【お弟子日記】定型文がダメな理由 | 【奇跡の祈りで世界平和へ】天宮玲桜公式ブログ Powered by Ameba

【奇跡の祈りで世界平和へ】天宮玲桜公式ブログ Powered by Ameba

✨著書6冊✨ 
♀️【女神塾】‍♀️【幸運が集まる女になる「女神」生活12ヶ月】王様文庫、‍♀️【女神暦】徳間書店、‍♀️【強運に生きる女神のたしなみ】かんき出版、‍♀️【運命の人に出会う女神の法則】大和書房、‍♀️【神様から手紙が届きました。】リンダパブリッシャーズ

天宮先生のお弟子視点で、天宮先生の活動のご様子やお弟子の気付きなどを書かせていただきます。




3年くらい前に、

現付き人のザビエルさんが、

SNSの記事でシェアしていたものを、

大事!と思ってメモしていたものを見つけたので、

今読んでも大事と思ったので載せます。


原文から少し加筆修正しています。

↓↓↓


みろくさまから教えていただいたこと。


みろくさまから、

「ありがとうございます」を

「もう、やめて下さい」と同じ意味で使ってるよね、

と教えていただきました。


初めて教えてもらった時は、

それは忖度で思いを推し量ってってほしいとまで思い、

さらに質問してくれることにザワザワしてました。

これ何度も言っていただいていました。


「一事が万事」とみろくさまがいつも言います。


この時に思考は使う、

何で言ってくれるんだろう、

どこを変えればいんだろう、

みろくさまならなんて言うだろう、

相手はどう思うんだろう、

自分は本当はどう思ってるんだろう。


中々思い当たりません。


自分は良いことをしてるとさえ思っていました。

「ありがとうって感謝伝えてるじゃん」って。


みろくさまは、言葉でなくその人の心。

この場合は、私の心を大事にしてくれます。

ありがとうと思ってないのに「ありがとうございます。」って言うと、

誰かがザビエルに「ありがとうございます」って言ってくれても、

自分の中で「もう終わって」に置き換えて受け取るよ。ということ。

ここ大事!!


感謝でなく、

文句として私自身が受け取っっていることを、

心配してくれてるのです。

これ、みんなのことも心配してるよ。


だから、本当に理解した時、

思った時だけ、

そう言わないと、

心と体と頭がバラバラになるよ。

みろくさまは、自身に言われた「ありがとうございます。」の言葉で、

自分のことではなく私(みんな)のことを良くしようと思って、

質問してくださったことに気づかされます。

みなさん、ライブ配信で使ってませんか?

私は使ってました。(-; )


みろくさまがおっしゃってくださる言葉、

「何で?」「どうして?」等、

全てを愛で受けとる。

無理やりにでもそう思ってください。


「はい」は返事でなく理解した時やだけね。


できてるからいるのでなく、

みんなのカケラとして、

みろくさまの前にいさせていただいてる。

みんなと一緒です。

みんなで一緒にいい気分になりたいアナコンダ・ザビエルです。


すぐに、「ひとりで考える」(ひとりで考えてやったんだね)と、

帰る選択肢しか見えなくなりますが(


長々と理解しようとして読んでくださってありがとうございます。これってどっちだ?^_^❤️



↑↑

以上











お弟子たちは天宮先生のことを『みろくさま』と呼ばせていただいているので、ここでは『みろくさま』と書かせていただきます。








101