ご報告ありがとうございますおねがいラブラブ
最近つくづく実感すること気づき
幼児期からの通塾の大切さ流れ星

幼児期は目に見えて結果が分からない分
この時期に学習させる必要があるのか?
子育て経験のある家族から
本当に必要なの?
と聞かれた日にゃ
本当必要なのか?
と考える日もあるお母様もいらっしゃるかと
思いますおねがい
なぜなら
私もそうだったからですおねがい
母は由緒ある某有名幼稚園元教諭なので
幼児教育の大切さ・必要性を
現場を経験しより痛感したそうで
推奨派だったのですが
私の主人は
幼児教育にはそこまで触れず
大学までスムーズに勉強を取り組めていたタイプ笑い
全ての子育てを私に委ねてくれていたので
意見の食い違いはなかったのですが
同感というより
私の方針に合わせてくれてるような気がして
時々自分自身の中で考え直した事もありました!

JM幼児部を開室し
幼児期から通って下さるお子様一人一人を
指導していて
幼児教育の大切さを
私も母と同様
現場を経験して痛感しておりますキラキラ
そして
ご兄弟でお通い頂いてる保護者様は
特に!!!
皆様、口を揃えておっしゃいます気づき気づき気づき
特に兄弟の人数が多ければ多いほど
1番上のお子様と1番下のお子様では
入塾時期は必ず異なります。
下のお子様は
低年齢からの入塾となることがほとんどの為
『上の子がもう少し早いうちに
先生と出会っていたかったアセアセ』と流れ星

そんな日々の中
先日嬉しいお言葉を頂きました!!
遠い中
通って下さっている
小学3年生のKちゃん!!
お父様もお母様もいつも送迎
本当にありがとうございます





コツコツ頑張るKちゃんアップ
距離があっても
絶対お教室は休みませんラブラブ
本当に
継続は力なり
その言葉の通りおねがいスター
Kちゃんの頑張りが実を結んで
先生もとっても嬉しいです拍手拍手拍手
英語も今年は英検に挑戦できるように
頑張ろうね!!ベル
大好き♡