38,000円を割る流れが起きてくるとますます嫌な流れになってしまうと思います。
トランプ氏の就任までまだ時間はありますが関税政策によって日本企業の収益が悪くなってしまうとの予想から今の流れが起きていると考えられます。ですがトランプ氏の政策の多くはインフレ圧力になる可能性が高いので円高方向への圧力は減ると考えられます。中国やメキシコへの影響があるので予想は難しいのですがBRICs側が経済的に大きく飛躍していく事を考えるとどうなるんでしょうね?
中国はバブル崩壊で厳しい流れが続くと考えられますが他国は違います。そしてウクライナが復興していく流れが起きてくると周辺国にはその恩恵が大きくなりよい循環が生まれてくると考えられます。ですが日本政府が問題になってくるのとロシアとの関係が悪化しているのは大きな意味を持つようになるかもしれませんね?
今の流れから政治にもさまざまな大きな問題があると理解している国民は増えているとは思いますが選挙結果だけで考えるとまだまだ不十分だと思います。この今の流れの中で政治が良くならなければ権力者の暴走を止める手段がどんどん失われていくと考えています。
リモートになると人と人との接点は失われていくと考えられます。そこへ特定の力を持っている団体への圧力もあります。国民がもっと考えて動かなければより難しい社会が訪れるのではないでしょうか?