皆さま、こんにちは😊
大阪校サポーターの伊藤文彦です。
梅雨の真っ只中ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
雨が嫌いな人にとっては、
•通勤が大変☔️
•洗濯物が乾かない👕
•髪の毛がうねって1日嫌な気分…
•蒸し暑くて体がベタベタして不快😥
などなど、いろいろな思いがあるかもしれません。
しかし、雨が有り難い人達もいるわけです🌧
•植物への水やりが楽🌱
•雨が道路や車を綺麗に洗い流してくれた🚙
•雨で仕事が休みになってラッキー✨
•新しく買った傘やレインブーツで、気分よく出勤できた🎵
思いついたのはこんなところかな…😅
人によっては
雨は雨、自然のことなんだから、いちいち気にもしていない😌
なんて人も、実はたくさんいるのかも。
要は雨という出来事は同じでも、人によって感じ方は違うわけで、
今日は雨だから最悪だ😓
と思って1日を過ごすのはもったいないですし、むしろ1年を通して雨が降る日の方が圧倒的に少ないわけで、そんな貴重な雨の日をどう楽しく過ごすかを考えた方がいいと思うんですよね🎵
…と、無理やりポジティブに考えようという話をしたいわけではありません😅
やっぱり僕も雨よりは晴れの日が好きだし、出来ればあまり雨には濡れたくないわけで…
こんな梅雨の時期だから、いいニュースを届けたいなぁと思った次第です。
まぁ…前振りです(笑)
しかしながら、何事も物事をどう捉えるかというのはやはり自分次第なので、この梅雨の時期に限らず、1日をどう気分よく過ごしていくかは、いつも考えているといいのかなぁと思います🍀
さて、お届けしたかったGOODニュースはと言いますと・・・
もうご存知の方も多いと思いますが、徐々にではありますが、ライブ配信の講座と並行して、
教室での受講が解禁
されましたーーー😆✨✨✨
僕も先週、久しぶりに教室で他の受講生さんと一緒に講座を受けてきましたが、
やはり教室での臨場感や、他の受講生さんと同じ場所で講座を聴いている一体感を感じられて、懐かしい感覚が戻ってきて嬉しくなりましたー🎵
もちろん、ライブ配信の講座も良いところがたくさんあります。
1人で集中できる環境で受講できる。
忙しくて心斎橋まで行けなくても場所を選ばず、海外や地方、遠く離れていても受講できる。
それが、
これからは、ライブ配信と教室受講、どっちも選べるんです!!
(いまの段階での話です)
やはりオススメとしては、教室の同じ空間で講座を聴いてほしいと思いますが、たくさんの人にメンタルの講座が届けられるという面ではとても可能性が広がったし、受講生さんにとってより良い形で受講できるように選択できるようになったことは、とても素晴らしいことだと思います✨
コロナの影響で色々と難しい判断も迫られる中で、常に進化しながら、講座もバージョンアップし続けてこられた先生方、スタッフの方々には頭が下がります🙇♂️
また教室にたくさんの受講生さん、卒業生の皆さんの活気が戻ってくるのを想像すると、とても嬉しいですし、とても楽しみです🎵
是非、数ヶ月ぶりの教室での講座を楽しんで下さいね🌈
サポーター一同、教室で皆さまにお会いできるのを楽しみにしております🎵
(このセリフも久しぶりです😆)
☆大阪校サポーターです
よろしくお願いします☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、
こてこてメンタル通信:2020年第25号より
------------------------------
大阪校の教室受講ですが、基本的に全クラス(体験・基礎・プロの昼夜クラス)再開することにいたします!
なお、ライブ配信との兼ね合いで、大阪校のクラスは、以前の教室開講のみの時とは少し異なり、変則的になっております。
当面のスケジュールについて以下ご確認ください。(土曜日は引き続き休講になります)
■教室受講が可能な講座
・6月29日(月)19時~ プロコース「流行心理学」(衛藤先生担当)
・6月30日(火)10時30分~ 前編①「人の話の聴き方スマートテクニック」(丸山先生担当)
・7月1日(水)10時30分~ 後編③「本当の自分に出会える音楽力」(花井よしか先生担当)
・7月1日(水)19時~ 前編③「好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック」(衛藤先生担当)
・7月2日(木)19時~ 前編④「悩み取り去るマイクロカウンセリング」(木下先生担当)
・7月6日(月)19時~ 後編②「思い込みがはげしい人が柔軟になるためのコツ」(衛藤先生担当)
・7月7日(火)10時30分~ 前編②「心のストレスを取り去る脳のコントロール法」(木下先生担当)
・7月8日(水)10時30分~ 後編⑤「自分の潜在能力を伸ばし心を癒す催眠の不思議」(丸山先生担当)
・7月9日(木)10時30分~ 後編④「過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ」(木下先生担当)
・7月14日(水)10時30分~前編③「好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック」(丸山先生担当)
・7月15日(水)10時30分~ 後編④「過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ」(丸山先生担当)
・7月15日(木)19時~ 体験講座「良い人間関係を築く心理学」(衛藤先生担当)
・7月16日(木)10時30分~ 後編③「本当の自分に出会える音楽力」(丸山先生担当)
・7月16日(木)19時~ 前編①「人の話の聴き方スマートテクニック」(衛藤先生担当)
※これ以降のスケジュールについては、来週のこてこて通信でお知らせします。
早くにお知りになられたい方は、事務局までお問合せください。
※ホームページの申し込みフォームからの予約の場合は、備考欄に「教室受講希望」と必ずご記入ください。
お電話でも申込を受付いたします。
※リピートについては仮受付とし、お席がご用意できるかどうかは、当日ご連絡させて頂くことがございます。
詳しくはお問合せください。
教室受講が再開できたとしても、油断が出来ない状況であることは変わりありません。
まだまだ大勢の方が集まる場所へ行くことを心配されている方も多いと思います。
その場合は、無理をせず、落ち着くまではインターネットによるライブ講座をお楽しみください。
でも、それでも教室で受講したい!という方は、ご自身の責任の上でしっかり自己管理をしてお越しください。
私共も、入り口でのアルコール消毒液の設置、スタッフのマスク着用、各テーブルに飛沫予防アクリル板を設置するなど感染予防対策をしっかり行って皆さんをお迎えします。
<受講にあたってのお願い>
・健康状態が良好であること(風邪のような症状がある場合はご遠慮ください)
・教室内ではマスクを必ず着用すること
・アルコール消毒を行い入室すること
・教室前での検温を行うこと
以上のご協力を必ずお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<<長期のライブ配信講座のご案内>>
★講座ごとの開催日程はこちら★
★カレンダーでスケジュールを見るにはこちら★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<<来週のライブ配信講座のご案内>>
【体験講座】
7月3日(金)10:30~
『体験ガイダンス よい人間関係を築く心理学』
担当講師:衛藤先生
⇒予約はこちらから☆
【基礎コース・前編】
6月30日(火)10:30~
『①人の話の聴き方スマートテクニック』
担当講師:丸ちゃん
7月1日(水)19:00~
『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』
担当講師:衛藤先生
7月2日(木)19:00~
『④悩み取り去るマイクロカウンセリング』
担当講師:キノピー
7月4日(土)16:00~
『①人の話の聴き方スマートテクニック』
担当講師:衛藤先生
⇒予約はこちらから☆
【基礎コース・後編】
6月29日(月)19:00~
『⑤自分の潜在能力を伸ばし心を癒す催眠の不思議』
担当講師:キノピー
7月1日(水)10:30~
『③本当の自分に出会える音楽力』
担当講師:よしか
7月2日(木)10:30~
『①人との対立をスマートに対処するテクニック』
担当講師:のもっち
7月3日(金)19:00~
『④過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ』
担当講師:衛藤先生
7月4日(土)10:30~
『⑧生きる意味を見いだせない人に未来を与える未来心理学』
担当講師:のもっち
⇒予約はこちらから☆
【プロコース】
6月29日(月)19:00~
『流行の心理学』
担当講師:衛藤先生
7月1日(水)19:00~
アレックス小倉先生
『愛主体の相対性異論 ~恋を成就するために~』
※1.録画映像となります。
7月2日(木)19:00~
『流行の心理学』
⇒予約はこちらから☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆ライブ配信の設定方法などはこちらから
【パソコン】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/
【スマートフォン・タブレット】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「参加する、寄り添うということ」
先日、生後9ヵ月の息子の離乳食について、妻と話をしていたとき、注意を受けて妙に納得したことがありました。
妻から見ると、僕は離乳食について「参加してくれていない。」とのこと。
「え!?」と驚きました。妻が作ってくれた離乳食を食べさせるときもあるし、アレルギーが出ないか見守るときもあるし、依頼された材料を仕事の休憩中に買いに行くことだってあるのに…。食器洗いや煮沸消毒は妻以上にやってる。それなのに!?
しかし話し合いをしたら、妻から言われました。
「やることはたくさんやってくれてるけど、何を食べさせるか、何にチャレンジしても大丈夫か、どう調理するか、そういうことは全部私だけが考えてる。正直、新しい食材にチャレンジするときは、とっても不安。だから行動を手伝ってくれるよりも、どうしようか一緒に考える方を手伝ってくれた方が、心が軽くなるよ。」
“心が軽くなるよ”という言葉にハッとしました。行動や作業を手伝うだけなら、ロボットでも出来ます。AIには真似できない、“心に寄り添う”というが何よりも大切なのに…。“参加する”ということは、言われたことをただやることではなく、互いに心を通わせ、一緒に考えていくこと。
悩んでいる人が身近にいるとき、やるべきことは“話を聴く”ということではなく、“その人の心を理解しようとする”ことなんですね。その為の行動が“話を聴く”ことになるのです。
メンタルではたくさんのテクニックを学べますが、何よりも大切なのは、“なぜそのテクニックを使うのか”です。「あの人と分かり合いたい!」「この人の心を癒してあげたい!」テクニックの向こう側にある、みなさんの大切な思いが、どうか見失われませんように…。
中山孝一
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【直近の体験講座】
ライブ配信になったからこそ、今までは「時間や都合が合わなくて…」と諦めていた方も、お好きなタイミングでご受講いただくことができます!教室が再開すれば、無料で全講座を受け直しも出来ますので、このピンチをぜひチャンスに変えてくださいね!
7月 3日(金)10:30~【ライブ配信】
7月 9日(木)19:00~【ライブ配信予定】
7月15日(水)19:00~【ライブ配信予定】★教室受講も可能
7月28日(火)10:30~【ライブ配信予定】★教室受講も可能
※ライブ配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でライブ配信にご参加いただくことが出来ます!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本メンタルヘルス協会 YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/mentaletoh
★6月23日アップ!!『希望はどこにあるのか!?』<衛藤先生>
「無理!」「ダメ!」「出来ない!」と何かを諦めてしまったとき、実はその物事を諦めた訳ではないのです。諦めグセ、中途半端グセがある人の心に、諦めない勇気を与えてくれる、衛藤先生からのメッセージです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
衛藤信之のブログ
https://www.mental.co.jp/blog/
★6月10日アップ!!『出口のないカーブには…』
物事の明確な目標や終着点が見えていると、人はそこに向かって努力したり、頑張っていくことが出来ます。しかし先が見えないと、その状況に心は疲弊してしまいます。煮詰まった環境でも、健全に過ごすためのヒントがここにあります。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■こてこて通信の配信希望・停止
mental.osaka@gmail.com
■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/
******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: info@mental.co.jp
*******************************
-------------------------
「こてこてメンタル通信」
2020年第25号(6.27配信)
-- ------------------------------
<<大阪校・教室受講再開のご案内>>
大阪校の教室受講ですが、基本的に全クラス(体験・基礎・プロの昼夜クラス)再開することにいたします!
なお、ライブ配信との兼ね合いで、大阪校のクラスは、以前の教室開講のみの時とは少し異なり、変則的になっております。
当面のスケジュールについて以下ご確認ください。(土曜日は引き続き休講になります)
■教室受講が可能な講座
・6月29日(月)19時~ プロコース「流行心理学」(衛藤先生担当)
・6月30日(火)10時30分~ 前編①「人の話の聴き方スマートテクニック」(丸山先生担当)
・7月1日(水)10時30分~ 後編③「本当の自分に出会える音楽力」(花井よしか先生担当)
・7月1日(水)19時~ 前編③「好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック」(衛藤先生担当)
・7月2日(木)19時~ 前編④「悩み取り去るマイクロカウンセリング」(木下先生担当)
・7月6日(月)19時~ 後編②「思い込みがはげしい人が柔軟になるためのコツ」(衛藤先生担当)
・7月7日(火)10時30分~ 前編②「心のストレスを取り去る脳のコントロール法」(木下先生担当)
・7月8日(水)10時30分~ 後編⑤「自分の潜在能力を伸ばし心を癒す催眠の不思議」(丸山先生担当)
・7月9日(木)10時30分~ 後編④「過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ」(木下先生担当)
・7月14日(水)10時30分~前編③「好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック」(丸山先生担当)
・7月15日(水)10時30分~ 後編④「過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ」(丸山先生担当)
・7月15日(木)19時~ 体験講座「良い人間関係を築く心理学」(衛藤先生担当)
・7月16日(木)10時30分~ 後編③「本当の自分に出会える音楽力」(丸山先生担当)
・7月16日(木)19時~ 前編①「人の話の聴き方スマートテクニック」(衛藤先生担当)
※これ以降のスケジュールについては、来週のこてこて通信でお知らせします。
早くにお知りになられたい方は、事務局までお問合せください。
※ホームページの申し込みフォームからの予約の場合は、備考欄に「教室受講希望」と必ずご記入ください。
お電話でも申込を受付いたします。
※リピートについては仮受付とし、お席がご用意できるかどうかは、当日ご連絡させて頂くことがございます。
詳しくはお問合せください。
教室受講が再開できたとしても、油断が出来ない状況であることは変わりありません。
まだまだ大勢の方が集まる場所へ行くことを心配されている方も多いと思います。
その場合は、無理をせず、落ち着くまではインターネットによるライブ講座をお楽しみください。
でも、それでも教室で受講したい!という方は、ご自身の責任の上でしっかり自己管理をしてお越しください。
私共も、入り口でのアルコール消毒液の設置、スタッフのマスク着用、各テーブルに飛沫予防アクリル板を設置するなど感染予防対策をしっかり行って皆さんをお迎えします。
<受講にあたってのお願い>
・健康状態が良好であること(風邪のような症状がある場合はご遠慮ください)
・教室内ではマスクを必ず着用すること
・アルコール消毒を行い入室すること
・教室前での検温を行うこと
以上のご協力を必ずお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<<長期のライブ配信講座のご案内>>
★講座ごとの開催日程はこちら★
★カレンダーでスケジュールを見るにはこちら★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<<来週のライブ配信講座のご案内>>
【体験講座】
7月3日(金)10:30~
『体験ガイダンス よい人間関係を築く心理学』
担当講師:衛藤先生
⇒予約はこちらから☆
【基礎コース・前編】
6月30日(火)10:30~
『①人の話の聴き方スマートテクニック』
担当講師:丸ちゃん
7月1日(水)19:00~
『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』
担当講師:衛藤先生
7月2日(木)19:00~
『④悩み取り去るマイクロカウンセリング』
担当講師:キノピー
7月4日(土)16:00~
『①人の話の聴き方スマートテクニック』
担当講師:衛藤先生
⇒予約はこちらから☆
【基礎コース・後編】
6月29日(月)19:00~
『⑤自分の潜在能力を伸ばし心を癒す催眠の不思議』
担当講師:キノピー
7月1日(水)10:30~
『③本当の自分に出会える音楽力』
担当講師:よしか
7月2日(木)10:30~
『①人との対立をスマートに対処するテクニック』
担当講師:のもっち
7月3日(金)19:00~
『④過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ』
担当講師:衛藤先生
7月4日(土)10:30~
『⑧生きる意味を見いだせない人に未来を与える未来心理学』
担当講師:のもっち
⇒予約はこちらから☆
【プロコース】
6月29日(月)19:00~
『流行の心理学』
担当講師:衛藤先生
7月1日(水)19:00~
アレックス小倉先生
『愛主体の相対性異論 ~恋を成就するために~』
※1.録画映像となります。
7月2日(木)19:00~
『流行の心理学』
担当講師:衛藤先生
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆ライブ配信の設定方法などはこちらから
【パソコン】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/
【スマートフォン・タブレット】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「参加する、寄り添うということ」
先日、生後9ヵ月の息子の離乳食について、妻と話をしていたとき、注意を受けて妙に納得したことがありました。
妻から見ると、僕は離乳食について「参加してくれていない。」とのこと。
「え!?」と驚きました。妻が作ってくれた離乳食を食べさせるときもあるし、アレルギーが出ないか見守るときもあるし、依頼された材料を仕事の休憩中に買いに行くことだってあるのに…。食器洗いや煮沸消毒は妻以上にやってる。それなのに!?
しかし話し合いをしたら、妻から言われました。
「やることはたくさんやってくれてるけど、何を食べさせるか、何にチャレンジしても大丈夫か、どう調理するか、そういうことは全部私だけが考えてる。正直、新しい食材にチャレンジするときは、とっても不安。だから行動を手伝ってくれるよりも、どうしようか一緒に考える方を手伝ってくれた方が、心が軽くなるよ。」
“心が軽くなるよ”という言葉にハッとしました。行動や作業を手伝うだけなら、ロボットでも出来ます。AIには真似できない、“心に寄り添う”というが何よりも大切なのに…。“参加する”ということは、言われたことをただやることではなく、互いに心を通わせ、一緒に考えていくこと。
悩んでいる人が身近にいるとき、やるべきことは“話を聴く”ということではなく、“その人の心を理解しようとする”ことなんですね。その為の行動が“話を聴く”ことになるのです。
メンタルではたくさんのテクニックを学べますが、何よりも大切なのは、“なぜそのテクニックを使うのか”です。「あの人と分かり合いたい!」「この人の心を癒してあげたい!」テクニックの向こう側にある、みなさんの大切な思いが、どうか見失われませんように…。
中山孝一
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【直近の体験講座】
ライブ配信になったからこそ、今までは「時間や都合が合わなくて…」と諦めていた方も、お好きなタイミングでご受講いただくことができます!教室が再開すれば、無料で全講座を受け直しも出来ますので、このピンチをぜひチャンスに変えてくださいね!
7月 3日(金)10:30~【ライブ配信】
7月 9日(木)19:00~【ライブ配信予定】
7月15日(水)19:00~【ライブ配信予定】★教室受講も可能
7月28日(火)10:30~【ライブ配信予定】★教室受講も可能
※ライブ配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でライブ配信にご参加いただくことが出来ます!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本メンタルヘルス協会 YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/mentaletoh
★6月23日アップ!!『希望はどこにあるのか!?』<衛藤先生>
「無理!」「ダメ!」「出来ない!」と何かを諦めてしまったとき、実はその物事を諦めた訳ではないのです。諦めグセ、中途半端グセがある人の心に、諦めない勇気を与えてくれる、衛藤先生からのメッセージです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
衛藤信之のブログ
https://www.mental.co.jp/blog/
★6月10日アップ!!『出口のないカーブには…』
物事の明確な目標や終着点が見えていると、人はそこに向かって努力したり、頑張っていくことが出来ます。しかし先が見えないと、その状況に心は疲弊してしまいます。煮詰まった環境でも、健全に過ごすためのヒントがここにあります。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■こてこて通信の配信希望・停止
mental.osaka@gmail.com
■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/
******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: info@mental.co.jp
*******************************
-------------------------
「こてこてメンタル通信」
2020年第25号(6.27配信)