情報分析力を鍛えるSC終わりました。


かたくるしいテキストではないし、センセーも難しい人ではなかったです。


ただたまに、ニュース番組見てるの?って感じで、お昼のニュースはこんなんありました、朝刊の内容でこんなニュースがありました〜って感じでした。

それをずーっとやってくれる方が楽しいのですけどね。



今日も 10代〜30歳がメインですね〜って言われました。なんか悲しくなってくるわ〜。


そして自己紹介すると やはり 産能卒業してから、なんで短大に入ったの?なんで放送大学と二重なの?って聞かれます。

これはこの1年ずっと聞かれるんかしら??


まあ、普通は上位学位があればオッケーなわけだしね。


今度は黙って…今年の4月に入学しました!ってしとこうかね。



さて今回のテストとかは、すべて文字数制限無し。これがいちばん判断できないのですよね。

課題

記述2問(文字数制限無し)

テスト

択一式×10

計算して数字入力×5

記述(文字数制限なし)×2

でした。


しかしこの科目は7人の先生が担当するみたいなので、全部違うやり方みたいです。

講師ガチャですわ。


さて、2日間休みです。

その後はまたSCが始まるの。詰め込みすぎ。