皆様、こんにちは。

帰ってきました、東京に。なんだかすでに梅雨のようなお天気ですねあめ


壺屋、やちむん通りで買い物しましたよ。

昔からずっと欲しかった、沖縄そばのどんぶり


ずーっと今まで、探していたのですが、

これ!

というものに出会えなかった。

実家にもいいものがないか探しましたが、ソバどんぶりがないはてなマーク


家族に聞いてみると


「ソバは家で食ベないさー。沖縄そばの店がこんなにあるのに。」


との事。なるほど。確かに実家のある場所は、あのきしもと食堂をはじめ、沖縄そばのメッカとも言える土地でしたわ笑い泣き


という事で、ソバどんぶりを探す旅は続いていたのでした。


でもどこを探しても、最近は小ぶりのものばかり。また柄もポップなものが多いキョロキョロ


私は昔ながらのどんぶりが欲しいのですよー照れ


壺屋のやちむん通りも先まで歩いて、あきらめかかったころ、一軒の渋いお店。おそらく昔から普通にあるお店。


そこの冴えない隙間だらけのショーウィンドウの中に、ありましたよ、私の求めていたものがラブ


お店の店主であろうオバアは

「そうそう、こういうのは最近あんまりないよねー。昔からのでいいんだけどねー。持っていく?安くするさー。あんた内地の顔だけど、内地の人じゃないみたいだねー。」

と、沖縄の顔ではない私が、沖縄出身である事を見事に察してたのが凄かった爆笑

で一つ6800円するものを5000円にまけてもらい、二つ買ってきたのでした音譜



やっぱり昔ながらはいいですわ〜ラブラブ


主人にみせると

「なんで四つ買ってこなかったの?」

と。…二つしか残ってなかったんだけど、仮にあったとしても、持って帰ってくるの重いよあせる


なかなか楽しいお買い物でした。