ガールズ&パンツァー | 濱さん@Tubaのブログ

濱さん@Tubaのブログ

ブログの説明を入力します。

アニメファンの人からは、今頃知ったの?と言われてしまいそうですが、2012年~2013年にかけて全12話が放映されたガールズ&パンツァー(通称:ガルパン)。
ストーリーは、戦車道なる武芸が女子の嗜みとなっている世界の話。
主人公、西住みほの通う大洗女子学園高校に、20年前に廃止された戦車道が選択科目として復活する所からはじまり、実は西住流戦車道家元の二女である西住みほが、戦術に囚われない臨機応変な状況判断と、チームの結束で全国大会優勝をする話なのですが、見て感心したのは、戦車は全て第二次大戦で各国の主力を努めた戦車が多種類登場、また戦車の作画も正確、動画もリアルで、ミリタリーマニアならはまります。

劇中BGM も米英独露の行進曲、民謡がそのまま吹奏楽演奏で使われている他、オケ版演奏の楽曲も吹奏楽的な音の使いで、音楽も楽しめる。
登場するキャラクターは殆どが女子高校生ですが、対戦する高校が各々、日英米伊露独をモチーフにしていて、戦車の種類も学校のカラーに応じて配置。

そんなこんなで、吹奏楽版の楽譜が出ていないか探しましたら、去年出版されていまして、とりあえず個人購入。
所属市民吹奏楽団の定期演奏会の選曲に提案するつもりです。