1アマ違法局 | アマチュア無線局JM1MKRのブログ

アマチュア無線局JM1MKRのブログ

アマチュア無線+クルマ+バイク=趣味の融合 の備忘録。
バイクジャンルに登録ですが9割はアマチュア無線の記事です。

アマチュア無線総合ニュースサイトのhamlife.jpで目を疑うようなニュースが掲載されました。

 

1アマ資格保有者へ電波法違反の行政処分が下されたそうです。

総務省|信越総合通信局|電波法違反の無線局及び無線従事者に対する行政処分 -無線局の運用停止と無線従事者の従事停止処分(令和5年2月21日付)- (soumu.go.jp)

しかも同時に2名とは驚きです。

 

違反概要:移動しないアマチュア局の免許を受けていたが、移動する免許を受けずに、アマチュア無線用無線設備で移動して運用した。(電波法第17条および53条違反)
処分内容:13日間の無線局の運用停止および同期間の無線従事者(第1級、第2級、第3級、第4級アマチュア無線技士)の従事停止処分

 

違反概要:アマチュア局の免許状に記載された無線局の目的であるアマチュア業務以外の通信を行った。(電波法第52条および53条違反)
処分内容:20日間の無線局の運用停止および同期間の無線従事者(第1級、第2級、第4級アマチュア無線技士)の従事停止処分

 

行政処分以外に刑事処分(100万円以下の罰金刑)も下されると思います。

 

以前の記事で批判的に書きましたが、今回当局は本気なのかも知れませんぞ。

ハガキ送ったよな? 読んだよな? 違法だと知ってたよな? ハイ告発!こんな感じかも。

 

 

しかし、たとえ停止処分が終わっても、前科一犯”上級局”では恥ずかしくてオンエアできないですね。。。