アメブロの商用利用の削除事件の波紋は大きい。

早速、記事を書いたらアクセスが増えて情報商材関係者のペタや読者登録が増えた。

自分の場合、悪質でない人の情報商材関係者の登録は許可しようと思った。

理由は簡単で『アメブロビズ』のようなSEOテンプレートならばインフォトップでも情報商材か?というのは疑問ですしね。

とはいうものの今回の削除騒動で情報商材アフィリエイターはアメブロの運営もストップ?らしいし。

これは自分も考えないといけない話で普通の楽天アフィリエイトやアマゾンでも数が多すぎた場合、削除もあるらしい。

アメブロは厳しい態度に打って出た。

情報商材が全部悪だ!と決めつけてはならないがルールに対して厳しくなったので考える必要が出てきたように思う。 

今後は考えないといけませんよね。