毎日毎日毎日、喧嘩して。

毎日毎日毎日、泣かし泣かされ。

毎日毎日毎日、朝ベッドの上から寝る瞬間まで。



だけど。


ちゃぁんと、仲良くできる時もあるの。

お互いに頼って頼られて。




うちの寝室は、ベッドのマットレスの下にすのこを敷いています。
なので、大人のすねくらいの高さのベッドにしてます。

もともとは、脚もつけたベッドを使ってたんだけど、長男がまだまだ赤ちゃんの頃、落ちたことがあったから、脚ははずして使ってます。

でもマットレスでも落ちることあるので、衣装ケースをマットレスの端に置いてるんだけど...

朝起きるとこうなってる。



引き出しの中に入って爆睡...w
ちょうどいい枕になるんだろーなーww
男性の育休取得率、3.16% 政府目標にほど遠く - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/hl/20170531-934/?adxarea=samebame-atp-ap-newtpcs&device_id=93d8cdfec11048ae818ba96dceeb7fae


だそうな。

去年の9月。
長女出産後に、夫が初めて育休を取ってくれた!
長男、次男の時は、4日ほど(書類申請のためだけ)だったのに!

これは女の子効果なのか!?


私は義母もいるし、1週間くらいでいいよーと話していたけど、なんと1ヶ月も取ってくれて!キラキラ 
普段はおむつにうんちしてても気がつかないし、「うんちしてるよー!」と声かけしかしてくれない夫が!!

長男次男あわせても10回あるかな?くらいしか、おむつ替えたことない夫が!!

言わないと自分だけご馳走さまして、私は二人抱っこしながらご飯食べてるのに気がつかなくて、ソファーでくつろいでる夫が!!

そんな、


世の中のイクメンブーム?とは逆行している、


そんな、そんな、そんな、

夫が!!



1ヶ月も育休取ってくれた!

もう、これは奇跡としか言いようがない。



そんな奇跡。


やっぱり、奇跡は奇跡。


あれから一年。
長女も1歳になり、夫はまたいつもの夫へ。。


いや、いいんだ!
仕事をして、お金を稼いでくれるのが夫の育児なんだ!

と言い聞かせつつ、本日もこんなバカな息子たちに癒されておりますww




うん。うん。

水遊び楽しいよね。



おっと。必死に足元で動いてる1歳の妹。

混じりたいのよね。

玄関がすごく汚れてて、めちゃくちゃ気になってたので、掃除。


玄関のタイルの汚れってデッキブラシでこすっても落ちないんだよね~
なので、だいたいの汚れは落とせる(と私は思っている)

激落ちくん!!

登場!




うん。
さすがです!


激落ちくんじゃなくて、


激落ち先輩だよね。


長男がやっと幼稚園行ってくれたのでできた、玄関掃除。

あ、うちの長男、5歳年長。
「幼稚園はつまらない。」が口癖でよく休んでますw
1週間まるまる休んでも、いきなり行く日もあったりで、なかなか面白いやつ。
でも休むと3歳の次男と1歳の長女とケンカばっかでイライラするんだけどねー


だから、長男が幼稚園に行くと、ふだん出来ないところの掃除ができたり。
次男に長男には内緒の特別なお楽しみをもうけたり。
たった数時間だけど、できることはたくさんあるね。

ありがたや~
友達と三人でドッヂボールしていて、
急におかあさーん!!と呼ばれて行ってみたら、

「自転車のヘルメットをこうやってつけたいから、あごのベルトとめてー」
と言われて、とめたら...

wwww


「これで顔に当たらない♪」

って言ってドッヂボールの続きをする5歳長男。


男の子って本当に未知の世界だわ。。


なんでも並べて、寝転んで眺めるww
立体的に見えるから好きなのかなぁ...

別の日にも、車もだったり。
積み木だったり。
時にはティッシュをまるめたやつだったり。

子供っておもしろいなぁ。
3歳次男は素足。
1歳長女も素足。ハイハイしてるしww



ほんっとうちの子達は外で遊ぶのが大好き❤️

ランチにフレンチトーストを焼いたら、

「ナイフとフォークで食べたい!」

と、5歳の長男。

長男がやることは、次男もやりたがるよね~

3歳次男もナイフとフォークを使うって言うから、渡してみたら...


長男よりも上手に使えてるびっくり