6月より名古屋校サポータースタッフとして
入らせて頂くことになりました、
ニックネーム げんぞー こと 若林 と言います!
どうぞよろしくお願いします!
去年の10月からメンタル基礎講座がスタートし、
はや9ヶ月・・・
病欠や仕事の都合を除いて、
ほぼ毎週リピートし続けてきました。
そして気付くとサポーターのお話が。
・・・正直なところ悩んでました。
まだ研究コースにも進んでないし、
まだまだ受講生として参加したい!
と思っているさなかのお声がけだったので。
でも同時に嬉しかったんです。
何か認めてもらってる気がして。
みなさんもご存知NHKの
『プロフェッショナル”仕事の流義”』という番組を
僕もちょいちょい見ることがあるんですが、
いつも感動させられる共通点があります。
”情熱”
創るモノやサービスは違っても、
”困っている人の役にたちたい”
”喜んでもらいたい”
こういう強い想いをもって
仕事をされている方ってほんと素敵ですよね。
― THE BEST じゃなくていい MY BEST ―
こんなふうに、
何かの”思し召し”のようなものを感じて
やらせて頂くに至った次第です。
いたらない点多々あるかと思いますが、引き続き、
みなさまの温かいご支援ならびにご鞭撻賜りますよう
重ねてお願い申し上げます。
=============================
さてさて、
ごあいさつ長くなってしまいましたが、
ここで嬉しいご報告ー!!
先々週の神谷サポーター(の奥様)に続きまして・・・
ついに、ゆっきーこと金子サポーターも無事に
3人目のお子さんを出産されましたぁーー!!
(6/28)
おめでとうございます!!!
わーい!!!
元気な女の子です!!
むむーっ!?

くぅ~~っ!!! かわい~っ!!!
(カビラ慈英風)
ゆっきーいわく、
研究コースで制作した自律訓練法の自作CDで
呼吸の練習をしていたことでよりスムーズな出産になったそうです。
助産師さんも絶賛されていたそうな!
ブラボー!
周りの心配をよそに(笑)、
出産ぎりぎりまで、ご家族のみならず、
メンタル名古屋校への気遣いもして頂いていました。
本当にありがとうございます!
ゆっくり休んで、元気になったらまた
顔見せに遊びにきてくださいねー!!
=============================
さあ、2014年も半分が過ぎました。


いよいよ後半戦突入ですね!
メンタル研究15期生の先輩方も
レポート作成奮闘中でしょうか!がんばってください!
そして、よりパワーアップした状態で
またメンタルへ遊びにきてくださいね!
最後に、2点だけ。
①
6月中旬より、ご自分の誕生月に基礎コースの『リピート』が
無料で受講できるようになったのをご存知でしょうか?
(その月内で開催される12講座の中のどれか1講座に適用できます)
リピート受講の際は満席の場合がありますので
事前予約(電話かメール)が必要となります!
その際、
「誕生日の無料リピートで予約します」
と必ずお伝え下さい。
7月生まれの皆さーーん 是非ご活用下さいね!
②
ついに来ました!今週ですよ!!
7月4日(金)の後編講座
『どんな時も自分をコントロールできる魔法の暗示』
3年ぶりに衛藤先生がご担当されます!!!
衛藤先生の暗示にかかりたい方は、シュビっ!!と挙手の
練習をおねがいしますっ!!
さあ、みんなで一緒にー
さん、はい、
♪ワークがいっぱい、わーくわく♪
※衛藤先生のブログも更新されました(6/30)
日本メンタルヘルス協会:衛藤信之のつぶやき | 人「間」
今週もよろしくおねがいしまーす!
from GENZO