何を今さらなのですが、IC-9100にはボイスメモリー機能が無かったのです。
IC-7000には標準装備なので疑いもしなかったのですが、マニュアルを見て驚きました。
一度ボイスメモリーを使ってしまうと、コンテストなどではもう手放せません。
そこでアドニス製のボイスメモリーを導入しました。

色々と実験してみましたが、外部電源をスイッチング式安定化電源
(RIGと共用)から取ってみたら、もの凄い雑音が乗りました。
単三乾電池での駆動では何ともないので、雑音の原因はスイッチングノイズなのでしょう。
電源フィルタの追加や外部電源を独立するなど検討中です。