おはようございます、こんにちはチョキ

土曜日の低下圧通過で

昨日はウネリを心配しましたが波

沖は多少のウネリはあったものの

思った程風もなく、先週までの厳しい

寒さも多少和らぎ

絶好の釣り日和となりました

海の中以外は・・・・・・・

朝から何が気に食わないのか、

魚の反応はあるものの

食いが悪く、元気なのは小アジだけで

2時間頑張りましたが、イサキが4匹

(型は良いけど)と不甲斐ない思い

で、沖の水深73m前後へ移動。

こちらは良型アジが入れ食い、

おまけにハナダイ、マダイも追加し

1時間で大移動。

場所変え後、残り時間2時間弱しか

ありませんでしたが、

ここで

イサキの入れ食いモード突入が始ま

り、確変連チャン、大当たりの大

フィーバー
rakugaki:01



そんなこんなで、

最後はこうなりました
photo:01





スタッフブログ イサキング




iPhoneからの投稿
自宅ならいろいろやれる事があるのに、なんせここは千葉の鴨川波
本来なら船に乗ってるとこだけど、外は大雨大風、これから低下圧が通過予定雨
暇だなあ、明日の朝まで何してようかな?



iPhoneからの投稿
一昨日、
リールのラインを
新しいものに替えました。

何故?

この前のヤリイカ釣りで
水深150m
ライントラブルを起こし

高切れを起こさなかったものの
水深150m
電車結び(これしか出来ない)
でラインをどうにか繋ぎ


そんな理由から



てなわけで、
ついでにまずはこの4つだけ
photo:01




替えましたが、


一番安いPEでも4つで
2万数千円(ーー;)


釣りに興味のない人からは
何で糸がそんなにすんの?


しかたないです、消耗品
なのだかなら


スタッフブログ イサキング

iPhoneからの投稿
十数年前に

ある人物から聞いた

話しですが、

「魚を釣るのに、


何が一番大切か


わかるか?」


魚を釣るのに


魚に一番近いものは



何だ?」




「竿じゃねえ、リールじゃねえ、
ラインじゃねえ、そうだよ
針なんだよ」

「針が研ぎすまされて
しっかりして
なきゃあダメなんだ」


なるほど、それも言えるか

でも


やっぱり「腕」


のような気がしないでも


ないんですけど。


雨風強く波船宿で


くすぶってます。!(◎_◎;)


明日は出船出来る事を


願いながらグッド!
photo:01



スタッフブログ イサキング



iPhoneからの投稿
アカイサキ
photo:01


上がオスで下がメスです。

ウマズラハギ
photo:02


関西の方ではカワハギと呼ぶ地域もあるそうな。

トゴットメバル
photo:03


今が旬です。

今日はその他に
イサキ キントキ ハチビキ
ヒメジ
などが釣れました。

明日は予報が悪そうですが、

船が出ればイサキ五目です。
photo:04






スタッフブログ イサキング





iPhoneからの投稿
こんにちは


今日はホリデー安兵衛


急遽、休みがとれて釣りへ


目覚まし3時10分にセット


アレ、アレアレアレ~⁈

なんとなく

目が覚めたら5時25分‼

船の出船6時30分

自宅から現地まで飛んでかないと


無理(ーー;)

船長にすぐTel


「すんまそん、今起きた」


「まだ風が強いし、他にお客さんも


Hさんだけだから来るまで


待ちますよ~」


「ありがたや~ありがたや~」



てなわけで、


なんとか7時30分着




8時出船


Hさん、ごめんなさいm(_ _)m


しかし、出船を遅らせた事が


あとあと吉と出る(^_^)



魚の食いも悪く、



本来ならば12時30分で

終了~


なのだが、今日はわたくしの

せいで出遅れ


その分、終了時間も遅らせ


なんと、12時過ぎから


入れ食いタイムの


始まり~


おかげさま?で



こんなに釣れました~
photo:01




船長、Hさん


ありがとうございました\(^o^)/
photo:02








iPhoneからの投稿



第9回 カラオケ発表会&段位認定 大会






日時…平成24年4月8日(日)

開演…AM9:00






入場料…無料






会場…安城市文化センター

安城市桜町17-2

TEL 0566-76-1515






主催…日本音楽審査員協会 愛知県支部






協賛…カラオケ喫茶・アマン

TEL 0566-76-5339

FAX 0566-77-1414




お問い合わせ等は下記までご連絡ください。




J・M・A本部 03-6404-6800 (担当:コサカイ)

e-mail : http://jma_mail77@yahoo.co.jp

春になったらしたいこと ブログネタ:春になったらしたいこと 参加中
本文はここから





こうして、ブログネタ記事を書いていると、

「どうにかひねくれた事を書いてやろう…」

とか思ったりもするんですがw


すごくありきたりな事を言います!!!



花見がしたいぞっ!!!



毎年毎年こう思って、

「じゃあそろそろ友達集めて企画でもするか」

なんて思うのがもう4月頃で、


自分自身のスケジュールを確保しようと思う頃には、
桜が散ってしまってるときなんだよね。


今年こそは、少し早めに動いて、
みんなで桜の下、バカやりたいな~と思っています。

結局この時点で、

花を見る気がないだろってとことは、ツッコまないでください……(汗



ブログスタッフ しんたろー

第4回新春段位認定カラオケ大会

平成24年2月12日(日)、東京ディズニーランドに隣接する、シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ・ホテル(1階華厳の間)にて開催しました。
当日は天候にも恵まれ、潮風香る中、総勢170名の方達にお集まり頂き、盛大な大会になりました。

 J・M・Aの副会長、北橋一郎先生に開会の挨拶をして頂き、また、民主党の国務大臣、松原仁先生からはお祝いのご祝辞を頂き、今回の審査員長である作曲家・君塚昭次先生の挨拶で開演となりました。


 他、審査員にピアノ講師・笠間千保子先生、作詞家・欅とおる先生、作詞家・原水樹先生、音楽評論家・朝倉秀雄先生、優良審査員・三宅英雄先生、優良審査員・加藤皓介先生に審査をして頂きました。

 今回は例年になくハイレベルの人が多く、優勝から優秀歌唱賞までの8名は、少数点(コンマ)の差で決めなければならなかったので、審査員の先生方もだいぶ苦労をしたようです。

 入賞者は以下の通りです。(優秀歌唱賞以下は省略)
 優 勝・・・・・(おりょう)浅見朋香
 準優勝・・・・・(玄海恋太鼓)関根泰佳
 第3位・・・・・(北の浜唄)飯野不二世
 最優秀歌唱賞・・(かもめの街)佐々木育代
 優秀歌唱賞・・・(孫)富田勝己
 優秀歌唱賞・・・(雪国恋人形)林 和子
 優秀歌唱賞・・・(酔いどれ無法松)清水みさほ
 優秀歌唱賞・・・(女の潮路)松本京子


歌手のコーナーでは、日本コロムビア(ミステリアスウーマン・意地っぱり)生田清華さん、
徳間ジャパン(晴れの祝い酒・久里浜たそがれ横丁)加美二朗さん、
パインスターミュージック・藤井美里さん、
キングレコード(息子)藤あき子さん、
キングレコード(越前岬のみれん花・悲恋火)越前優子さん、
キングレコード(真実坂・神楽坂情話)山路彩乃さん、
日本コロムビア(砂の家・涙の止まり木)伊藤愛子さん、
日本コロムビア(母子星・ほたる灯の宿)原水樹さん、
特別友情ゲストとしてビクターエンタテインメント(横浜タンゴ・女と云う名で)ふみゆう子さん、
ゲスト歌手としてキングレコード(おんな門出船・流氷のまち)植松しのぶさん

にそれぞれ熱唱して頂き、最後を飾って頂きました。
次回は同ホテルにて、平成24年9月2日(日)の予定です。

 皆様のご参加を心よりお待ちしております。


日本音楽審査員協会事務局
03-6404-6800 担当・コサカイ、安藤