週末はサポーターひろちゃんが出演した
コモンビートのミュージカルで、
多くのメンタル生にお会いしました



是非ともひろちゃんに感想や気づきをシェアして頂かなくては

本日も金子ゆっきーがお届け









さぁ、先週金曜日は音楽療法の講座でした

ついつい人の目を気にして、
我慢したり、遠慮しすぎるがゆえに、
自分の本当の気持ちに蓋をしてしまう、、、
ありますよね

これは私たちの理性による働き

音楽は私たちの理性を通り越して、
感情をつかさどる本能脳にダイレクトに
働きかけてくれます。
(脳のお話の復習は、前②大脳生理学で
)

悲しい時には悲しい静かな曲を。
失恋した時には、甘酸っぱい恋の曲を。
少し疲れがたまっている方には、
癒し系の曲がいいですね

その時々の気分にあった曲を聴くことで、
感情の発散になるんですって

金子は先日、5年ぶりくらいに
大好きなL'Arc-en-Cielのライブに行ってきました

かれこれ結成して25年の日本のロックバンドです

発散するぞー

泣くぞー

と意気揚々としていましたが、
意外にも、座ってじーっと聴き入ってることのほうが多かったです。(笑)
あれ

昔はもっと激しくノリにのっていたのに、
なぜだろう、、、
と思いました。(笑)
疲れてるのか

とも思いましたが、いえいえそんな。
以前の私は、本当にストレスまみれで
このライブで発散してなんぼ
暴れてなんぼと、
非常に心穏やかではなかったのです。(笑)
昔の顔つきは今と別物ですから
(笑)

メンタルのおかげで、
自分のストレス耐性や、
感情のコントロールが
多少なりとも出来るようになりました

ありがたやありがたや、、、



そんな昔のことを振り返りながら、
美声に耳を傾けながら、
ライブを満喫してきました

ただ、1曲だけ

これはもう、私大好きなんです~って曲が
始まった瞬間、
反射レベルで泣けました。(笑)
さすが、音楽
(笑)

考えてる間もなく、
思い出す間もなく、
反応するんですね、、、





音楽は私たちの生活の身近な
ところにありますから、
自分のコンディションを整えるために
活用してみてはいかがでしょうか

頑張りたいときに
お掃除するときに
疲れたときに
そんな自分だけのメドレーを作ってみるのも
面白いかもしれませんね

金子は横浜なうです

いつしかの丸山先生のお話に出てきた、
シューマイ弁当た~べよっと

◆次回の体験講座
・10月29日(木) 19:00~
◆今週の講座案内
・木曜日夜
10月1日19:00~前編①
『人の話の聴き方スマートテクニック』
講師:衛藤先生
【リピート状況:受付中☆】
・金曜日夜
10月2日19:00~後編②
『人との対立をスマートに対処するテクニック』
講師:衛藤先生
【リピート状況:受付中☆】
今日も良き1日を
