たまにはポートレート以外の写真でも。
先週は、家族サービスもかねて、秋季皇居乾通り一般公開に出かけてきました。
ニュースでは、見てましたが予想通りのすごい人混み。
人混み撮影もしてきました。
まあ、記録写真としてご覧ください。
皇居は会社のお昼休みにも行ける距離で時々散歩がてら出かけることもありますが
普段は外国人観光客で賑わってます。
この日は、圧倒的に日本人が多かったです。
普段は入れない一番外側のお堀のなから一歩中に入れるという感じでした。
これは皇居前の警視庁の建物?
日本史ででも有名な桜田門。桜田門外の変が有名ですね。始めて見ました。
奥の白いテントのところで荷物検査があります。それまでも行列。
荷物検査が終わって入場前もすごい行列(>o<)
ようやく入れて内側から撮影
TVでは見かける宮内庁 いつもは入れないんで見れません。
この人混みですから、撮影どころじゃ有りません(>o<)
この人混みの中で最前列に出てから撮影しないと撮れません。
赤い楓の撮影も大人気。寄って広角で撮影
人が写るので、最前列からしゃがんで撮影するしかない
帰りの門の所に進む道も人人人
皇居をでて、外堀です。
皇居を離れて、東京駅に向かう途中の大手町。ビルの摩天楼。