日経はまた気持ち下げましたがレバレッジは買い増ししました。

来週の値動きは上だと考えています。そして上値の目処は42,000円を超える可能性は十分あると考えていますが41,500円あたりでレバレッジは撤退予定です。ドル円は想定通り150円を超えてきました。152円あたりまではあるのではないでしょうか?買わなかったのでもう今更買いませんが今の日本政府の動きを見る限りそこまで円高には振れないと思っています。今の流れを乗り切って景気が良くなれば再度円安方向へ流れて日本売りが加速していくと僕は考えています。

 

特に個別の持ち株は現状の株価をそこまで気にしていないので放置しています。最近は株価も気にしてみるような事はしなくなりました。基本的には急速にデジタル化されていく世の中の流れが今の流れだと考えています。デジタル通貨が登場するのは既定路線だと考えればその中心になっていく銘柄はNTTだと考えられます。そこを踏まえてコツコツとNTTを集めていく予定です。

次の波が2028年から2030年あたりだと僕は思っているのでその都度世界情勢がどうなるか考えながらその方向性が自分の中で決まればその都度自分なりに対応を考えます。

 

他の方がこれをどう思われるかは分かりかねますが基本的に米は覇権国家から落ちぶれていく流れが起きると考えています。個別の企業は市場規模とその支配力等ありますが一番重要なのは世の中の流れに対応し続けられるかではないでしょうか?

ロシアはほぼドル依存から脱却できつつあると僕は考えています。その流れの中でアジアが中心になっていく流れが起きる可能性が高いと思っていますが今の日本にはその中心で動ける実力があるにも関わらずそれを国家として目指そうとしていないように僕は感じています。要は日本人が国家の中心にいるのか?国家が乗っ取られているのか?これを決める流れが今起きていると僕は考えていますが多くの日本人が無関心なのが悲しい現実です。もう目を覚ますべき時だと僕は思います。

 

今世界で起きている戦争がグローバリストVSナショナリストだとすればただの権力闘争でありその先にある彼らの目標は何も変わらないと思います。それが今の世界的起きている流れなのではないでしょうか?