東横イン大塚からスタート


しかし変な間取りだわ。

朝飯は……超微妙。狭いし……



そして大塚駅南口へ。
路面電車がある風景って良いですねぇ。

都バスで茗荷谷へ向かいますよ。
ここからの都バスは、なんと錦糸町行きなんですよね。
遠くに感じるけど、七分おきにくるという、超便利なバス。



はい着きました。
放送大学 文京SC(⇐産能のSCっていう言葉の意味とは違うのねん。)

いやー、すごくきれいですわよ。

そして、8教科ぐらい同時に進行してもあまる教室。すごく大きいですね。


今回は観光研究入門です。

心理学?今回はなし〜。

次週の木曜日に大阪の、土日で和歌山の心理学を受けてきますよ〜。あーしんど。


でもどうやらここのSCはお湯はないみたい。ラーメンは無理か〜。
その代わり飲料の自販機は100円〜140円なので良心的。
京都は撤去されたっけ?最悪💢

時間は過ぎて〜1日目終了。

これ地下鉄駅なんですけど、私は都バスで大塚へ戻ります。


腰が死んてるので、松屋もラーメン豚山も日高屋もおあずけよ。

今日もまいばすけっとで飯買って、ホテルへ戻り、ゴロゴロも痛いので、薬でごまかしてます。


明日1日がんばろー。

(でもせっかく東京にいるのに、府中🏇オークス行けないのがツライ😭)