仙台出張 | みんなで集おう 写真ブログ

たぶんこのブログでは、初めてのお仕事ネタ。

はい、撮影ばかりでなく平日は、しっかりお仕事してます( ^_^)/

今日は、かなりひさしぶりの出張でした。

昔は、嫌と言うほど北は札幌、南は鹿児島、大分、福岡、特に福岡はかなり行った。

今は、地方店は閉鎖してしまったので、大阪があるのみ。

大阪ってなんとなくお仕事では、行きたくないって感じ。


今回は、仙台です。

昔、仙台支店勤務があったので土地勘もありかなりひさしぶり。

10年は経っているかな~。


大宮駅から新幹線。

新幹線自体もかなりひさしぶり。

新型車両の「はやぶさ」です。

大宮~仙台間を1時間10分で走ります。早くなったね。


みんなで集おう 写真ブログ


みんなで集おう 写真ブログ


仙台駅到着11:10くらいには、もうついちゃう。寝過ごしたら青森まで行っちゃうね。


みんなで集おう 写真ブログ

まずは腹ごしらえ。

今回の出張の一番の楽しみは、こちら。

仙台発祥の地「牛タン」で~す。

昔、仙台勤務の時は、気持ちわる~いって感じが第一印象でしたが、

そのときからやみつつきになってしまいました。

本場の牛タンはうまいよ。


仙台は牛タンで有名だけどお店もたくさんある。

その中でも元祖言われるお店は「太助」だ。

私は、牛タンと言えば、ここのしか食べない。


みんなで集おう 写真ブログ

じゃじゃ~ん

牛タン定食です。


みんなで集おう 写真ブログ

↑ご飯はちなみに大盛りにしました。麦ご飯です。癖はまったくありませんよ。

ここのテールスープが、またこってりしておいしい。

他の店では、この味出せません。

牛タンが切って出されるようになってました。

でも、私は切らないでそのままの方が好きです。

今度食べるときは、切らないで出してって言おっと。

東京にも姉妹店があります。

メニューは仙台本店より多いですネ。

でに、食べるならまずは、定番のこの牛タン定食ですよ。

今調べたら、姉妹店がかなり増えていた。日本橋と茅場町しか知らなかったけど

銀座や新宿にもできている。

新宿が今は近いので、今度また味見に入って見ようかな。

☆こちらに紹介されています→ http://www.tokyo-tasuke.jp/menu.shtml


お腹いっぱいになってから、いよいよお仕事本番でした。


みんなで集おう 写真ブログ