2月27日(木)&28日(金)の名古屋校 | 日本メンタルヘルス協会 名古屋校 サポーターブログ
3月になりました。


3月の別名は「弥生(やよい)」です。


日本メンタルヘルス協会(=心のディズニーランド)の

プーさんプーさん(←衛藤先生談)こと

丸山弥生先生プーさんhoney*のお誕生日月ですね。




こんにちは!

ボランティアスタッフのかみちゃんです。



27日木曜日は前編1回目「聴き方」の講座でした。


各期によって教室の雰囲気は全然違います。


今期の受講生さんはいつもより多く、
会場の安保ホール6階は超満員です。


言葉でうまく伝わらないかもしれませんが、
個人的に前編なのに後編の様な雰囲気を感じました。


でも単に人が多いからではない様に感じます。


意味が分からないという方は、是非是非今期の前編をリピートして
私が何を言いたかったのかを肌で感じてみて下さい。


先週の体験講座を受講して今期新しい第一歩を踏み出された方々の
たくさんのドラマがこれからいっぱい起こると思うと
とってもワクワクします。



皆さんの気付きのため講座のサポートを
しっかりと行っていこうと思います。



今期、自分は受付を担当しています。


笑顔をいっぱいお届けします。


皆さんよろしくお願いします。



講座終了後、この日は食事会がないので、
上條さんとサポータースタッフ5名で、ミーティングを行いました。



今後の私たち「チーム名古屋(チーム上條)」
ガソリンスタンドのヤンキー集団ではありませんが
どんどんと成長していきます!










翌28日金曜日は、丸山弥生先生ご担当の

「魔法の暗示」の講座でした。




名古屋校での丸山先生の暗示はかなり久しぶりとなります。




「ヒューマン」 と 「肥満」




さすがです!!!





アップ写真は食事会の時のプーさん(丸山先生)です。

右手には、はちみつじゃなくて、大好物(笑)の「スパイシーチキン」

(これは美味しいですよ!!)






さて最近食事会では、K岡さんが火を付けまして、
「なぞかけ」が一部の方限定ですがブームです。



K岡さんの作品、いい感じで整っています。





「心のディズニーランド(メンタル)」と掛けまして、

「風力発電所」と解きます。






その心は、・・・・・







どちらもファン(愛好家・翼)がいっぱいです。





良いでしょ~!!





なぞかけはコミュニケーションに使えます。

今さらながら「なぞかけができる様になりたい」なんて思っています。



今週も名古屋校の講座&食事会から目が離せませんよ!





最後までお読みいただきましてありがとうございます。






いつも笑顔は自分から!