もう春ですね~

花よりだんごのボランティアスタッフのミキティです



前編の講座「大切な人への心の伝え方」では教室が涙、涙に包まれて

皆さんとってもいい表情をされていました

私がこの講座を受けはじめたのは一年半前でした。
今まで私に暴言や暴力をしてきた母に「感謝のIメッセージなんて言えなーい、言いたくなーい
」ってその時は思いました。

でも、母が明日死んでしまうかもしれないと思うと…
後悔したくない…
今すぐにでも感謝のIメッセージを言いに行こうと決心しました

初めて母にIメッセージを言ってみたところ、期待通りの言葉は返ってはこず私はすっかり落ち込んでしまいました



そんな時、主人から「Iメッセージは言い続けることが大事なんだよ。一緒に頑張ろう
」と励ましてもらって母に言い続けました。

一年半の間に母の行動に変化があり、家の中が整理整頓されていて心地よくなり母の顔も穏やかになっていきました



以前は実家に居るとすっごーく疲れていたけど、今は楽しくご飯を食べて行けるほどになりました

ご飯を皆で食べるなんて、私にとっては夢のような出来事なんですよ~



そんな母に感謝のIメッセージ言いたいな~って思って、
先月の2月16日、母の誕生日
に「大変な思いをして、私を産んでくれてありがとう
」って伝えることができました~



母は恥ずかしがらず、私のIメッセージを受け取ってくれて私の心は愛で満たされました



きっと母の心も愛で一杯になったと思います

と~っても幸せなひと時でした



Iメッセージは言い続けることに意味があるんだなぁ~って思います

皆さんも、身近な人へIメッセージを伝えてみましょうね~
