今日は各地で撮影会が開催されていたようですね。
私は知っているだけでも、全東京写真連盟の府中での着物撮影会、フレッシュ野外、それに撮影会では
ないけどオートサロンも有りますね。
野外撮影会は、いつでも開催されているけど、着物撮影会は新年のこの時期だけ。
やっぱり着物でしょう。
着物は、全東と東写の二大連盟が激突です。
全東と東写で二分された格好になりました。
東写は、参加料金3,000円。
全東は、一般3,500円、会員3,000円
(一般料金を対抗上1,000円値下げ、会員は次回水着撮影会500円引の特典)。
全東は、府中で交通の便は、少し奥だがまずまず。
東写は、川口でバス便なので東京方面の方はやや難。
私は、東写に確認して、入会義務なし(現在募集停止だそうだ)で料金もとりあえずは、
同じ、何より近い、バイクで20分。府中に行くには交通費で500円以上掛かるので会員特典あっても)。
初めてだったし交通至便の東写に参加して来ました。
川口グリーンセンターは、10年ぶりくらいかな~。
娘が幼稚園の時、行った以来。
入場料300円かかるだけ有って、設備は結構立派。
親子連れで賑わうところかな。
入場してびっくりしたのが、今年の干支の龍の造作。
最初わからなかったけど帰りに気がついた。
着物撮影会のオープニングセレモニーは、ステージに上がって自己紹介。
全東みたいにプラカード持ってくれると助かるのにね。
こんな感じです。
普通モデルさんが登場すると今日は、この娘とあの娘で行こうとだいたい目星がつくものですが
着物着るとみんな可愛くみえて、被写体が定まらない。結局綺麗な笠を持ってきたというモデルさん
から撮影することにした(続く)