(文・JRΦMAZ)

5月30日~6月1日まで、新潟県佐渡市 での運用を計画し、
JL1XWR/井上さんと、わが家のOM(応援隊)とセカンドも加え、
4名で新潟西港から佐渡島向けとなりました 船





波も穏やかで、揺れを感じることなく両津港に無事到着 チョキ

昼食後、目的地ドンデン山荘へ 車
途中の道はいろは坂のようにクネクネ DASH!
眼下の景色も素晴らしかったです 音譜

ドンデン山荘は無線運用で訪れる方が多い場所でもあります。
地元、あいびすアマチュア無線クラブメンバーのお手伝いもいただき、
順調に設営完了 OK

16時頃から個人コール/Φ運用を7メガで始め、
夕食後に144メガ、430メガでJA1YWM/Φを運用しました ニコニコ
普段とても静かなバンドですので、
CQを出しても応答いただくか心配でしたが、
1、7、9、Φエリアの方からコールいただき、感激 !!



1日目はお天気も良く、星がとても近くに感じる満天の星空にも感激 !!

移動運用は楽しく、勉強になることも多いです 合格
今回の移動運用は想定外のこともあり(秘密ですが)、楽しかったです(笑)

交信いただきました皆さま、ありがとうございました ドキドキ


ホームページも見てくださいね。
http://www.jarl.com/jlrs/
JLRSメンバー募集中!

読者登録してね
↓ここのブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村