今週の講座案内 | 日本メンタルヘルス協会 名古屋校 サポーターブログ
こんにちは
名古屋校サポーターの金子です

先週の木曜日は前編1回目、
聴き方の講座でした。


メンタルに出会って、
話すことよりも聴く側にまわるほうが
大切であることを学びました



話に耳を傾けることだったら、
今の自分にでも出来る


そうやって周りに意識を配ると、
これまで見過ごしてきた、
聴けていなかった話が多々あることに
痛感させられました


{8EEFDCE1-50C8-490E-A5E1-BD7D27F5E848:01}




講座の中でグループディスカッションの
時間がありますが、
この際も「何か素敵なことを言わなきゃ!」
ではなく“聴く姿勢”の方が肝心です。



話しやすい雰囲気づくりに協力頂けることで、
誰かを救うことにもなりますからね



私も最初の頃はホントにドキドキで、
かなり緊張してたんです
けど、周りの方の優しげな雰囲気によって
助けられたことを覚えています



講座に来られる際、
また日常の場面でも、
聴くという部分に意識を当てられると、
世界が違って見えてきますよ




今週の講座案内

・木曜日
4月14日(木) 19:00~前編②
『理想的な脳のコントロール法を身に付ける』
担当:衛藤先生
【リピート状況:受付中】

・金曜日
4月15日(金) 19:00~後編②
『思い込みが激しい人が柔軟になるためのコツ』
担当:衛藤先生
【リピート状況:受付中】
食事会あり


落ち込みグセがあったり、
ついつい思い込みが激しくなってしまう
方には必見の講座!
ご自身が囚われていた概念を知ることで、
心が楽に、
そして見ている世界がガラリと変わりますよ



お申し込みはこちらまで
フリーダイヤル: 0120-822-564
メール: info@mental.co.jp




今週も名古屋校でお待ちしてます