僕の予想していた方向の思惑とは反対に動いていますがいつもの日本の三連休の時によくある出来事なので仕方ありません。日経のチャートが完全に崩れてしまいました。我慢する予定ですがどこまで崩れるかだと思っています。まだ助かるチャンスはあると思っていますが基本的に仮想通貨のアノマリーが崩れる事はないと考えていますのでやはり気にしておくべきなのは年後半からの相場なのかもしれませんね?

 

後はどこまで円高に振れるかでしょうか?

 

僕はもう少しカレンダーを気にして動けるように改善していきたいと思います。僕はあまり学習能力がありませんので学習する事が大切になりますね。

image

いつもお伝えしていますが大きく下がったとしても再度株価は回復していくはずですから逃げ遅れたら下手な損切りだけは避けるようにして配当をいただきながら我慢すると言う選択肢を持つようにして下さい。売買で儲けると言う概念を捨て資産を構築する事を最優先する思考を持てるような方であれば配当を長く頂き続けられる会社と長く付き合っていくだけで一番簡単にそれほど頭を使わずに儲けられる可能性の方が高くなります。平凡な考え方かもしれませんが投資している会社から長く配当を頂き続ければそれだけでお金は毎年貰えますし増える可能性は高くなります。長い人生を考えれば若い時からコツコツとそんな会社へ投資を続ける事がある意味では一番簡単な資産を形成する方法だと考えらます。そして入金力を上げるために勉強してお金を稼ぐ能力を磨いた方が賢い生き方だと僕は思っています。人間生きている限り学ぶ必要性があるのですからごく普通に生活をする人にとっては勉強するのが一番お金を稼ぐ方法を得るにはそれが近道なのかもしれませんね?

 

 

 

トランプ氏の政策を進めるとインフレが進むのは間違いありません。そこを想定しているからグリーンランドを狙っているのだと考えています。グリーンランドには油田があると言われていますのでそれを狙っているのだと考えて大きな問題はないはずです。デンマークがどう対応するのかに注目しています。米国の動きは自国だけが良ければそれで良いそんな考え方ですから世界がブロック経済へ動いていく可能性はあり得ると思います。(ブロック化してその地域での経済活動に重きを置く政策になっていく可能性があり得ます。)日本も自国の利益を考えて動くべきなのですが相変わらず自国民の事を蔑ろにしているとしか思えない酷い政策しか出て来ません。僕はこれから一番重要になっていくのは資源、食料、、水になっていくと考えています。これがある国は強いはずですから米以外で自国が鎖国しても国家として成り立つのは後はロシアだけだと考えられます。

 

後はイーロンマスク氏が就任すれば共和党が考えている小さな政府という考えを元に政府の人員削減を進めていくのは間違いありません。その時に退職金をどう捻出するのかと言う流れが起きます。それを暗号資産で捻出する可能性があり得ると思います。そのためにも値段を上げていくと考えられますのでもう少し相場は持つのではないかという安易は考え方を持っているのも事実ですが仮想通貨のブロックチェーン技術が重要になっていくのは間違いありません。これが金融業界におけるデジタル化の未来に繋がると考えているので仮想通貨はまだまだ長い目で見れば上がると考えておくべきだと思います。

 

 

この考え方を他の方がどう思われるのか分かりませんが戦争が終結していく流れが起きていくのは間違いありませんのでこれからその地域では復興事業が始まっていくはずですから周辺国家はその恩恵で大きく発展していくはずです。(日本が朝鮮戦争で大きく恩恵を受けたのは間違いありません。)ロスで大きな火事が起きていますがこれも同じ事に繋がなると考えられましので新しい街づくりに繋がると考えています。(どう思われるのかは分かりかねますがロスで警察機能等が麻痺して犯罪が増えている等様々な要素がある事を考えると熱海の土砂崩れと同じである意味では人災なんだと考えられる部分はあると思います。能登も酷い状況が未だにインフラすら回復していない事を考えた方が良いと思います。自分の身は自分で守る事に繋がります。だから家庭菜園という発想になりました。)政治の力学を考慮すれば新日鉄の買収の件も米の会社に890億円くらい違約金を取られて終わるのではないでしょうか?

そうなればチャンスが訪れる場面に繋がるのかもしれませんね?

 

確実に言える事は世の中の全ての富が富める者に集中していっている流れが続いていると言う事実があるだけです。

 

日本でもやっと主に大手企業が人員削減に動き出したと考えられます。前からお伝えしている事ですがデジタル化はまだ始まったばかりですしこれから確実に人手不足は解消していく流れになっていくはずですからそうなった時に自分で何が出来るのかは考えて今から動いた方が良いと思います。何か危機が起れば一気に加速していくのは間違いありませんのでそうなってからでは遅いと思います。世の中の動きや流れを考えるしかありません。デジタル化される未来が待っているのは間違いありません。そうなれば人員削減が進むのも間違いありませんし大きな会社ほど投資する余力があるのも事実ですからその方向へ動いていくのも間違いありません。これからもっと社会はデジタル化されていくはずですから世の中は大きくその流れに乗って動いていくはずです。政府の方針にそって動いていく流れに乗るしかありませんがそれに抗う事でチャンスに繋がることもあるはずです。それが農業だと僕は考えています。だから僕はそこを目指して方法を考えているだけです。失敗したとしても自給自足の生活ができればどうにかなりますからね。贅沢する事を僕望んでいませんし普通に衣食住に困らないように暮らせる事を望んでいるだけです。

 

なぜNTTを集めているかについてですが日本の通信インフラを約7割既に持っています。そしてデジタル化されていく流れが変わる事もないのは間違いありません。長期的な視点で考える事が投資する上では重要だと思います。デジタル化の方向へ進む未来があるのにNTTが不要な会社になるとあなたは思いますか?これが僕がNTTを集めている一番大きな理由です。NTTの業績なんて正直そこまで気にしていません。国策に売りなしです。

 

僕が寿命を全う出来ると仮定して考えている事ですが僕が死ぬ頃の日本の未来は明るいと思っています。ですが個人的にはその前に地獄が待っていると思っています。それが今の政治の流れではないでしょうか?人が必要なくなる未来へ世界が動いていると仮定して考えれるとすればどんどん切り捨てられる人が出てくるのは仕方がない部分があると言えます。大切なのは環境等今の現状を変える努力をしながら本人が諦めずに前に進む続ける事ができるかだと僕は考えています。諦めたら何も変わらなくなるのでそこで人生はある意味では未来は無くなってしまうと思います。

 

image

 

毎日更新するのはモチベーションを含めて難しいのが現実的なのは変わりません。家事や仕事、家庭菜園、移住先探し等やりたい事はそれなりにあります。投資についてですが今は以前ほどお金が欲しいとはますます思わなくなっている自分がいるのでそこはご理解いただけると幸いです。そこが一番の要因だと分析していますのでそこまで投資に関する情報を集めているわけではありませんから更新するための情報も集めもしていないのが現実です。

 

今僕に言える事は米国は日本から離れる動きをしている流れを作っていると考えながら世の中の動きをみてみると今の日米の動きをあなたはどう思われますか?こう考えると少しは納得できませんか?世界はそういう方向へ動いているのだと僕は思いっています。

グレートリセット=一度世界を壊してから新しい世界に作り替える

これが僕の大きな流れの中での認識です。

だから壊してしまえば少しはマシな世の中ができるのではないでしょうか?

信頼を失くせばある意味では一番簡単なのかもしれませんしね?

結果として富める者がより富める世の中になっていくのでインフレが引き起こされているだけではないでしょうか?