ワイヤーアートに挑戦してみました! | 木とか卓球とか、色々

木とか卓球とか、色々

木で作ったものとか、趣味の卓球のこと等、色々書いていきます~^^

こんばんは~(・ω・)ノ


今日は雨が降ったりやんだりでスッキリしない天気です雨


そこそこ気温があったので塗装をして、後はのんびりして過ごしちゃいましたにひひ



で、ただダラダラするのもなんだったので、ワイヤーアートに挑戦してみましたチョキ


以前、浅草橋へ行ったときに La mia pietraさんで見せてもらったのを思い出したりしながら曲げてみました。


ちなみに、今回使ったのは作品を乾燥させるときに使う金具を作る針金です。


木とか卓球とか、色々-ステンレスワイヤー

0.8mm(1mmだったかも)のステンレスワイヤーです(。・ω・)ノ゙


とりあえず、適当な長さに切って曲げていきます。


10分程度格闘してとりあえず出来ましたビックリマーク


木とか卓球とか、色々-う~ん><

・・・う~ん、中々思い通りには曲げられないですね(-。-;)


あまり考えずに曲げていったので、イマイチのバランスですし・・・


悔しかったのでもう一回挑戦ですビックリマーク


木とか卓球とか、色々-まずまずかな

さっきよりも大分マシになりましたにひひ


ウイングをモチーフにしていますはね


丸めた部分に金具をつけてチェーンを付ける予定でしたが、こっちを下にしようと思い立ち、いじってみましたビックリマーク


木とか卓球とか、色々-ブルクオ装着!

手元にあったブルークォーツの8mm玉をTピンとマルカンでつなげてみました~


木とか卓球とか、色々-こんな感じで

これにチェーンを付けるとこんな感じになります(・ω・)b


もう少しバランスを調整したりしないとですが、初めてにしてはまずまずなのかなって思いました。


ワイヤーが太いので硬くて加工は大変でしたがかなりタフになっていると思いますので、壊れにくいはずです。


面白かったのでしばらくワイヤーを曲げるのにはまりそうですにひひ


追伸:もう少し作ってみましたビックリマーク


木とか卓球とか、色々-wing

先程のウイングをベースにしてチェーンの通る部分にひねりを少し加えて着けたときに正面を向くようにしました。


木とか卓球とか、色々-3

色違いでローズクォーツもやってみましたにひひ


中々良い曲げ方が見つからないですが、色々やるのが楽しいです音譜



では、今日も一日お疲れ様でした(^-^)/


ペタしてね    読者登録してね