「Atelier NORA 大森」 WALL PAPER撮影会に参加して来ました | みんなで集おう 写真ブログ

この日曜は、初めてのスタジオ撮影会に参加して来ました。

毎週のように撮影会に参加している私を知っている方は、初めてと聞くとびっくりされるようです。

初めての出来事は、少しドキドキです。


今日、初スタジオの「riHO」さんもたぶん同じですよね。


今日の参加は、まず第一部「うめちゃん」

うめちゃん、スタジオだとひときは大きく見えました。

さすが、貫禄ありましたヨ(^_^)

50㎜じゃ大きすぎて入りきらん。

愛用の100㎜持って行きましたが、まったく出番がありませんでした。

結局50㎜をメインに、24㎜ー105㎜ズームを併用して撮影してました。

私は、うめちゃん何回目の撮影でしょうと質問していたのですが、はっきり覚えていてくれました。

これには、感動。


2部は、「kaHO」さん。

なんと、1部と同じ3階でした。

私、てっきり1部は、1階、2部は2階と勘違いしてました。

なぜだろう。途中で変わった?

カホさんは、何度も撮影しているので、勝手がわかって撮りやすいのですが

いつも遠くからの撮影。

近くで見ると、やっぱり一層美人さんでした。

最後に、コンビニで買ったお菓子をスタッフの方に渡して帰ろうと思いましたが

わざわざ控え室からリホさんカホさん出てきてご挨拶までしていただきました。

私は、3時のおやつに渡してくださいと言って渡したのですが。

会社で残業で、小腹が空いたときに時々買って食べてるやつです。

甘いお菓子でないけど、歯ごたえあってとてもおいしいんですけどお口にあったか。

新潟のお煎餅屋さんが製造したもの(私も新潟出身なので)。


全体の感想

いつも大撮野外で撮っていましたから、時間が短いかな。

大撮は、午前・午後各1時間半、合計3時間。目線の回りは少ないが、なんだか沢山撮った気になれる。

スタジオだと1時間5人で、一人あたり12分程度。

やっぱり究極は、個撮なんでしょうね。

ゆっくりどう撮影しようかお話しながら、じっくり撮影するには。

日頃、お話する時間も大撮だとないので、私だけお話しながら撮影していたような気がします。

他のカメラマンの撮影しているのは、結構参考になったりしました。

脇撮りの撮影枚数の方が、多かったような気がしますが、まだ今日の撮影したものは

パソコンに取り込んだだけでほとんど見てないんです。

大撮だと他の方に負けないように、急いでUPするのですが、今回はゆっくりと整理させてもらいます。


PS

クイズの題材が出来たように思います(わかる人だけ)。