あるがままで、my bestの自分を | 日本メンタルヘルス協会 名古屋校 サポーターブログ
みなさん、こんにちはルンルン


本日のブログは中山がお届けしますニコ(初投稿なので緊張しますアセアセ)


先週金曜日は衛藤先生の『不幸を幸せに180度変える脱出カウンセリング』でしたね。


足りてる部分に焦点を当てるゲシュタルト療法と、あるがままを受け入れる森田療法、そしてメンタル流8つの法則を学びました!


いま僕は初投稿という緊張を受け入れて、あるがままの自分でみなさんにブログをお届けしています!笑


衛藤先生のお話で僕が特に心に残っているのが“今ここ”を大切にするということです。


これまでたくさんのことを先延ばしにしてきて、あのときやっていれば…あそこで頑張っていたら…と後悔することが多かったですぼけー


やれる理由よりやらない理由に焦点を当てて、逃げてばかりいました。


でもこれからは今ここ!やりたいって思いと行動が同時になるくらい、自分に素直になろうと思いました星


そこで早速行動を1つ!!


ある目的のため、月曜日にメンタルの本拠地、大阪校へリピートに行ってきました流れ星


講座に集中しやすいように先生やスタッフの方々が工夫された内装は、なんだか柔らかくて落ち着ける雰囲気ハート


なにより感動したのは、360°メンタル一色だったことです!常設校ならではの良さですね!


講座を担当したキノピーだけでなく、丸山先生や普段見えないところで支えてくださっているスタッフのみなさんに会えてとても嬉しかったです音符


どれくらい嬉しかったかというと、話すのに夢中で写真を1枚も撮っていないのに気づかないくらいです(笑)食事会が終わってから気づきました笑い泣き


でも、それだけ今ここを味わいつくしていたってことだと思います。


当初の目的も達成できましたし、大阪校デビューは大満足でした爆笑音符


名古屋校もより多くの受講生さんにご参加いただけるよう、もっともっと頑張っていきたいな、と思いましたキラキラ


僕の目的が気になる~!という方は、講座の前後にお尋ねください(^^)安保ホールでお待ちしています!


それでは今週の講座案内です↓
ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符
11月12日(木) 19:00~
前編②『理想的な脳のコントロール法を身につける』
講師:衛藤先生
リピート受付中

11月13日(金) 19:00~
後編⑥『面白いほど心が読めるテストセラピー』
講師:木下先生
リピート受付中
むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符