<4つの世界線と3つの冬月>

1.男子:エクスカリバー、怨みの剣、関羽の鎧、孔明のくつ、サークレット、源氏のこて、エリクサー、コテージ:ストーカー撃退の恋愛マニュアル『鏡言の葉・剣の詩』→行政書士見習いとして自己弁護
遠山真学塾→「あの動画」を「通常戦争としての一夫多妻」と解釈し、遠山玲央を殺しにきて返り討ちに遭う
カラオケで和刀・言の葉λογόςを錬成
403人以上5億人未満の遠山真学塾の生徒乃至嫁の皆さんと紡ぐ

2a.女子:猫の爪、巨人装備、与一の弓、七支刀、ガラスの剣:スペクタクル歴史小説『備前長船助定物語』→女系皇統男子のFri-enemy核シェアリングで世界平和
駆逐艦冬月→「あの動画」を「揚陸艦隊を超水爆で撃滅」と解釈し、大和民族の民族自決を完遂
テニスで大和兵衛流殺人剣・不殺(ころさず)のテニス
大和温泉殺人事件による非強制リカバリー

2b.男社会:グングニルの槍×2、核爆弾ゼロ×2、パワードスーツ、波動砲、○まひ/毒、自己修復:日本株式会社・新人研修ルールブック『CKOYシリーズ』→立川市議予備として政治力をマネタイズ
桔梗仙冬月→「あの動画」を「飛来する核ミサイルを戦闘機突撃により撃破」と解釈し、口論ケア(介護案件)により政治術を継承
家政で子育て妻育て親育て国育て
邪教の撲滅による政教分離原則の徹底

3.女社会:フレアの書、癒しの杖、パワードスーツ、サイコダガー、○全て、不意打ち、警戒、ケアル:演奏会用曲集『冬月プログラム』→ 慶應義塾大学戦略大学院非常勤講師(仮)として無限学理錬成
冬月共和国→「あの動画」を「軍縮政策としての琉球独立戦争」と解釈し、プログラム練度向上に余念がない
哲人王の狡知でシステムメンテナンス

<Four World Lines and Three Fuyuzuki>


1. Male: Excalibur, Sword of Resentment, Guan Yu's Armor, Kongming's Shoes, Circlet, Genji Gauntlets, Elixir, Cottage: Stalker-Repelling Love Manual ‘Mirror Words, Sword Poems’ → Self-defense as a legal scrivener apprentice

Toyama Shinkaku Academy → Interpreting “that video” as “polygamy as conventional warfare,” attempts to kill Toyama Reo but is defeated

Forges Japanese sword・Logos at karaoke

Spins tales with over 403 yet under 500 million students and brides of Toyama Shinkaku Academy


2a. Women: Cat's Claw, Giant Equipment, Yoichi's Bow, Shichishito, Glass Sword: Spectacle Historical Novel ‘The Tale of Bizen Osafune Suketada’ → World Peace via Fri-enemy Nuclear Sharing with Male Descendants of the Matrilineal Imperial Line

Destroyer Fuyutsuki → Interpreting “that video” as “annihilating the landing fleet with a super-hydrogen bomb,” completing the Yamato people's national self-determination

Tennis: Yamato-be-ryū murder sword technique “Fukatsu” (non-lethal) tennis

Non-coercive recovery via the Yamato Hot Springs Murder Case


2b. Male Society: Gungnir Spear ×2, Nuclear Bomb Zero ×2, Powered Suit, Wave Motion Cannon, Paralysis/Poison, Self-Repair: Japan Inc. New Employee Training Rulebook “CKOY Series” → Monetizing political power as a Tachikawa City Council candidate

Kikyo Sento Fuyutsuki → Interpreted “that video” as “intercepting incoming nuclear missiles via fighter jet assault,” inheriting political tactics through care management (nursing case)

Household management: raising children, nurturing wives, raising parents, nurturing the nation

Thorough implementation of the principle of separation of church and state through eradication of cults


3. Women's Society: Flare's Book, Healing Staff, Powered Suit, Psychodagger, ○All, Ambush, Vigilance, Care: Concert Repertoire ‘Fuyutsuki Program’ → Refining Infinite Academic Principles as Keio University Graduate School of Strategy Part-Time Lecturer (Provisional)

Fuyutsuki Republic → Interpreting “that video” as “the Ryukyu Independence War as a disarmament policy,” relentlessly improving program proficiency

System maintenance through the cunning wisdom of the philosopher-king

Winter Moon Republic → Interpreting “that video” as “the Ryukyu Independence War as a disarmament policy,” relentlessly honing program proficiency


Translated with DeepL.com (free version)


遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato
自宅をリースバックする選択肢を検討中。

リースバック:自宅を売却するが、賃料を払って住み続ける契約。「家族にバレない」が謳い文句。買い戻しもできるらしい
リバースモーゲージ:55才以上の単身者あるいは夫婦のみ居住の自宅でないと契約できない。不動産価額上限まで借りられて金利分だけ支払う契約だが、死んだら取られる契約。相続予定者の同意が必要?
不動産担保ローン:不動産価額の半分ぐらい借りれるが比較的高い金利を取られる。売却時抵当権が設定されていると即金で買ってもらう必要がある。経験則上、同居家族の同意が必要?

賃貸契約中の投資物件には不動産担保ローンを設定できなくなっている(以前はできた)可能性が高く、目白のマンションは賃料収入を取るだけにしておくとしよう。賃借人と相談して例えば4年後に退去してもらいOC(オーナーチェンジ)ではなく売却する事はあり得る。

と、いうわけで、立川の自宅マンションをリースバックに出してみようかな。

予想買取価額:3300
予想賃料:12.5

予算としては3300万円で投資信託を買って分配金をゲットし賃料を相殺する。例えば中華圏ファンドの場合、2000万で月額15万円ぐらいの分配金を確保できるので、残余の資金をフリーで運用できる。計画として11年後にはリバースモーゲージに切り替える。でいいか。

遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato
<2088>
Nullus idoneus testis in re sua intellegitur.
誰も、自身の事柄においては適切な証人であるとは理解されない。

<文法>
nullus:no one
idoneus:証人
testis:適切な
in:in+Ab
re:chose事象のsg.Ab
sua:suus自身のsg.Ab
intelligitur:intellego理解する、の3.sg.pass.pré

<英訳>
No one is intell as just testimony in his circumstances.

<解説>
日本国憲法における「証拠が自身の自白しかない場合は罰しない」という法理のルーツ。
ローマ法が、法理論に限らず自身の事柄についてバイアスがかかり自己保身や公法及び社会システムとの親和性の調整に手間取るなどして客観的事実の連環や時系列を違えたり、リビジョニズム及びネオ・リビジョニズムの観点から過去の事象の解釈について社会通念上の定説から間合いを取るなどしていた場合がむしろ通常であるといったような言葉遣いをしているの対して、日本法は裁判手続きに特化し物証のない被告の妄想や説明力の不足した責任感などの一種病的な自白について証拠と認めないという言い方をしている事は、比較文化論等の観点から興味深い。
不適切な証人ではあるようで、自白しかない場合に日本法がその証拠性を否定している事は、行政法でありながら国際公法あるいは条約でもある日本国憲法の法的性質に鑑みて、適切か不適切かという判断が確率変動・論点整理ではなくなった歴史的文脈が日本国憲法制定に存するとしたら、日本国憲法が何かと押し付け憲法と呼ばれた事の一つの淵源ではないかと推論できる。
そうしたバイアスを政治学の学理錬成で科学的に取り除き、誰もが受け入れ可能で間違っていない説明を重ねていくと、法廷弁護だけでなく政治的弁護のシーンで結論固め打ちのフィクションソサエティを変えていく事が出来るに違いない。

The origin of the legal principle in the Constitution of Japan that “a person shall not be punished solely on the basis of his own confession.”

Whereas Roman law often employed phrasing suggesting that it was rather the norm for legal theory to be biased toward self-preservation, struggling to align with public law and social systems, thereby distorting the chain of objective facts or their chronology; or, from revisionist and neo-revisionist perspectives, distancing itself from socially accepted interpretations of past events. Japanese law, however, focuses specifically on court procedures and states that it does not recognize as evidence the delusions of defendants lacking physical evidence or their pathological confessions stemming from insufficient explanatory power or a sense of responsibility. This approach is intriguing from the perspective of comparative cultural studies.

While such confessions may seem like inappropriate evidence, the fact that Japanese law denies their probative value when no other evidence exists suggests a historical context. Considering the legal nature of the Japanese Constitution—which is administrative law yet also international public law or a treaty—this denial of evidence is not merely a matter of probability fluctuations or issue clarification. If this context existed during the Constitution's enactment, it could be inferred as one origin of why the Japanese Constitution was often called an “imposed constitution.”

By scientifically eliminating such biases through the refinement of political science theory and layering explanations that are universally acceptable and free from error, we can undoubtedly transform the fictional society of conclusive judgments not only in courtroom advocacy but also in the arena of political advocacy.


Translated with DeepL.com (free version)


遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato
Last Rook scrifce changes the past to emerge the Queen to win. In the previous game which I lost, I thought the memory of the phienchette remains variation that is available to make a choice the double phienchette option as bigginer strategy of a little girl speaking kitten talk. Rating does not change as the day before.

最後のルークが過去を変えクイーンを捕食し、勝ち。いろいろあって、レーティングは変わらず。

https://lichess.org/Gq0Momvi/black#50

遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato
『鏡言の葉・剣の詩』執筆中。

1.詐欺事件
地裁判決が却下判決にならずこちらの意に沿わない場合は、破産管財人による被害者に対する求償が合法なのかという論点を提起し、いきなりの賠償金請求が恐喝罪や脅迫罪の構成要件該当性を備えないと言い切れるのかを論点整理に持ち込み、民事消滅時効の援用を再度主張する予定。刑事と民事のリンケージ。

2.上島事件
被告上島正道が弁護士として期日に出席しないなら、皇居そばの43へーべ5600万築13年の上島邸を競売・強制執行で請求金額1140万をそのまま回収できる。それが認容されれば、上島被害者の会の皆さんへの犬笛にもなる。弁護士法上の非弁行為ではなく政治的弁護なので、お返しは政治的便宜で待ってます。いろんな選挙で遠山玲央に一票お願いします。

3.名誉毀損事件
竹田恒泰氏からの訴状がまだ来てないが、「知る権利」でA篠宮F仁氏の尊属卑属の血族関係を国賠の上告審で問えば、とりあえず名誉毀損罪の違法性阻却事由を満たすので、無罪です。むしろ有名人からの脅迫事案として刑事告訴を準備しておきます。なおXアカウントが凍結された(トランプのポストに「Kill America first(宣戦布告?だが断る)」と返信し、娘とイチャついてるイーロン・マスクの写真をupしたイーロン・マスクのなりすましアカウントに「You must die(実の娘に手を出すなよ、相続開始すんぞ)」と返信したのがAIの言葉狩りにひっかかったと思います)で、訴因となるポストも閲覧不能になってしまいました。実質、不可抗力によるアク消し逃亡ですかね

4.国賠事件
控訴審でA篠宮付大夫・前前前警視総監・吉田尚政氏に対する個人賠償に切り替えました。不当逮捕の結果として3つの選挙期間中の言論活動を封殺された事が思想統制・言論統制に当たり、日本国憲法の精神に反するという訴因。控訴審判決に納得できなかった場合は最高裁に上告し、知る権利を訴因としたA篠宮F仁氏の尊属卑属の血縁関係の証明を求めるつもり。国内と国外の医療機関に広く検査してもらい、全部同じ結果だったら信用するという事で。

5.天皇制
民事・刑事で時効が成立しているので、天皇制を理由として文化的に許容されていたクリミナルマインドをも含む犯罪行為が許されなくなった。皇族本人による不敬罪も日本国刑法の条文は廃止されているが、国際法情裡から援用し得る一般不敬罪の法理は王族制度がこの世にある限り存在するのであり、日本国憲法が法的性質から言って条約であり実質国際法としての機能性を帯びている以上、日本の天皇制にも不敬罪の法理を援用し得るのは間違いない。内閣総理大臣が所管する事になったばかりの天皇・皇族に対する名誉毀損に関する争訟を支配する法理として提唱しておきます。

〜〜〜〜
編集後記
プリンセスの婚前交渉が主題のDQ1と、王族のダブルデートが主題のDQ2、早くプレイしたいな(ゲームの宣伝です)

遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato