最近あるモデルさんから一眼レフカメラがほしいけどどれがいいのかなというお話を
聞いて、私が厳選した一眼カメラを紹介することにした。
6万円未満で選別したので、レンズ2本付きか1本かの差が出ている(レンズ1本の価格差はおおむね1万円くらいかな)
その前に一眼レフカメラと普通の人が持ってるデジカメの根本的な違い知ってる?
わかりやすく言えばレンズ交換出来る事。
もう一つはレンズがとらえる撮影範囲をそのままカメラの覗き窓(ファインダーという)から見ることが出来る。そのためカメラの中に反射ミラーが付いている。
しかしそのミラーを取り除いたカメラのほうが小型化出来るので「ミラーレス一眼」
が最近人気があるんだ。
ここでどちらを選ぶかが問題。
昔からの形の少し大きめのカメラの方が一眼らしいしある意味カッコいい。
操作もしやすい。
ミラーレスカメラの方が、バックに入るしコンパクトで軽いし持ち運び便利。
ただファインダーという覗き窓が普通はないので、普通のデジカメみたいに
液晶画面を見ながら撮ることになる。
設定が液晶画面を見ながらすることになるので操作しにくい。
一長一短ある。ここが大きな分かれ目だ。
<普通の一眼>
初心者向けのキヤノン EOS KISSシリーズは、国内売り上げトップだと思う。
1.☆ EOS Kiss X5 ダブルズームキット
望遠レンズ付いたレンズ2本付きモデルの
http://kakaku.com/item/K0000226438/
2年前のモデルで在庫処分が始まっている。今なら発売当時の半額だよ。
お得感で言えば一番だし、普通使う分には十分な性能だよ。
ちなみに望遠レンズなしのレンズ1本付きなら1万円安い。
2.☆EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキット
価格の関係で、望遠レンズが付かないレンズ1本モデル
http://kakaku.com/item/K0000388422/
昨年モデルで今月新型が発売されたがほとんど大差無いから性能的にはこれが
お奨め。望遠レンズ付きだと1万円高くなるけど余裕があれば望遠レンズは2万円以上するので
お得だ が予算オーバーか。これは動画撮影にも強いしピント性能もいい。
EOS KISSシリーズは、最初の一台として購入することが多い
昔ながらの一眼の中では小型軽量の方だ。コスプレやる人もこれ使ってる人が多いよ。
次はミラーレス
1.☆ SONYα NEX-5RL パワーズームレンズキット
かなりコンパクト。レンズは一本だがこれが他のミラーレスカメラと違って
薄型だから、かばんに入りやすい。昨年の秋モデルだから性能もいいし本体は
かなり小さい(その分レンズが大きく感じる)
SONYのミラーレスのいいところは、写真を記録する所(映像素子)が普通の一眼カメラと同じ
大きさのでかいのを使っていること。普通のデジカメの10倍以上の面積がある。
http://kakaku.com/item/J0000003973/
2.☆ OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
ミラーレスの草分けと言えばオリンパスでしょう。
普通に一眼の開発はあきらめ?今はミラーレス専門メーカーって感じ。
これも出来がいいと思う。人気もあるね。
ただ映像素子は、少し小さくなるが、さほど気にならないと思う。
よくも悪くも一番無難なモデルだ。発売当初から3割値下がりしてる。
http://kakaku.com/item/J0000002790/
3.最後にキヤノン
☆ EOS M ダブルレンズキット
レンズ2本付きで5万少し。結構うれている。
いま5月6日まで1万円のキャッシュバックキャンペーン中なので
実質4万超は、破格の安さだ。買うなら急げ。
後発でキヤノンが出した最初のミラーレスでピントが合うのに少し
時間がかかる、デザインが今一、フラッシュが内蔵されていないなど、少し期待外れの所もあって
いい評価は聞かないが値段を考えればバーゲン価格。昨年夏の発売ながらキャッシュバックも
考えれば半額以下だ。
http://kakaku.com/item/J0000001581/
ヨドバシカメラ、ヤマダ、ビックカメラなどで手にとってまず見てもらいたい。
あと撮る写真はレンズで善し悪しがきまると言うこと。
カメラを買ったら、いいレンズがほしくなったら本物だよ。