平成24年1月29日(日)、
プラザホテルオーサカ(淀川区十三)にて開催しました。



審査員長に「花街の母」で有名な三山敏先生を招き、
またスベシャルゲストにはキングレコードの春日悠一郎さんに最後を締めくくっていただきました。



とても寒い日でしたが、会場内は皆さんの歌声で、寒さも忘れる熱気あふれる一日となりました。



出場者その他合わせ、120名の方たちが、
遠くは福岡県や香川県、愛知県、岐阜県、石川県の能登半島からは雪の中車で、
また兵庫県からは大型のバスで、岡山県からも大きなワゴン車でお越し頂き、地元大阪の方はじめ本当に有難うございました。


応援していただいた歌手の誠正氣先生(日本コロムビア)ちくほう夢のあと、
美樹幸代先生(エイフォース)夫婦酒、
平井忠志先生(キングレコード)母子草、
また審査員の高瀬千鶴子先生、東山尚海先生、後藤節子先生、ご協力有難うございました。


入賞者は次の通りです。



優勝 … 青柳 久美子(シャドーフェイス)


準優勝 … 白川 孝則(ひとりじめ)



歌唱賞 … 北村 恵宥(悠久の男)
    … 川角 好子(雪挽歌)
    … 吉田 鉄司(港哀歌)


努力賞 … 上田 てる子(望郷さんさ時雨)
    … 吉本 光代(面影草)
    … 浜 きよし(愛しき人生)
    … 森 美沙(浮草情話)



これからも研修審査や教育審査を繰り返し、

正しい審査員を育成しながら、正確な審査ができるようにしてゆきたいと思います。


以下当日の会場の様子です。





日本音楽審査員協会のブログ-011

日本音楽審査員協会のブログ-002

日本音楽審査員協会のブログ-001


日本音楽審査員協会のブログ-012



日本音楽審査員協会のブログ-038

日本音楽審査員協会のブログ-025

日本音楽審査員協会のブログ-027

日本音楽審査員協会のブログ-021

日本音楽審査員協会のブログ-019



審査員特別賞 … 谷口 正之(父娘鶴)