心理テストの講座でも、100人いれば100通りの結果が出てきます^^



そして、それぞれの特徴が白い狼にも黒い狼にもなり得ます。




先生が仰っていました。



上手くいっている組織の特徴は、何かに偏っているのでなく、色んな特徴の方が集まっていて、それぞれが認め合い補い合いながら、またその人の良さを安心して発揮できる環境が整っていることなんだよ😌と。




強みは困っている誰かを救うために


弱みは誰かの魅力を輝かせるために




きっとどっちも必要で大切な幸せの種🌱


あなたの周りでたくさん花咲くことを願っています☺️🌸





それでは、今週も素敵な一週間をお過ごし下さい💌✨

画面越しにお会いできるのも楽しみにお待ちしています🧸🌟



 
〜以下【こてこてメンタル通信2021年28号】 2021.7.17 より〜
 

<<2021年プロコース ゲスト講師スケジュール>>

今期のゲスト講師の登壇スケジュールですが、下記講座が決まりました!

■2021年8月4日(水)10時30分~
  2021年8月5日(木)19時00分~

サイトウユウスケ先生
【「大好き!」が仕事になる!本当にやりたいことの見つけ方】

■2021年9月1日(水)10時30分~
  2021年9月2日(木)19時00分~

香葉村真由美先生
【こともたちの<命>が教えてくれたこと】

⇒予約はこちらから☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<2021年プロコースがスタートしています!>>

昼クラス 2021年5月12日(水)10:30 スタート
夜クラス 2021年6月 3日(木)19:00 スタート
⇒補講・リピートの予約はこちらから☆

・全講座、オンラインで受講することができます。
・昼クラスと夜クラスを併用して受講もできます。
・リアルタイム受講ができなくても安心!録画配信システム!
 (今期よりスタート)
・途中からの参加もできます。

★詳細は事務局までお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<教室受講・自粛のお知らせ>>

■新型コロナウィルスの感染者数が増えてきておりますので、皆様の安全を第一に考え
7月の教室受講もすべて自粛することにし、web受講のみとすることにいたしました。
  ↓ ↓ ↓ 
★スケジュールはこちらから★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<来週のライブ配信講座のご案内>>

【基礎コース・前編】

7月21日(水)19:00~ 
『①人の話の聴き方スマートテクニック』
担当講師:衛藤先生

7月22日(木)⇒祝日のため休講

7月23日(金)⇒祝日のため休講

7月24日(土)16:00~ 
『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』
担当講師:衛藤先生

⇒予約はこちらから☆

【プロコース】

7月21日(水)10:30~
『子育ての心理学』
担当講師:キノピー

⇒予約はこちらから☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◆ライブ配信の設定方法などはこちらから

【パソコン】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/

【スマートフォン・タブレット】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「変化を嫌い変化で喜ぶ!?」

人は変化を嫌う場面ってありますよね!

人には恒常性(ホメオスタシス)があります。
一定であろうとする力があるのです。
たとえ冬場で凍えるほど外気温が下がろうとも、夏の炎天下で灼熱の中でも、私たちの体温は36度前後に保とうとされています(生命を維持するために絶妙にバランスを保っているのです)。
これは心も一緒で今までの自分のままの方がストレスがかからないので、変えようと思っても、元に戻そうと引き戻す力がかかるというのです。

いつも通りが安定!ストレスが少ない!だから良いか!?というと、そうではないことも多々ありますよね。

自分の性格を変えたかったり、生活の習慣を変えたかったりと・・
だから人は、チャレンジをしますよね。
ストレスを感じながらもです。
でも、そのストレスを引き受けて行動に移すからその後「成長」という充実感や満足度を得られるのですよね。そしてそれを喜びや、幸せに感じることができるのだと思います。

人間関係はどうでしょうか。
自分の人生観を広げたくて、新しい場所に行く、新しい人と出会う、新しいことを学ぶことをした時に、最初はストレスなはずです。
慣れない場所、慣れない人に・・・

それが次第に、場所にも慣れ、顔なじみの方や、お友達ができる、考え方や価値観が近いと親友になる方ができるかもしれません。
そうなって来て思いませんか!?
「チャレンジして良かった!」と

さて、この先はどうなのでしょうか。
慣れ親しんだ人がいて、仲の良い友達がいると、そこそこ居心地が良いのです。

でも、仲がよくなったからこそ見えてくる「気になるところ」
「えっそれはちょっと・・」
「嘘!こんな一面もあるんだ・・」
「正直、この部分は嫌かも・・・」
などがあったりするものです。

そんな時、皆さんだったらどうしますか!?

周りとのバランスを考えて、気にしないようにしますか。
気になっているのは自分だけかもしれないから、黙っていようとしますか。
余計なことをして嫌われたくないから我慢しますか。

それとも、
たとえ関係性が崩れても気になることは伝えますか。
相手と意見を交わして、時にはぶつけてお互いの関係を深めようとしますか。
自分を理解してもらう努力をしますか。

正直なところ、何が良いか答えなどありませんね。

ただ、慣れてきた人間関係を維持したいと恒常性がかかることも事実。
恒常性に抗ってチャレンジしたから手に入れた関係性なのも事実。

人は変化を嫌う一方で、変化によって喜びや幸せを感じるものです。

僕はメンタルに出会って、人生をワクワクしながら生きたいと思うようになりました。

今この瞬間を味わいつくせるように!

だって永遠なんてないのですから・・・

皆さんが、いつか終わりが来る時「本当にこれで良かった!」と心より思える人生でありますように!

のもっち

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【直近の体験講座】

「時間や都合がなかなか合わなくて…」と諦めていた方も、ネット配信なら選択肢がグッと広がります!ぜひこのチャンスをいかしてくださいね!

8月 6日(金)10:30~
8月 7日(土)16:00~
8月17日(火)19:00~

※ネット配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でご参加いただくことが出来ます!

⇒はじめての方の予約はこちらから☆
⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


心理カウンセラー衛藤信之 YouTube公式チャンネル

https://www.youtube.com/c/mentaletoh


==========================================


★7月16日アップ!!『マンガから見る人生哲学』


==========================================

【衛藤先生のコメント】
ナカタニD.さんは、必ずマンガを描くときにそれぞれの配役の履歴書を書くそうです。
それを書くと勝手にそれぞれの立ち位置が決まってきて、生き生きと登場人物が動き出すそうです。
そして物語を紡ぎ出していくと…
だから、もしあなたの人生を、マンガの主人公のように生きたければ、
まずはキャラ設定を作って演じればよいとアドバイスをしています
まず主人公はパーフェクトな環境にいません。そして、必ず試練に見舞われます。
それでも一生懸命に挫折を乗り越えて生きています。
もし、あなたが誰かの悪口を陰で言っていたり、ネットで誹謗中傷を書き込んだり、
誰かの幸せを妬んで、誰かの不幸を心の中で笑う人ならば、あなたの人生は雑魚(ザコ)キャラ設定になっています。
自分の生き方を作家になった気持ちで再設定し直して下さい。

↓↓ ここをクリック ↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=iyuN-xdD4-8

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

衛藤信之のブログ

https://www.mental.co.jp/blog/

★7月15日アップ!!『心の羅針盤で未来へ進路を取れ! 』

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■こてこて通信の配信希望・停止
mental...@gmail.com
■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/

******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: info@mental.co.jp
*******************************
-------------------------
「こてこてメンタル通信」
2021年第28号(7.17配信)



こんばんは😊


大阪校サポーター曲田純世です。


東京オリンピックが無観客で開催されることになりましたね。



実はわたくし


陸上のチケットが当選しており、8月に張り切って東京まで観戦しに行く予定でした📣


開催と決まったなら、選手を応援して楽しもう🎵と気分がワクワク乗り始めた矢先のこと。


あるの?ないの?

まさかあるの???

わーい!!!

結果行けないんかいー😭


とジェットコースターのような心の葛藤が

我ながら滑稽です 


そんな私はさておき


千差万別の価値観や捉え方がある今回のオリンピックや新型コロナに関する状況について


メディアでは色々な情報が流れ、人によって受け取り方も取り入れ方も異なります。


それぞれの正しさから、相手を攻撃したり、批判したりする様子をみると心が痛んでしまいます。


そんな時、衛藤先生のある言葉を思い出しました。プロコースの講座「流行心理学」で、私がハッと我に返った言葉。



「メンタルで学んだみんなには、

 一歩下がって俯瞰した

 ものの見方をしてほしい


 そんな見方もあるよね、

 でも一方ではそんな見方もあるよねって



世の中が大きく変化している不安定な状況で、

特定の情報に必要以上に一喜一憂するのではなく様々な角度から物事をみる。

そして、どんな時でも引いた物の見方をすることが大切だとおっしゃいます。


また、衛藤先生は断定的な言い方ではなく、いつも私たち自らで考える余白を与えてくださいます。


だからこそ、自分を取り巻く状況や自分の在り方によって受けとるものが変わり、その時々でベストな学びを得られると感じます。


その他、プロコースの学びでは、メンタルを卒業して様々な分野で活躍されるゲスト講師による講座が受講できます。


心理学がこんなふうに活かされるんだ!とご活躍の先輩方の講座には胸が躍ります。


基礎講座を修了された方は、プロコースでさらに心理学の学びを深めてみられるのはいかがでしょうか。


オリンピック同様に、メンタルも引き続き無観客講座です。


教室での開催はまだ先となりますが、オンラインによって必要な学びを自宅で簡単に学ぶことができるチャンスです❣️


雨続きの毎日も、メンタルの講座を受けると笑顔が溢れて、心が晴れやかに☀️


みなさまと会える日を心待ちにしつつ☺️💕



大阪サポーター一同

画面の向こう側で

笑顔でお待ちしています😊



以下、【こてこてメンタル通信第27号】より


<<2021年プロコース ゲスト講師スケジュール>>


今期のゲスト講師の登壇スケジュールですが、下記3講座が決まりました!


■2021714日(水)1030分~

 2021715日(木)1900分~

内田裕士先生

【ココロ美塾~人の外見をすべて魅力的に変えるたったひとつの方法~】


■202184日(水)1030分~

 202185日(木)1900分~

サイトウユウスケ先生

【「大好き!」が仕事になる!本当にやりたいことの見つけ方】


■202191日(水)1030分~

 202192日(木)1900分~

香葉村真由美先生

【こともたちの<>が教えてくれたこと】


⇒予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<2021年プロコースがスタートしています!>>


昼クラス 2021512日(水)10:30 スタート

夜クラス 20216 3日(木)19:00 スタート

⇒補講・リピートの予約はこちらから ・全講座、オンラインで受講することができます。

・昼クラスと夜クラスを併用して受講もできます。

・リアルタイム受講ができなくても安心!録画配信システム!

 (今期よりスタート)

・途中からの参加もできます。


詳細は事務局までお問い合わせください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<7月のfacebookライブお知らせ>>


2021.6.18に行われた衛藤先生と、プロコースのゲスト講師/児童教育講演家・香葉村(かばむら)真由美さんとの

facebookライブの様子を、日本メンタルヘルス協会のメルマガ登録者の皆様に特別限定公開!

 ↓↓↓https://youtu.be/XmT5A9zCgiU

716日(金)までの限定公開となります♪


次回のfacebookライブは717日(土)20時~です!


【香葉村真由美】

福岡プロ17期卒業の公認心理カウンセラー

小学校教諭を長年勤め、学級崩壊・いじめ・不登校の子供たちの心を守り育ててきた。「人は愛でしか変わらない!」を旗印に、現在は講演活動で大活躍している。

著書:子どもたちの光るこえ(センジュ出版)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<教室受講・自粛のお知らせ>>


新型コロナウィルスの感染者数が増えてきておりますので、皆様の安全を第一に考え

引き続き7月の教室受講もすべて自粛することにし、web受講のみとすることにいたしました。

     

スケジュールはこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<来週のライブ配信講座のご案内>>


【体験講座】


714日(水)1900~ 

『よい人間関係を築く心理学』

担当講師:衛藤先生


⇒はじめての方の予約はこちらから

⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから 【基礎コース・前編】


716日(金)1030~ 

『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』

担当講師:キノピー


717日(土)1600~ 

『②心のストレスを取り去る脳のコントロール法』

担当講師:衛藤先生


⇒予約はこちらから


【基礎コース・後編】


715日(木)1030~ 

『⑧生きる意味が見いだせない人に未来を与える未来心理学』

担当講師:キノピー


716日(金)1900~ 

『⑥面白いほど心が読めるテストセラピー』

担当講師:のもっち


⇒予約はこちらから


【プロコース】


714日(水)1030

『ココロ美塾~人の外見をすべて魅力的に変えるたったひとつの方法~』

ゲスト講師:内田裕士先生


715日(木)1900

『ココロ美塾~人の外見をすべて魅力的に変えるたったひとつの方法~』

ゲスト講師:内田裕士先生


⇒予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


◆ライブ配信の設定方法などはこちらから


【パソコン】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/


【スマートフォン・タブレット】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【直近の体験講座】


「時間や都合がなかなか合わなくて」と諦めていた方も、ネット配信なら選択肢がグッと広がります!ぜひこのチャンスをいかしてくださいね!


714日(水)1900

8 6日(金)1030

8 7日(土)1600

817日(火)1900


ネット配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でご参加いただくことが出来ます!


⇒はじめての方の予約はこちらから

⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



心理カウンセラー衛藤信之 YouTube公式チャンネル

https://www.youtube.com/c/mentaletoh



==========================================



7月7日アップ!!『あなたの心の木を育てよう!』



==========================================


【衛藤先生のコメント】

あなたの心の木はどんな木ですか?

星の王子さまは、自分の星に咲いているバラを愛していました。だから彼は、一生懸命に世話をしました。

自分の世話をすることも忘れて・・・ でもバラは、とてもワガママでした。

そして、王子さまは、地球に来てキツネに出会い、大切なことを思い出します

「君がバラのために費やした時間の分だけ、バラは君にとってかけがえのない存在になる」

あなたは人生も一本の木です。

その人生の木がワガママで、あなたを困らせて、育ちにくい木ならば、

あなたにとって、それだけ自分の人生が、とてもかけがえのない存在だということです。

「肝心なことは目では見えない」

だから、深層心理はこんなにも僕にとっては面白い存在です。


↓↓ ここをクリック ↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=TrqbOSwZV9U


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


衛藤信之のブログ


https://www.mental.co.jp/blog/6月29日アップ!!『名前は応援団! 


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こてこて通信の配信希望・停止

mental...@gmail.com

日本メンタルヘルス協会公式ホームページ

http://www.mental.co.jp/


******* お問い合わせは ********

日本メンタルヘルス協会

フリーダイヤル: 0120-822-564

(営業時間:平日10:00  20:00

メール: in...@mental.co.jp

*******************************

-------------------------

「こてこてメンタル通信」

2021年第27号(7.10配信)


皆さま、こんにちは😊

サポーターの伊藤文彦です。



緊急事態宣言は解除されましたが、生活はさほど変わらないですね😅



早くこの制限された閉塞感のある生活から解放されたいものです。





話は変わりますが💦


わが家のおてんば娘2人が、姉妹でしょっちゅう喧嘩をするのですが、

その理由が、

大人からすると本当に些細なことばかりで困ってしまいます。



エスカレートすると、やはり叩いたり蹴ったりする訳ですが、

子供だから、すぐに暴力で解決しようしてしまうのは分かります。



まぁ、こうやって子供は成長していくのだから、姉妹で喧嘩することも大切な事だと思っています。







でも、あまりにもくだらない理由で相手を傷つけたりする場合には叱って、言葉で気持ちを伝えるように促したりもします。



ただ、小学生にもなると、この言葉がどこで覚えてくるのか、相手を怒らせるような悪い言葉を使いまくるので、どちらにしても喧嘩はなかなかおさまらず、親は困ってしまう訳です()




女の子ってもう少しおしとやかだと思っていたんだけどなぁ😅



下の子は1年生のくせに、女の子なのに、巻き舌で罵声を浴びせてくるんだなぁ😅😅



教えて無いけどなぁ😅😅😅





ジュースを妹の方が少し多く飲んだとか。



同じものを分け与えたのに、相手が先に取った!そっちの方がいい! とか。



同じものが他にもたくさんあるのに貸してあげないとか、それじゃないとイヤだとか。



大人からしたら、どっちでもいいような事なんですけどね😅





そんなこんなで、



今の子供達は、こんなにたくさん物が溢れていて、食べるものにも困らないのに、何でなかなか分け与える事ができないんだろうね?

(もちろん出来る時もあります



相手に優しくした方が優しくしてもらえて、意地悪すると意地悪を仕返しされる事を子供も分かってるのにね。




そんな話を妻にしたら、

妻から返ってきた言葉は、



昔の物が無かった時代の方が、

「これ美味しいから、妹にも食べさせてあげたい」とか、

貧しかった時代の方が、相手に対する思いやりや分け与える気持ちがあったんやろうね。




なるほどなぁ。




その時代を生きていない子供達に伝わるのか分からないけど、そろそろ、「火垂るの墓」の映画を一緒に観たいなぁと思いました😌





だけど、これは子供だからとかでは無く、今の物が溢れている世の中で、大人にも言える問題なんだろうと感じました。



まだ日本が経済発展していく途中の段階では、日本全体で頑張ろうって意識もあって、いろんな繋がりもあったんだろうなぁ。




今は物が溢れて、毎日すごい量の食品も廃棄されていて、人間関係も希薄になってきている。



物質的に豊かになっていくということは、それと同時に心も豊かになる学びをしていかないと、幸福感という意味では、昭和の時代の方が良かったと感じてしまう人も、少なくないのではないでしょうか⁉︎






こんな時代だからこそ、心の学びが必要だと、あらためて感じました🌈✨




いつも読んでいただき

ありがとうございます😊


皆さまの講座のリピート、

お待ちしております🍀










 以下、

こてこてメンタル通信202125号より


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


<<2021年プロコースがスタートしています!>>


昼クラス 2021512日(水)10:30 スタート

夜クラス 20216 3日(木)19:00 スタート

⇒補講・リピートの予約はこちらから


・途中からの参加もできます。

・全講座、オンラインで受講することができます。

・昼クラスと夜クラスを併用して受講もできます。

・リアルタイム受講ができなくても安心!録画配信システム!

 (今期よりスタート)


詳細は事務局までお問い合わせください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<教室受講・自粛のお知らせ>>


新型コロナウィルスの感染者数が増えてきておりますので、皆様の安全を第一に考え

引き続き教室受講はすべて自粛することにし、web受講のみとすることにいたしました。

     

スケジュールはこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<来週のライブ配信講座のご案内>>


【体験講座】


73日(土)1600~ 

『よい人間関係を築く心理学』

担当講師:衛藤先生


⇒はじめての方の予約はこちらから

⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから


【基礎コース・前編】


630日(水)1900~ 

『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』

担当講師:衛藤先生


72日(金)1030~ 

『①人の話の聴き方スマートテクニック』

担当講師:のもっち


⇒予約はこちらから


【基礎コース・後編】


71日(木)1030~ 

『③本当の自分に出会える音楽力』

担当講師:丸ちゃん


72日(金)1900~ 

『⑧生きる意味が見いだせない人に未来を与える未来心理学』

担当講師:キノピー


⇒予約はこちらから


【プロコース】


630日(水)1030

『夢分析』

担当講師:丸ちゃん


71日(木)1900

『心理検査②(SCT~文章完成法~)』

担当講師:衛藤先生・のもっち


⇒予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


◆ライブ配信の設定方法などはこちらから


【パソコン】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/


【スマートフォン・タブレット】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


【直近の体験講座】


「時間や都合がなかなか合わなくて」と諦めていた方も、ネット配信なら選択肢がグッと広がります!ぜひこのチャンスをいかしてくださいね!


7 3日(土)1600

714日(水)1900

8 6日(金)1030

8 7日(土)1600


ネット配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でご参加いただくことが出来ます!


⇒はじめての方の予約はこちらから

⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



心理カウンセラー衛藤信之 YouTube公式チャンネル


https://www.youtube.com/c/mentaletoh


==========================================



6月25日アップ!!『傷つかないために<自我防衛機制=しきり>』


↓↓ ここをクリック ↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=xMDf48qXlsE&t=61s


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


衛藤信之のブログ

https://www.mental.co.jp/blog/


6月21日アップ!!『苦しい時には・・・』


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こてこて通信の配信希望・停止

mental...@gmail.com

日本メンタルヘルス協会公式ホームページ

http://www.mental.co.jp/


******* お問い合わせは ********

日本メンタルヘルス協会

フリーダイヤル: 0120-822-564

(営業時間:平日10:00  20:00

メール: in...@mental.co.jp

*******************************






 みなさまこんばんは!
日本メンタルヘルス協会サポーターの花井よしかです♡



今日は父の日でした。
朝からお墓まいりへ行き、天国の父にご挨拶。
その後、義理の父のところへ日頃の感謝の言葉を伝えに行きました。
プレゼントも気に入ってもらえて良かったニコニコ


さて、
まだまだコロナが収まる気配はなく
ニュースを見れば暗い話題ばかりですが、わたしはこの緊急事態宣言の自粛期間中遅ればせながら『韓流ドラマ』にハマってしまいました笑




わたしは絶対ハマらないとなぜか思っていた韓流ドラマでしたが、おうち時間が増えたのでなんとなく観はじめたのがキッカケです。面白すぎました…
そのドラマの中でこんなセリフがあったんです。

雨の降る夜
 あなたの傘になるものは何ですか?
 呼びかけに応える声
 一緒に同じものを見た記憶
 初めて肩を並べて歩いた瞬間
 誰かを思い出しましたか?
 その人があなたの傘です』


ここで言う『傘』である人は傘
その人にとってまさしくカウンセラーだなと思ったんです。


わたしはメンタルで学びました。
自分が相手から言って欲しい言葉は、まず自分から口にして言う。
相手にして欲しい行動は、まず自分から行動する。


『傘』という存在が欲しいっていう人は
まずは自分が誰かの『傘』になれたらいいですね。


その為にはやはり心を学ぶことは大切です。
ぜひ日本メンタルヘルス協会の心理学を学ぶことで
誰かの『傘』のような存在になってみてくださいおねがい
わたしもまだまだ学び続けてそれを目指します傘




画面越しではありますが、みなさまに講座でお会いできるのを楽しみにしていますグッ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【こてこてメンタル通信2021年24号】 2021.6.19 

<<2021年プロコースがスタートしています!>>

昼クラス 2021年5月12日(水)10:30 スタート
夜クラス 2021年6月 3日(木)19:00 スタート
⇒補講・リピートの予約はこちらから☆

・途中からの参加もできます。
・全講座、オンラインで受講することができます。
・昼クラスと夜クラスを併用して受講もできます。
・リアルタイム受講ができなくても安心!録画配信システム!
 (今期よりスタート)

★詳細は事務局までお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<6月のfacebookライブお知らせ>>

2021.6.18に行われた衛藤先生と、プロコースのゲスト講師/児童教育講演家・香葉村(かばむら)真由美さんとの
facebookライブの様子を、日本メンタルヘルス協会のメルマガ登録者の皆様に特別限定公開!
 ↓↓↓
https://youtu.be/XmT5A9zCgiU
7月16日(金)までの限定公開となります♪

★次回のfacebookライブは7月17日(土)20時~です!

【香葉村真由美】
福岡プロ17期卒業の公認心理カウンセラー
小学校教諭を長年勤め、学級崩壊・いじめ・不登校の子供たちの心を守り育ててきた。
「人は愛でしか変わらない!」を旗印に、現在は講演活動で大活躍している。
著書:子どもたちの光るこえ(センジュ出版)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<教室受講・自粛のお知らせ>>

■新型コロナウィルスの感染者数が増えてきておりますので、皆様の安全を第一に考え
引き続き6月の教室受講もすべて自粛することにし、web受講のみとすることにいたしました。
  ↓ ↓ ↓ 
★スケジュールはこちらから★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<来週のライブ配信講座のご案内>>

【体験講座】

6月25日(金)10:30~ 
『よい人間関係を築く心理学』
担当講師:衛藤先生

⇒はじめての方の予約はこちらから☆

【基礎コース・前編】

6月23日(水)19:00~ 
『②心のストレスを取り去る脳のコントロール法』
担当講師:衛藤先生

6月26日(土)16:00~ 
『④悩み取り去るマイクロカウンセリング』
担当講師:のもっち

⇒予約はこちらから☆

【基礎コース・後編】

6月24日(木)10:30~ 
『①人との対立をスマートに対処するテクニック』
担当講師:キノピー

6月25日(金)19:00~ 
『④過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ』
担当講師:衛藤先生

⇒予約はこちらから☆

【プロコース】

6月23日(水)10:30
『恋愛心理学』
担当講師:丸ちゃん

6月24日(木)19:00
『心理検査①(絵画療法応用編)』
担当講師:衛藤先生・キノピー

⇒予約はこちらから☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◆ライブ配信の設定方法などはこちらから

【パソコン】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/

【スマートフォン・タブレット】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

みなさま、こんばんは☺️

メンタル大阪校サポーターの茶谷です♪


先日の講座も100名近くの方にご受講いただきました✨

カメラを担当しながら、画面越しの皆さまと共に大笑いしたり時に涙したり…

いつも本当にあっという間の2時間半🌈



コロナワクチンの摂取も進み、教室受講再開までもう少し‼︎でしょうか☺️

みんなで同じ空間を味わい、笑い声が教室に響き渡る日が待ち遠しくて仕方ありません♡




今月になって、またスタジオ(もはやテレビ局並み‼︎)のセッティングがバージョンアップされていました‼︎



受講生の皆さまにより良いものを届けたい!


映像配信が始まって1年以上になりますが、映像配信機器などハード面での工夫、そして質の高い配信のためのスタッフ間の協力など、あらゆるところに妥協せず、常にチャレンジを続けるメンタルに、私自身いつもワクワク✨本当に多くのことを学ばせていただいています。



教室受講再開後は更にどんな進化を遂げていくのか、皆さまもぜひ楽しみになさっていてくださいね☺️🎈



それでは、今週も皆さまにお会いできるのをスタッフ一同心待ちにしております♪





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<2021年プロコースがスタートしています!>>

昼クラス 2021年5月12日(水)10:30 スタート
夜クラス 2021年6月 3日(木)19:00 スタート
⇒補講・リピートの予約はこちらから☆

・途中からの参加もできます。
・全講座、オンラインで受講することができます。
・昼クラスと夜クラスを併用して受講もできます。
・リアルタイム受講ができなくても安心!録画配信システム!
 (今期よりスタート)

★詳細は事務局までお問い合わせください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

〈〈次回のfacebookライブは6月18日(金)20時~です!〉〉

衛藤先生と香葉村先生のfacebookライブ第2回目は来週金曜日の開催です‼︎


【香葉村真由美】
福岡プロ17期卒業の公認心理カウンセラー
小学校教諭を長年勤め、学級崩壊・いじめ・不登校の子供たちの心を守り育ててきた。
「人は愛でしか変わらない!」を旗印に、現在は講演活動で大活躍している。
著書:子どもたちの光るこえ(センジュ出版)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<教室受講・自粛のお知らせ>>

■新型コロナウィルスの感染者数が増えてきておりますので、皆様の安全を第一に考え
引き続き6月の教室受講もすべて自粛することにし、web受講のみとすることにいたしました。
  ↓ ↓ ↓ 
★スケジュールはこちらから★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<来週のライブ配信講座のご案内>>

【基礎コース・前編】

6月15日(火)10:30~ 
『④悩み取り去るマイクロカウンセリング』
担当講師:のもっち

6月16日(水)19:00~ 
『①人の話の聴き方スマートテクニック』
担当講師:衛藤先生

6月19日(土)16:00~ 
『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』
担当講師:衛藤先生

⇒予約はこちらから☆

【基礎コース・後編】

6月17日(木)10:30~ 
『⑤自分の潜在能力を伸ばし心を癒す催眠の不思議』
担当講師:のもっち

6月18日(金)19:00~ 
『③本当の自分に出会える音楽力』
担当講師:のもっち

⇒予約はこちらから☆


【プロコース】

6月16日(水)10:30~
『犯罪心理学』
担当講師:キノピー

6月17日(木)19:00~
『心の中の仕組み』
担当講師:衛藤先生・丸ちゃん

⇒予約はこちらから☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◆ライブ配信の設定方法などはこちらから

【パソコン】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/

【スマートフォン・タブレット】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「悩みは悪者ではない!」

受講生さんからのご質問をいただきました。
「仕事柄、お客さんの悩みを聴くことが多いのです。その時精一杯サポートできることをしようと、その方に寄り添ってお話を聴き、自分の技術を使って体のケアをしていくとホッとしてくださるのが嬉しいのです。ただ、その方が日常に帰えられた時のことを想像すると、また悩みの渦中に戻り、傷つき時には苦しむのかな!?と思うと、自分の無力さを感じるのです。もっと私にできることはないのでしょうか?」

誰かの幸せのために自分ができることをやっていきたいという優しいお気持ちをお持ちの素敵な方なのでしょうね。

僕がお伝えしたことは、講座で学んだことをそのまま伝えました。

「悩まれている方のことを信じてあげてください。心の中で『あなただったら大丈夫!』今はその悩みから抜け出せない事でもがき苦しむことがあっても、必ず乗り越える力があなたにはあるから!だから大丈夫だ!」と

カール・ロジャース博士が言った。
「悩みは人生の宿題」
人生にはその人その人にとっての宿題がある。その宿題をクリアすることで成長するのです。だから他人が横からその宿題の答えを与えて気づきを奪ってはならないのです。

そして、アルバート・エリス博士の理論、論理療法
受け取り方次第で、「不都合」「最悪」「辛」「悲しい」と思っていたものが、「意味があった」「最幸」「良かった」「経験をバネにできる」と変えることもできるのです。

悩みを持つということは、そのことを乗り越える力がある人にしかその悩みは起きないと言われます。
裏返せば、解決できないことは悩めないのです。
きっと解決できないことは、ただ「訳がわからない??」だけなのでしょうね。

「なんで!?」「どうしよう!?」「どうしたらいいの!?」と悩めるということは、
「あなたには成長するだけの力がある!」ということなのだと思います。

だから乗り越える為の時間がかかっても良いではないですか!
焦らず、しっかりと向き合うことが大切なのです。

そして周りの人も信じて見守ることが大事なのです。

それが「離別感!」

皆さん、悩んでいますか?

だったら大丈夫!!

あなたは乗り越えられるから!!

皆さんが、沢山の悩みから人生を豊かにできますように!

のもっち

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【直近の体験講座】

「時間や都合がなかなか合わなくて…」と諦めていた方も、ネット配信なら選択肢がグッと広がります!ぜひこのチャンスをいかしてくださいね!

6月25日(金)10:30~
7月 3日(土)16:00~
7月14日(水)19:00~

※ネット配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でご参加いただくことが出来ます!

⇒はじめての方の予約はこちらから☆
⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

心理カウンセラー衛藤信之 YouTube公式チャンネル

https://www.youtube.com/c/mentaletoh


==========================================


★6月10日アップ!!『不幸な結婚を止めさせる方法』


==========================================

【衛藤先生のコメント】
恋愛から結婚は一番大きな人生の選択になります。
でも今の時代は、結婚や離婚に関しても若い世代を中心として、価値観が変わって来ています。
新たな価値観では「結婚は理想とする家族を作る『共同経営』みたいなものなので、
お互いの新規プロジェクトが失敗したら、さっさと新たなリトライをすれば!」 
この考え方は世代によっても、受け入れられない人たちもいるのでしょう。
でも2040年には、日本は独身者が人口の47%。半分は未婚や離婚経験者になる時代が目の前に来ています。

そんな時代の中で「自分で自分を満たしてあげることが大切だ!」と受講生には伝えています。
自分がないと子供の学歴や出世がすべてになり、そんな依存親は子供にとって荷が重くなります。
また、自分がないと恋愛も結婚もパートナーだけに心の安定を依存してしまい、
お互いに期待と現実が噛み合わなくなり、愛の関係が、やがて憎しみの関係になってしまいます。
人の人生はそれぞれです。ただ自分の幸せくらいは、
自分の人間関係スキルを磨いて確保できる人生を歩みたいものですね!

↓↓ ここをクリック ↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=SHCkjwd9ZT0&t=489s

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

衛藤信之のブログ

https://www.mental.co.jp/blog/

★6月2日アップ!!『言葉は永遠に生きて・・・』

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■こてこて通信の配信希望・停止
mental...@gmail.com
■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/

******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: in...@mental.co.jp
*******************************
-------------------------
「こてこてメンタル通信」
2021年第23号(6.12配信)より

大阪校サポーター 曲田純世です。


紫陽花があちらこちらで色鮮やかに咲いています。


早いもので、2021年も半分が過ぎようとしていますね。




 大切な友人や知人から、


「心理学ってどんなことを学んでいるの?」


 と聞かれることがあります。



 いつも私は話の最後に、このように伝えます



「衛藤先生と出会ってほしい🌈」と。




 衛藤先生の心理学を学んで

 ものの見方が変わりました


 いつもと同じ人や景色が

 より彩り豊かな世界に変わっていったのです



 わたしは今まで何を見てきたのだろう


 そして、何を感じてきたのだろう


 大切なものが目の前にたくさんあるのに


 どうして気づかなかったのだろう


 あたりまえの幸せに気づくこと


 感じること


 味わうことができるようになりました



 衛藤先生との出会いがあったから




卒業生である上田雄太さんが、衛藤先生のショートドキュメンタリーを製作されました。



この映像には、普段見ることのできない衛藤先生の姿が映っています。



どうかたくさんの方に届きますように


Full Ver


https://youtu.be/bZTnptVgn3M


Short Ver(1:20)


https://youtu.be/CEkEs7Yvvlw




衛藤先生の魂がこめられたプログラムを今はオンラインで全国、世界中から受講することができます。



「衛藤先生と出会ってほしい🌈




大阪校サポーター一同

画面の向こう側で
いつも笑顔でお待ちしてます
😊😊😊




以下、

【こてこてメンタル通信202122号】より



<<2021年プロコースがスタートしています!>>


昼クラス 2021512日(水)10:30 スタート

夜クラス 20216 3日(木)19:00 スタート

⇒補講・リピートの予約はこちらから


・全講座、オンラインで受講することができます。

・昼クラスと夜クラスを併用して受講もできます。

・リアルタイム受講ができなくても安心!録画配信システム!

 (今期よりスタート)

・途中からの参加もできます。


詳細は事務局までお問い合わせください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<facebookライブのお知らせ>>


2021.5.9に行われた衛藤先生と、プロコースのゲスト講師/児童教育講演家・香葉村(かばむら)真由美さんとの

facebookライブの様子を、日本メンタルヘルス協会のメルマガ登録者の皆様に特別限定公開!

 ↓↓↓

https://youtu.be/EUj2qMgt7qY

617日(木)までの限定公開となります♪


次回のfacebookライブは618日(金)20時~です!


【香葉村真由美】福岡プロ17期卒業の公認心理カウンセラー

小学校教諭を長年勤め、学級崩壊・いじめ・不登校の子供たちの心を守り育ててきた。

「人は愛でしか変わらない!」を旗印に、現在は講演活動で大活躍している。

著書:子どもたちの光るこえ(センジュ出版)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<教室受講・自粛のお知らせ>>


新型コロナウィルスの感染者数が増えてきておりますので、皆様の安全を第一に考え

引き続き6月の教室受講もすべて自粛することにし、web受講のみとすることにいたしました。

     

スケジュールはこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<来週のライブ配信講座のご案内>>


【体験講座】


69日(水)1900~ 

『よい人間関係を築く心理学』

担当講師:衛藤先生


⇒はじめての方の予約はこちらから

⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから 


【基礎コース・前編】


68日(火)1030~ 

『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』

担当講師:のもっち612日(土)1600~ 

『②心のストレスを取り去る脳のコントロール法』

担当講師:衛藤先生


⇒予約はこちらから


【基礎コース・後編】


610日(木)1030~ 

『⑥面白いほど心が読めるテストセラピー』

担当講師:丸ちゃん


611日(金)1900~ 

『②思い込みがはげしい人が柔軟になるためのコツ』

担当講師:衛藤先生


⇒予約はこちらから


【プロコース】


69日(水)1030

『心理検査②(SCT~文章完成法~)』

担当講師:のもっち


610日(木)1900

『交流分析②』

担当講師:衛藤先生・丸ちゃん⇒予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


◆ライブ配信の設定方法などはこちらから


【パソコン】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/


【スマートフォン・タブレット】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【直近の体験講座】


「時間や都合がなかなか合わなくて」と諦めていた方も、ネット配信なら選択肢がグッと広がります!ぜひこのチャンスをいかしてくださいね!


6 9日(水)1900

625日(金)1030

7 3日(土)1600

714日(水)1900


ネット配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でご参加いただくことが出来ます!


⇒はじめての方の予約はこちらから

⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



心理カウンセラー衛藤信之 YouTube公式チャンネル


https://www.youtube.com/c/mentaletoh



==========================================



5月28日アップ!!『データ力より人間力』


==========================================


【衛藤先生のコメント】

人は正しいことを伝えると筋は通ると思っています。

実はここにコミュニケーションの最大の勘違いがあります。

人は「感動」の生きもので「理動」の生きものではありません。

理屈が正しくても、データをもって説明しても、そこに立ち塞がるのは「好き」「嫌い」の壁です。

人は感情(心)の生きものです。

あの上司に「これからはこれが大切です!」と資料をそろえて説明しても、話も聴いてくれません。

こちらが「どれだけ時間をかけてデータを集めたと思っているんだよ💢」と怒り心頭です。

だから笑顔も愛想もなく「私、間違ったことは言ってはいませんから!」と人間関係を「データ力」だけで通そうとします。

残念なことに、その努力の数分の1でも、日頃の人間関係の改善には向けないのです。

自分の表情や態度こそ、コミュニケーションの障壁になっています。

一度、振りかえってくださいね。


 動画で登場した「鏡の法則」は、日本メンタルヘルス協会基礎コース修了の野口嘉則さんの著書です。


↓↓ ここをクリック ↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=cwI8pSFIohw&t=46s


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


衛藤信之のブログhttps://www.mental.co.jp/blog/


6月2日アップ!!『言葉は永遠に生きて・・・』


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

日本メンタルヘルス協会公式ホームページ

http://www.mental.co.jp/


******* お問い合わせは ********

日本メンタルヘルス協会

フリーダイヤル: 0120-822-564

(営業時間:平日10:00  20:00

メール: in...@mental.co.jp

*******************************

こんにちは(^^)

サポーターの伊藤文彦です。




長い緊急事態宣言で先が見えない中、さらなる延長が検討されていて、まだ悶々とした日々が続きそうですね。


大型商業施設もテーマパークも閉まっているし、大きな公園の駐車場は閉鎖され、夜は呑みにも行けない。





そんな自粛期間をみなさんはどのようにお過ごしでしょうか?



ストレス・・・溜まっていませんか?








僕は、かなりストレスが溜まっている事に、気が付きました!!()





というのも、


頑張って働いて、やっと休みだー🎵

と思って帰った夕食の席で、小学校3年生の長女が、これはどう考えてもわざとパパを怒らせたいんだな!と思う行動の数々。

帰ってわずか10分でブチ切れました😅




朝起きて、これまた長女の宿題に付き合ってあげようと2時間、根気よくあの手この手で声をかけながら頑張りました。

しかしまぁ何だかんだと理由をつけて、宿題が進まないのなんの!



このブログを書き進めたいのを我慢して付き合っていたので、余計にイライラが蓄積しました。


最終的に開き直って悪態をつく長女に2回目のブチ切れ!!





その後、何とか気持ちを取り直して、急ぎで必要なものがあったので、それを買いに家族で出かけました。



その道中、ホントに些細なことで姉妹で喧嘩、喧嘩、喧嘩!

そのひとつを例にあげると、髪をとめるゴムの奪い合い。


いつまで経っても辞めないし、お互いにギャーギャーとわめき散らして、もうこっちもイライラMAX!!


3回目のブチ切れ・・・😓




思わず、

「ええ加減にせーよ!!

 #+<%々〆€×÷○$

 パパの休みを返せーーー!!」

と叫んでしまいました😱💦





頭では分かってるんです。

こんな事は子供さんのいる家庭なら、どこでもある事だって。



でもやっぱり、人間ある程度の気持ちの余裕が無いとダメですね。



知らず知らずのうちにストレスが蓄積して、些細な事でもイライラしていたようです😤💢




でも、

こんなイライラしたまま休みが終わっていくのはイヤだったので、深呼吸して何とか気持ちも切り替えて、冷静になりました。


その後、家族の協力もあり、残りの半日は家族で楽しく過ごせました🍀






職場でも家庭でも、

ストレス耐性を身につける事!

本当に大切だなぁと思います。




子供のやる事にイライラして怒鳴りつけ、またそんな自分の未熟さに嫌気がさしたりもするけど、


こういう状態になって思うことは、やっぱりメンタルで心理学を学んでおいて良かった、ということです。





子供に怒ったあと、その後のフォローの大切さを知っていること。

そしてパパは子供たちのことが大好きだと伝え直すこと。



イライラMAXのまま、そのまま1日を不機嫌で過ごしてしまいそうだけど、家族で過ごしている「今」の大切さを分かっていること。

変えられない「過去」のせいにして、「今ここ」と「未来」を台無しにしないこと。



少し俯瞰して自分を見て、自分の状態を知って、自分をケアできること。



そして、我が家の場合は、夫婦で心理学を学んだので、パートナーからのアドバイスやサポートも受けられることが、とても大きいと思います。






メンタルの心理学と出会って、大人になってから学ぶことの楽しさを知りました



そして、メンタルプロコースで一緒に学んだ仲間は、卒業してからもずっと付き合っていきたい素敵な仲間です。



共に学びながら、成長していく自分を感じられると、どんなストレス社会でも、何とかやっていけるような気がしてきます。



僕の中では、間違いなくメンタルでの学びが、人生のターニングポイントになっていると思います。






この自粛期間を、

自身の「学び」の為に使ってみませんか?





昼クラスのプロコースが始まっていますが、63()より、夜クラスのプロコースも始まります。



以前は火曜日の夜限定だったのですが、選択肢が拡がって、プロコースがとても受講しやすくなっています!


このコロナ禍なので、自宅で学べるのも嬉しいですよね



このストレス社会を生き抜いて、アフターコロナの世界で、力強く生きていく為に、今この自粛期間を、「心を学ぶ」時間にしてみてはいかがでしょうか⁉︎




コロナに影響されて振り回される人生ではなく、学んで自分で切り開いていける人生を歩めるように、一緒に学び続けていけたらいいなぁと、

心から思います☺️🌈✨










以下

こてこてメンタル通信202120号より

 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


<<次期プロコースの開催が決まりました!>>


昼クラス 2021512日(水)10:30 スタート

夜クラス 20216 3日(木)19:00 スタート

⇒補講・リピートの予約はこちらから

40期のスケジュールの次に2021年プロコースの日程表と申込みフォームがあります)


・全講座、オンラインで受講することができます。

・昼クラスと夜クラスを併用して受講もできます。

・リアルタイム受講ができなくても安心!録画配信システム!

 (今期よりスタート)

・途中からの参加もできます。


詳細は事務局までお問い合わせください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<教室受講・自粛のお知らせ>>


新型コロナウィルスの感染者数が増えてきておりますので、皆様の安全を第一に考え

引き続き5月の教室受講もすべて自粛することにし、web受講のみとすることにいたしました。

     

スケジュールはこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<来週のライブ配信講座のご案内>>


【体験講座】


529日(土)1600~ 

『よい人間関係を築く心理学』

担当講師:衛藤先生


⇒はじめての方の予約はこちらから

⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから 


【基礎コース・前編】


525日(火)1030~ 

『①人の話の聴き方スマートテクニック』

担当講師:丸ちゃん


526日(水)1900~ 

『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』

担当講師:衛藤先生


⇒予約はこちらから


【基礎コース・後編】


524日(月)1900~ 

『⑤自分の潜在能力を伸ばし心を癒す催眠の不思議』

担当講師:キノピー


527日(木)1030~ 

『④過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ』

担当講師:のもっち


⇒予約はこちらから


【プロコース】


525日(火)1900

『トランスパーソナル心理学②(心理学編)』

担当講師:丸ちゃん


526日(水)1030

『心の中の仕組み』

担当講師:丸ちゃん


⇒予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


◆ライブ配信の設定方法などはこちらから


【パソコン】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/


【スマートフォン・タブレット】

https://www.mental.co.jp/blog/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


【直近の体験講座】


「時間や都合がなかなか合わなくて」と諦めていた方も、ネット配信なら選択肢がグッと広がります!ぜひこのチャンスをいかしてくださいね!


529日(土)1600

6 9日(水)1900

625日(金)1030

7 3日(土)1600


ネット配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でご参加いただくことが出来ます!


⇒はじめての方の予約はこちらから

⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



心理カウンセラー衛藤信之 YouTube公式チャンネル


https://www.youtube.com/c/mentaletoh



5月21日アップ!!『本音と建前を使い分けよう!』


↓↓ ここをクリック ↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=6_j6kaLJHPE&t=11s


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


衛藤信之のブログ


https://www.mental.co.jp/blog/


5月17日アップ!!『叫びたい!』


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こてこて通信の配信希望・停止

mental...@gmail.com

日本メンタルヘルス協会公式ホームページ

http://www.mental.co.jp/


******* お問い合わせは ********

日本メンタルヘルス協会

フリーダイヤル: 0120-822-564

(営業時間:平日10:00  20:00

メール: in...@mental.co.jp

*******************************



みなさまこんにちは☆
サポーターの花井よしかですニコニコ

先週水曜日、ついにプロコースの昼クラスがスタートしましたねーラブ
わたしもzoom配信のカメラ担当で参加してきました星

わたしは都合上、いつも基礎コースのリピートに参加するのがほとんどで実はプロコースじたい久しぶりだったんです。

いやーおねがいプロコース、本当に面白い!
改めてそう思いましたキラキラ
先生の口から溢れ出てくるたくさんの事例がほんとうにわかりやすいですし、基礎コースの内容を更に深掘りして学べます。
おまけに質問もどんどん受け付けてくださるので、わからないことを直ぐに質問でき、そのままにせずに済みますOK

講座の中で先生もおっしゃっていましたが
「基礎コースも全然覚えきれていないのにプロコースなんて行けない…」とプロコースに進むのを躊躇されている方が多いようですね。

はい。わたしもそうでした照れ
基礎コースを終えても内容を覚えていなければわからないことも盛りだくさん(笑)
でも私の場合は…躊躇しませんでした。
そのまま勢いでプロコースに進んだんです爆笑
「進むのはこのタイミングだ!」って思って爆笑

その時に感じたことは
プロコースを学んでから基礎コースをリピートすると
基礎の内容がより理解できる!
ということです。

コレには驚きましたびっくり

ですので

・周りの人との関係性を円滑にしたい
・困っている人の力になりたい
・子供の考えてることがわからない
・悩みごとを解決したい
・スキルとして心理学を学びたい
・仕事に生かしたい
などなど…

少しでもお考えの方はぜひプロコースに参加してみてくださいニコニコ

そしてなんと6月3日からは木曜日夜クラスのプロコースもスタートですウインク

選択できる曜日や時間帯が増えるのでますます受講しやすくなりすねニコニコ
もちろん基礎コースもご受講お待ちしていますおねがい

わたしたちサポーター、画面越しではありますが受講生のみなさまとお会いできるのをいつも楽しみにしています❣️

来週もどうぞよろしくお願いいたしますラブ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【こてこてメンタル通信2021年19号】 2021.5.15 


<<次期プロコースの開催が決まりました!>>

昼クラス 2021年5月12日(水)10:30 スタート
夜クラス 2021年6月 3日(木)19:00 スタート

⇒補講・リピートの予約はこちらから☆
(40期のスケジュールの次に2021年プロコースの日程表と申込みフォームがあります)

・全講座、オンラインで受講することができます。
・昼クラスと夜クラスを併用して受講もできます。
・リアルタイム受講ができなくても安心!録画配信システム!
 (今期よりスタート)
・途中からの参加もできます。

★詳細は事務局までお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<facebookライブのお知らせ>>


2021.5.9に行われた衛藤先生と、プロコースのゲスト講師/児童教育講演家・香葉村(かばむら)真由美さんとの
facebookライブの様子を、日本メンタルヘルス協会のメルマガ登録者の皆様に特別限定公開!
 ↓↓↓
https://youtu.be/EUj2qMgt7qY
6月17日(木)までの限定公開となります♪

★次回のfacebookライブは6月18日(金)20時~です!

【香葉村真由美】
福岡プロ17期卒業の公認心理カウンセラー
小学校教諭を長年勤め、学級崩壊・いじめ・不登校の子供たちの心を守り育ててきた。
「人は愛でしか変わらない!」を旗印に、現在は講演活動で大活躍している。
著書:子どもたちの光るこえ(センジュ出版)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<教室受講・自粛のお知らせ>>

■新型コロナウィルスの感染者数が増えてきておりますので、皆様の安全を第一に考え
引き続き5月の教室受講もすべて自粛することにし、web受講のみとすることにいたしました。
  ↓ ↓ ↓ 
★スケジュールはこちらから★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<来週のライブ配信講座のご案内>>

【体験講座】

5月18日(火)10:30~ 
『よい人間関係を築く心理学』
担当講師:衛藤先生

⇒はじめての方の予約はこちらから☆

【基礎コース・前編】

5月19日(水)19:00~ 
『②心のストレスを取り去る脳のコントロール法』
担当講師:衛藤先生

5月22日(土)16:00~ 
『④悩み取り去るマイクロカウンセリング』
担当講師:のもっち

⇒予約はこちらから☆

【基礎コース・後編】

5月17日(月)19:00~ 
『⑦不幸を幸せに180度変える脱出カウンセリング』
担当講師:衛藤先生

5月20日(木)10:30~ 
『⑧生きる意味が見いだせない人に未来を与える未来心理学』
担当講師:丸ちゃん

⇒予約はこちらから☆

【プロコース】

5月12日(水)10:30~
『交流分析②』
担当講師:丸ちゃん

5月18日(火)19:00
『トランスパーソナル心理学①(物理学編)』
担当講師:丸ちゃん

⇒予約はこちらから☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◆ライブ配信の設定方法などはこちらから

【パソコン】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/

【スマートフォン・タブレット】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆