9月なのでMSQになります。それに向けての売り方と買い方の攻防になってくると思います。今の流れでは下を意識していた方が良いと思っています。希望的観測は33,000円割れはない事を期待して33,500円あたりで少し買いを入れようと考えています。日銀の利上げ観測もありますし難しい流れが続くと思うので
無理せず休むのも一つの手段だと思います。
米が利下げするとしてドル安の流れが鮮明になってくるとまだまだ下がる可能性があると思っています。基本的には次の良い流れが来る事を期待して外貨を稼げて配当のある銘柄を選ぶのが無難な選択肢だと思っています。
米が利下げが続く限り期待出来ない流れが続くと考えながらコツコツと積みましていく予定です。
毎月今のままでインフレが長く続くとそれなりの結果に繋がると考えられます。
個人的な意見ですが米大統領選までに上に上がる流れがあると思っていますが基本的には下げる方向性だと考えて対応する予定です。