あなたの周りの「義なる人」 | 日本メンタルヘルス協会 名古屋校 サポーターブログ
こんばんはにひひひらめき電球
シルバーウィークはいかがお過ごしですか!?
5年ぶりに大好きなバンドのライブに行ってきた金子ゆっきーですニコニコ
腕は筋肉痛、喉はガラガラ。
ママの情動発散おそるべし爆弾(笑)



先週金曜日は後編⑦
「不幸を幸せに180度変える脱出カウンセリング」
ゲシュタルトの講座でした。


衛藤先生が最もパワフルになると
噂されている講座ニコニコ
確かに盛り上がってましたねー音譜



1番好きな講座なんです~という声を
よくお聞きしますし、

そう、私もなんと
THE BEST メンタルといっていいほど
この講座が大好きなんですラブラブ!


{5F9D6A55-496E-4FE1-9075-A6DCAEE66431:01}




講座終盤、
衛藤先生の義理のお父さんのお話、
ユダヤの聖典タルムードにも記されている
『義なる人たち』の
お話なんて、ほんと涙、涙、涙。


(後編まだですって方は良ければ下記をご参照ください)



幸せはどこにでもない、
今ここにある。



では、
不幸を幸せに変え
心豊かに生きる方法とは。




私はこの講座を受けるたび、
気づかされるんです。


もっと幸せに
もっと自分を変えたい
早く成長したい

とかって、


ついつい、


『もっと』とか『早く』
ってものに囚われて


物事の大事な本質を
見失ってることが多いんです。

 

先ばっかり求めてしまい、
今ここに幸せを感じる余裕もなくガーン



だから、
この講座を受けるたび、
すごくリセットされる気がするんです。



とてもじゃないけど、
まだまだそんな生き方は出来ない。
けど、目指していきたい
方向が描けるということは
非常にありがたいなと思うのですシラー



そして、義なる人の話を聞くと
母のことを思い出します。



私が高校受験の時、
朝早く新聞配達の仕事をしながら
受験にかかるお金を貯めて
毎朝通る神社の前で、
手を合わせてくれた母。



私が父親と喧嘩して家出した時、
必死で探して迎えに来てくれて、
だけど一切叱ることもなく、
『辛い思いさせてごめん』
って涙ながらに謝ってきた母。



ただただ子どもたちの幸せを願って
今は孫たちの幸せを願って
生きている、母。



そんな母のおかげで、今の私がいます。




みなさんの周りにも、
もしかしたら
気付いていないだけで、
『義なる人』がいるかもしれません。



そんな優しい後ろ姿に気づいた時、
あなたの心の中は
幸せで満たされていることでしょうクローバー



今週木曜日は体験講座アップ
金曜日は音楽療法です音譜
みなさんのご参加お待ちしていまーすニコニコ


{AF83E75A-7CA3-4266-ACED-D2D7C3834EE2:01}

昔はオタクだった、ゆっきーでしたにひひ(笑)