皆さま、こんにちは♪

大阪校サポーターの伊藤文彦です。


いよいよ今日から12月!

街はクリスマスの装いで、いっぱいになりますね🎄✨✨


大掃除や、年内に済ませておきたい事もたくさんあるし、12月は仕事も忙しい!



そんな大事な時期に


僕はやってしまった




まさかまさかの


アキレス腱断裂😱😱😱




公園で子供と遊んでいた時の、ほんの一瞬の出来事でした。


アスレチックのような遊具がたくさんある大きな公園だったので、ちょっと自分の中でスイッチが入ってしまって、子供にカッコいいお父さんの姿を見せようと思って


ちょっと魔が差した😅



そう、ちょっと魔が差してしまった!

そんな感じです!!




僕は本当は違う公園に連れて行きたかったんです。何回も違う公園に行く提案をしたんです。

たまたま、普段履かない靴を履いて行ってたんです。

広い公園で、たくさんの遊具がある中で、何故かその遊具の横に妻がシートを広げて座ったんです。

「もうちょっとあの辺りにせーへん?」と聞いたけど、「ここでいいねん」と。



思い返せば、

切れるように導かれた、必然の事故だったように思います()  

(はい💦自分のヘマをそうなる運命だったと思い込みたいだけです😭


ようやく後厄が終わろうかという、最後の最後に、大きな災難が待っていました。


しかしいくら悔やんでも、どれだけ「〜たら」「〜れば」を言っても、アキレス腱が切れてしまった事実は変わらない



仕事面でも生活面でも大打撃を受けました!

片足がダメになるだけで、こんなにも自分でできることが減ってしまうのかという絶望感がありました。

妻には申し訳ない気持ちでいっぱいです🙏








・普通に座っているだけでも足が痺れてきて辛い。


・いちいち松葉杖が無いと、ちょっとすぐそこにある物も取れない。


・松葉杖で両手が塞がるので、首や肩にカバンなどをぶら下げないと、小さな小物や紙切れ程度しか物を運べない。


・ちょっとした移動でも普段の何倍も時間がかかる。


・部屋が散らかっていたり、通り道に物が置いてあると、松葉杖だとすごく困る。


・片足を地面に着けられないので、顔を洗うのもトイレもやりにくいし、お風呂も大変。


・無理な体勢でいることが増えて、体の他の部分が痛い。


・動けないからこそ、食事の準備とか何か出来ることを手伝いたいと思うけど、出来ることがすごく限られている。


・すごく迷惑をかけているという罪悪感に苛まれる。



こんな生活が、しばらく続くのかと思うと、本当に嫌になります。




そんな中、プロコース同期の友人達が、いろいろと声を掛けてくれました。


「今は出来ないことばかりに目が行きがちだけど、そんな中でも自分が出来ることに目を向けて行くことで、前向きになれるんじゃない?」

「松葉杖生活、楽しんでね♪」

「不便さを逆手にとって、こんなのあったらいいなグッズを考えてみる♪」

「大変さを書き残して本にする」

「神様がくれた休養だよ」

「失うことで何か得られるものがあるよ」


みんな前向きな優しい言葉をかけてくれました。


僕はこの中でも、


「松葉杖生活、楽しんでね♪」


という言葉にハッ!とさせられました!


アキレス腱断裂は大変な怪我だけど、ちゃんと治ります。そして松葉杖の生活なんて、そうそう体験できるものではありません。


そんな生活をいかに楽しむか♪


大変な思いをしたことで、同じように松葉杖を経験した人や、車椅子の人、杖をついて歩くお年寄りの気持ちが、以前よりも分かるようになりました。


失敗することで、体験が増えて、人生の経験値が上がっていく。

成功者は、たくさん失敗した方がいいと言います。

ピンチはチャンス!!


絶望的な状況を、どんな気持ちで過ごし、どのように活かしていくかは自分次第!


メンタルの基礎前編講座の終わりに観るムービーにもありました。


転んだ時に


「何拾った?」



人生、いい時もあれば、必ず悪い時もある。

ただ転んだだけで終わらない。何かを掴み取って、また這い上がり、少し成長した自分になって、これからの人生に活かして行きたいと思います!


身近な家族や友達の存在が、本当にありがたいし、支えになっています。


そして、落ち込んだ時も楽しい時も、いつでも笑顔で迎えてくれるHOMEメンタルの存在が、メンタルで出会った仲間の存在が、とても心強いです(^^)



個人的にはしばらくサポーターとして教室に行けないのが残念ですが、また皆さまにお会いできるのをサポーター一同楽しみにしております🎵







    *大阪校サポーターです*

     よろしくお願いします🌈



YouTube公式チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCUuihBLgcL1v9Raof4r2JbA


日本メンタルヘルス協会PV (約2分半)

https://www.youtube.com/watch?v=19YeAi0byrk


KO-EN】心に効かせるストーリー(25)

https://www.youtube.com/watch?v=y1BfdugV0bE

 


衛藤信之のブログ

http://ameblo.jp/n-etoh/




*来週の講座のご案内*


月曜()  12月2 19:00

後編③【HOME黄色テキスト

「本当の自分に出会える音楽力

担当講師:木下先生


火曜()  12 3 10:30 

前編②PASSPORT

「理想的な脳のコントロール法を身に付ける」

担当講師:丸山先生


水曜()  12 4 10:30  

後編①【HOME赤色テキスト

「人との対立をスマートに対処するテクニック」

担当講師:木下先生


水曜()  12 4 19:00  

前編④PASSPORT

悩みを取り去るマイクロカウンセリング

担当講師:木下先生


土曜()  12 7 10:30  

後編②【HOMEオレンジ色テキスト

「思い込みがはげしい人が柔軟になるためのコツ」

担当講師:丸山先生


土曜(夕方) 12 7 16:00  

前編③PASSPORT

「好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック」

担当講師:木下先生




*・゜゚・*:....:*'*:.. ..:*・゜゚・**・゜゚・*:....:*


YouTube公式チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCUuihBLgcL1v9Raof4r2JbA


日本メンタルヘルス協会PV (約2分半)

https://www.youtube.com/watch?v=19YeAi0byrk


KO-EN】心に効かせるストーリー(25)

https://www.youtube.com/watch?v=y1BfdugV0bE

 


衛藤信之のブログ

http://ameblo.jp/n-etoh/




公式ホームページ

http://www.mental.co.jp/

 TEL 0120-822-564

  Email info@mental.co.jp


公式Instagram 

日本メンタルヘルス協会

jma_mental)



次回の体験講座

2019年 12月11日(水)19:00~

                12月21日(土)16:00~

                12月24日(火)10:30~



体験セミナーに初めて参加される方と

一緒に受講される場合は、リピート料無料です

 

リピート受講回数券『Re-ピカ』

期限なしの5回分の回数券で4,000円です

受付で購入できます!

講座(リピート)の予約は

電話かホームページ申込フォームから行えます

 

フリーダイヤル 0120-822-564